暗号資産の投資話を持ちかけられた40代の男性が、約128万円をだまし取られました。

警察によりますと、4月23日山口県周南市に住む40代の男性に、SNSを介して友達申請がきました。

やり取りを進めると、動画編集の仕事を紹介されるとともに、暗号資産への投資話を持ちかけられました。

男性は暗号資産の購入費用や、手続きの不備による違約金の支払いを要求され、7回にわたり合計で約127万9000円を指定された口座に振り込みました。

男性はその後も現金を要求され、同様に振り込もうとしました。

その際、対応した下松市内の金融機関の職員が不審に思い、警察に通報して詐欺が発覚したということです。