GSOMIA破局回避 米圧力で譲歩し合い「土壇場の延期」

【ソウル聯合ニュース】破局寸前だった韓日関係が22日、軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の失効期限まであと約6時間を残し、終了から一転、維持されることになった。
韓国はGSOMIAの終了を「条件付き延期」、日本は輸出規制問題の解決に向け韓国と対話に乗り出すことを発表した。これで両国は関係悪化の発端となった日本の輸出規制問題を前向きに解決していくとの大枠で合意し、対話を通じて問題を解決できる最小限の時間を稼いだ。ただ、こうした措置が日本の輸出規制撤回につながるためには、これからの交渉が一層重要になったとの分析だ。
韓国政府の今回事実上の延長を決めたのは、輸出規制問題で日本政府の態度変化の兆しがあったと判断したからだ。
「日本の態度変化なしにはGSOMIAの終了が避けられない」との立場を示してきた文在寅(ムン・ジェイン)大統領が、日本の態度に対し、ある程度前向きに評価したとも言える。
実際に日本の発表には「懸案解決に寄与できるよう、課長級の準備会議を経て局長級の対話を行い、両国の輸出管理を相互確認する」「韓日間の健全な輸出業績の蓄積および韓国側の適正な輸出管理運用のため、(規制品目と関連した)再検討が可能となる」などの内容が盛り込まれたと、青瓦台(大統領府)側は伝えた。
青瓦台高官は「(半導体生産に使用される材料)3品目の場合、輸出管理運用を再検討できるようになり、ひいては輸出管理政策の対話を通じ、ホワイト国への復帰も議論できるようになった」と述べた。つまり、対話を通じ、3品目の輸出規制問題や輸出管理の優遇対象国「グループA(旧ホワイト国)」から韓国を除外した問題を元の状態に戻す可能性が出てきたとの説明だ。
このように日本が態度を変えたのは、米国の外交圧力が作用したとの分析だ。韓米日の安保協力を懸念した米国は韓国と日本に対し圧力をかけ、ぎりぎりのタイミングで韓日両国が譲歩し合い、当面失効を回避する結果をもたらした。
文在寅(ムン・ジェイン)大統領は日本の態度変化に加え、GSOMIAの終了が韓日関係や韓米関係に及ぼす影響などを複合的に考えて決定を下したとみられる。
文大統領としては米国からの圧力が相当な負担となった。一部では韓日のあつれきが韓米同盟にまで悪影響を及ぼすとの懸念も出ていた。
このような状況で文大統領も韓日関係改善のきっかけを用意しようと努力する姿勢を示していた。今月4日に東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議に出席するため訪問したタイ・バンコクで、ASEANプラス3(韓中日)首脳会議前に安倍晋三首相と11分間歓談したことも、その一環と受け止められる。
したがって今回、GSOMIA終了の条件付き延期を決定したことで、堅固な韓米日の安保協力を維持するだけでなく、韓日関係の正常化の出発点になり得るとの期待も高まっている。
12月に予定された韓中日首脳会談で文大統領と安倍首相による首脳会談も実現可能という見方も出ている。
野党側を中心に提起された「韓米関係の悪化」に対する懸念を払拭(ふっしょく)する効果も予想される。
ただ、韓日両国が解決しなければならない難題は多く残されているとの指摘もある。あつれきの根本的な原因の一つである強制徴用問題については、今回の外交ルートによる協議では議論されなかったという。
また輸出規制問題についても、「対話の余地」が生じたものの、実際に輸出規制が撤回され、日本が輸出管理の優遇対象国「グループA(旧ホワイト国)」に韓国を再び入れるまでには、多くの過程が残っているとの指摘もある。
この過程で議論が進展しなければ、GSOMIA終了が再び持ち上がる可能性もある。青瓦台(大統領府)関係者も「日本の輸出規制問題を解決するための協議が進行される間、暫定的にGSOMIA終了を停止するもの」とし、「われわれはこの文書(GSOMIA終了通知)の効力をいつでも再び発生させる権限を持っている」と強調した。
青瓦台の姜琪正(カン・ギジョン)政務首席秘書官は、「GSOMIAの破棄撤回」などを求め、青瓦台前でハンガーストライキを続けている最大野党「自由韓国党」の黄教安(ファン・ギョアン)代表のもとを訪れた席で、「(日本と)対話してうまくいかないようであれば、GSOMIAを終了する」とし、「GSOMIA終了のカードは依然としてわれわれが持つ交渉カード」との認識を示した。
与党関係者は「文大統領のこの日の決定は韓日関係の破局を防ぎ、関係正常化の道を進むための度量が大きい決定」とし、「韓国政府が誠意を見せただけに、次は日本が輸出規制を撤回するなど肯定的な回答をする番」と話した。
関連記事
あわせて読む
-
北がまた「重大な試験」、ICBM用エンジンか…米への揺さぶりとの見方
読売新聞 12月14日(土) 23:22
-
「日本にいくらカネをもらってる!」ソウルの路上で『反日種族主義』著者が吊し上げられた【韓国現地レポート】
文春オンライン 12月14日(土) 18:33
-
米朝なじり合い!“第二次朝鮮戦争”警戒 官邸周辺「米、韓国へ気兼ねなく北へ軍事力行使も」 北「米に報復する準備できている」
夕刊フジ 12月14日(土) 17:15
-
北朝鮮、再び「重大実験」を実施 西海衛星発射場で
AFPBB News 12月14日(土) 16:08
-
今日の歴史(12月14日)
聯合ニュース 12月14日(土) 0:00
-
韓国・文政権、GSOMIA“再破棄”は失敗か!? 米空軍「死の鳥」B52で警告飛行…北朝鮮ICBM発射に警戒
夕刊フジ 12月13日(金) 17:15
-
ついに「中韓同盟」を唱え始めた文在寅政権 トランプ大統領は「韓国は北朝鮮側の国」と分類
デイリー新潮 12月13日(金) 16:00
-
独立運動から100年 文大統領が記念事業委員招き昼食会
聯合ニュース 12月13日(金) 16:00
-
中国、今年も対日批判抑制=関係改善に配慮―南京事件82年式典
時事通信 12月13日(金) 14:40
-
徴用問題 韓国国会議長の法案は旧日本軍の軍人・軍属も対象に
NHKニュース&スポーツ 12月13日(金) 13:05
-
韓国で好反応の元徴用工問題・文議長案が、5月に“チャラ”になる理由
文春オンライン 12月13日(金) 11:00
-
軋みが見える米韓同盟
Wedge 12月13日(金) 9:00
-
「徴用工問題」を切り出した安倍首相に、文在寅大統領が切り返した言葉とは?――文藝春秋特選記事
文春オンライン 12月13日(金) 6:00
-
韓国 きょうのニュース(12月12日)
聯合ニュース 12月12日(木) 18:03
-
【ニッポン放送・飯田浩司のそこまで言うか!】韓国・文大統領の側近「中国が韓国に核の傘を…」驚愕発言の意味 事実上“中韓軍事同盟”に!? 日本に残された時間は少ない
夕刊フジ 12月12日(木) 17:15
-
法相候補の秋美愛議員 文大統領「検察改革の適任者」
聯合ニュース 12月12日(木) 13:05
-
次期首相候補に前国会議長が急浮上 李氏留任の可能性も=韓国
聯合ニュース 12月11日(水) 21:01
-
韓国・李首相、年内辞任か?自民河村氏に「電話で伝えた」と報道
MAG2 NEWS 12月11日(水) 19:15
国際・科学 アクセスランキング
-
1
北朝鮮軍首脳、「重大実験」成果を「戦略兵器開発に適用」と表明
産経新聞2019年12月14日23時39分
-
2
フィリピン、電子たばこ禁止へ ドゥテルテ大統領「健康守る」
共同通信2019年12月14日15時28分
-
3
「日本にいくらカネをもらってる!」ソウルの路上で『反日種族主義』著者が吊し上げられた【韓国現地レポート】
文春オンライン2019年12月14日18時33分
-
4
北が再び「重大実験」、高出力エンジンか 軍首脳「戦略兵器に利用」
産経新聞2019年12月14日15時54分
-
5
北朝鮮また「重大実験」 米に圧力、対話にも言及
共同通信2019年12月15日00時37分
-
6
「核戦争抑止力を強化」北朝鮮、ICBM新型エンジン実験か
デイリーNKジャパン2019年12月14日20時17分
-
7
【日本の大逆転】習主席の「国賓来日」はチャンス 日本は「民主化・人権」を説得せよ! もはや「未熟だから民主化できない」という言い訳は許されない
夕刊フジ2019年12月14日17時15分
-
8
米朝なじり合い!“第二次朝鮮戦争”警戒 官邸周辺「米、韓国へ気兼ねなく北へ軍事力行使も」 北「米に報復する準備できている」
夕刊フジ2019年12月14日17時15分
-
9
【ニュースの核心】北朝鮮が強硬路線に転じたワケ… 金正恩氏はトランプ大統領を「完全にナメている」
夕刊フジ2019年12月14日17時15分
-
10
北朝鮮が「重大な試験」再び実施と発表 米国へのけん制か
毎日新聞2019年12月14日18時49分
国際・科学 新着ニュース
-
地球温暖化対策交渉難航...徹夜で協議 COP25合意は不透明に
FNN PRIME2019年12月15日02時08分
-
北朝鮮「重大な実験再び行った」 大陸間弾道ミサイル関連か
FNN PRIME2019年12月15日02時00分
-
北朝鮮また「重大実験」 米に圧力、対話にも言及
共同通信2019年12月15日00時37分
-
北朝鮮、再び「重大な試験した」発表 新型のミサイルか
朝日新聞2019年12月15日00時06分
-
今日の歴史(12月15日)
聯合ニュース2019年12月15日00時00分
-
北朝鮮、また「重大な実験」=ICBMエンジン燃焼か
時事通信2019年12月14日23時59分
-
米中ロが開発競う極超音速ミサイル、日本も動き―中国メディア
レコードチャイナ2019年12月14日23時40分
-
北朝鮮軍首脳、「重大実験」成果を「戦略兵器開発に適用」と表明
産経新聞2019年12月14日23時39分
-
中国、米からの輸入を2年で22兆円増へ…米中「第一段階合意」
読売新聞2019年12月14日23時39分
-
北がまた「重大な試験」、ICBM用エンジンか…米への揺さぶりとの見方
読売新聞2019年12月14日23時22分
総合 アクセスランキング
-
1
新潟・魚沼市 母親運転の車にひかれ1歳児男児死亡
BSN新潟放送 2019年12月14日 18時27分
-
2
前澤友作氏プライベートジェット「売る」価格は応談
日刊スポーツ 2019年12月14日 18時45分
-
3
梅宮アンナ 「最高のパパでした」、家族を代表してあいさつ…梅宮辰夫さん密葬
デイリースポーツ 2019年12月14日 17時46分
-
4
今夜は星空を見上げてみよう ふたご座流星群ピーク
tenki.jp 2019年12月14日 18時01分
-
5
ビル外窓清掃の男性作業員が転落死 30m落下、命綱なし
神戸新聞 2019年12月14日 21時22分
-
6
元巨人・中日の小田幸平氏、本人役で「細かすぎて」に出演しネット驚き
デイリースポーツ 2019年12月14日 23時26分
-
7
札幌で苦しむザギトワ目撃、心癒したのは「くるみ」
日刊スポーツ 2019年12月14日 17時47分
-
8
3大会ぶりの優勝に王手をかけた日本代表に痛恨の事態…韓国戦を前にボランチ橋本拳人が怪我で離脱
SOCCER DIGEST Web 2019年12月14日 23時53分
-
9
巨人には行きません! 球界の盟主を「振った男たち」列伝
AERA dot. 2019年12月14日 16時00分
-
10
保育士大量退職の園が別会社に 浜松、支援の社長が会見
共同通信 2019年12月14日 21時13分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
下北沢で親子参加型イベント たき火でマシュマロ焼き体験も
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月14日 21時59分
-
パントビスコが『ぼくらの7日間戦争』上映会に登壇!「今までのコラボで一番描きました」
Walkerplus 2019年12月14日 20時00分
-
カービィのおしゃれアイテムが多数登場!「星のカービィ」期間限定ショップが原宿にオープン
Walkerplus 2019年12月14日 18時00分
-
女性の「浮気」はバレにくい!? “バレない”ための驚愕テクニック!
TOKYO MX+(プラス) 2019年12月14日 17時50分
-
【稲城市】”装甲騎兵ボトムズのスコープドッグ”が稲城長沼に設置される?!来年2020年3月に全長4mの像設置
号外NET 2019年12月14日 13時33分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(c) 2019 YONHAP NEWS AGENCY. 記事の無断転 用を禁じます。