【ソウル聯合ニュース】韓国で昨年の日本ビールの輸入額は小幅増加したが、日本製品の不買運動以前と比べると依然として1割以下の水準だったことが、24日分かった。
関税庁と酒類業界によると、昨年の日本ビールの輸入額は687万5000ドル(約7億8200万円)で、前年比21.3%増加した。
日本ビールの輸入額は2018年の7830万ドルとピークを記録したが、19年に3975万6000ドルに急減したのに続き、20年には566万8000ドルまで減少した。
昨年の日本ビールの輸入額は小幅増加したが、18年に比べると91.2%減と、3年前の輸入額の9%にも満たない水準にとどまった。
日本政府が19年8月に韓国に対する輸出規制措置を取ったことで、韓国でビールなど日本製品に対する不買運動が起こった影響が続いているためとみられる。
18年に輸入額1位だったアサヒ、サッポロ、キリンなどの日本ビールは、韓国の大型スーパーやコンビニエンスストアなどで他の輸入ビールに売り場を譲ることになった。
昨年の輸入ビールの原産地をみると、1位はハイネケンの生産国のオランダで、4343万2000ドルに上った。
以下、中国(3674万9000ドル)、ベルギー(2762万2000ドル)、ポーランド(2010万6000ドル)、米国(1845万3000ドル)、アイルランド(1642万8000ドル)、ドイツ(1560万1000ドル)、チェコ(793万6000ドル)の順だった。日本はチェコに次いで9位だった。
日本ビールの転落により、ビールの輸入額全体も大きく減少している。
昨年のビール輸入額は前年比1.7%減の2億2310万ドルで、16年(1億8155万6000ドル)以来5年ぶりの低水準となった。日本ビールの輸入額が最も多かった18年の3億968万3000ドルをピークに昨年まで3年連続で減少傾向を示した。
昨年のビール輸出額は前年比12.5%減の5998万ドルで、10年(4683万6000ドル)以来11年ぶりの低水準だった。
ビール輸出額も18年の1億5444万4000ドルをピークに減少に転じた。19年に1億4622万9000ドルに減少したのに続き、新型コロナウイルスの感染が拡大した20年には6853万ドルに急減した。
輸入額を差し引いた貿易収支は1億6312万ドルの赤字となり、赤字額は過去最大を記録した。
一方、昨年の韓国ビールの日本への輸出額は前年比289.1%急増した668万5000ドルで、11年(953万9000ドル)以来10年ぶりの高水準だった。貿易収支は19万ドルの赤字で、06年(252万5000ドルの黒字)以来最小の赤字幅となった。
日本ビールの不買運動続く 昨年輸入額は3年前のわずか9%=韓国

関連記事
あわせて読む
-
イラン軍事組織の大佐暗殺 「テロ攻撃」と非難
共同通信 5月23日(月) 0:34
-
ゼレンスキー氏、男性の出国求める請願書に「故郷守ろうとしてない」
朝日新聞 5月23日(月) 6:08
-
「この20年で最も重要な会談」 日米首脳がきょう会談
FNNプライムオンライン 5月23日(月) 4:30
-
ウクライナ議会、戒厳令を90日間延長 長期戦に備える
日テレNEWS 5月23日(月) 5:56
-
プーチン退陣は必至。ロシア「惨めなまでの敗北」の後に待つ不安な国際情勢
MAG2 NEWS 5月23日(月) 5:00
-
中国は何がなんでもゼロコロナ 習近平が異常なまでにこだわる特別な事情とは
デイリー新潮 5月23日(月) 6:31
-
中国によるソウル陥落の歴史 韓国はウクライナになるかも…なのか?
コリアワールドタイムズ 5月23日(月) 7:00
-
文在寅前大統領、疑惑まみれの一家 妻、息子、娘に不正が
デイリー新潮 5月23日(月) 5:56
-
米国が主導するロシア産エネルギー禁輸政策の急所 絶対手を付けられないモノがある
デイリー新潮 5月23日(月) 7:00
-
ロシア軍がウクライナ東部で橋を破壊、攻勢強める…ゼレンスキー氏「対話の席で話を」
読売新聞 5月22日(日) 23:44
-
台湾、IPEF発足時に参加せず=米大統領補佐官
ロイター 5月23日(月) 7:23
-
北朝鮮のコロナ・パニック、引き金は「金正恩との大記念撮影会」との説
JBpress 5月23日(月) 7:00
-
再エネ推進「正しい形で」 自民・古屋氏、大規模開発めぐる集会で
産経新聞 5月22日(日) 21:42
-
北朝鮮でコロナ猛威、脆弱な医療体制と怪しい薬 治療法わからず過剰服用で死亡者も フリーライター・金正太郎氏がリポート
夕刊フジ 5月23日(月) 6:30
-
「所詮は口先だけ」金正恩のコロナ対策に北朝鮮国民は幻滅
デイリーNKジャパン 5月23日(月) 6:21
-
バイデン大統領が来日 きょう岸田総理と首脳会談
日テレNEWS 5月23日(月) 1:20
-
クアッド4か国、5Gやバイオ技術で官民連携へ…「軍民融合」の中国に対抗
読売新聞 5月23日(月) 5:00
-
“サル痘”中東でも初確認 WHO「極めて異常だ」
TBS NEWS DIG 5月23日(月) 5:40
国際・科学 アクセスランキング
-
1
イラン軍事組織の大佐暗殺 「テロ攻撃」と非難
共同通信2022年05月23日00時34分
-
2
ゼレンスキー氏、男性の出国求める請願書に「故郷守ろうとしてない」
朝日新聞2022年05月23日06時08分
-
3
「この20年で最も重要な会談」 日米首脳がきょう会談
FNNプライムオンライン2022年05月23日04時30分
-
4
ウクライナ議会、戒厳令を90日間延長 長期戦に備える
日テレNEWS2022年05月23日05時56分
-
5
プーチン退陣は必至。ロシア「惨めなまでの敗北」の後に待つ不安な国際情勢
MAG2 NEWS2022年05月23日05時00分
-
6
中国は何がなんでもゼロコロナ 習近平が異常なまでにこだわる特別な事情とは
デイリー新潮2022年05月23日06時31分
-
7
中国によるソウル陥落の歴史 韓国はウクライナになるかも…なのか?
コリアワールドタイムズ2022年05月23日07時00分
-
8
文在寅前大統領、疑惑まみれの一家 妻、息子、娘に不正が
デイリー新潮2022年05月23日05時56分
-
9
米国が主導するロシア産エネルギー禁輸政策の急所 絶対手を付けられないモノがある
デイリー新潮2022年05月23日07時00分
-
10
ロシア軍がウクライナ東部で橋を破壊、攻勢強める…ゼレンスキー氏「対話の席で話を」
読売新聞2022年05月22日23時44分
国際・科学 新着ニュース
-
ロシア軍、学校で「人間の盾」 住民350人閉じ込め
共同通信2022年05月23日09時03分
-
英、モルドバに近代兵器供与の構え ロシアの脅威受け=英紙
ロイター2022年05月23日09時00分
-
韓国入国 きょうから迅速抗原検査の陰性証明書でも可能に
聯合ニュース2022年05月23日09時00分
-
フィリピン新大統領の未知数な政策と外交姿勢
Wedge2022年05月23日09時00分
-
アルバニージー新首相就任=クアッド出席で訪日へ―豪
時事通信2022年05月23日08時57分
-
チリのイースター島、8月から観光客受け入れ再開へ
ロイター2022年05月23日08時46分
-
米・深刻な粉ミルク不足 欧州からの輸入品が軍用機で到着
TBS NEWS DIG2022年05月23日08時36分
-
米大統領、サル痘感染拡大は「誰にとっても気がかり」
ロイター2022年05月23日08時35分
-
コロナ拡大の中、元帥の国葬=発熱は人口の1割超―北朝鮮
時事通信2022年05月23日08時33分
-
顧客がいなくなっても牛の世話、ウクライナの酪農一家
AFPBB News2022年05月23日08時30分
総合 アクセスランキング
-
1
トヨタ、3人に絞られた?「ポスト章男」選考の行方 4月人事と5月決算会見で見えた明らかな変化
東洋経済オンライン 2022年05月23日 05時20分
-
2
『ちむどんどん』ニーニーこと賢秀に非難集中! “反省会”ハッシュタグは朝ドラの品質向上につながるか
文春オンライン 2022年05月23日 06時00分
-
3
『マイファミリー』ついに“誘拐犯”が発覚 衝撃展開にネット悲鳴「やっぱりお前だったのか!」【ネタバレあり】
ORICON NEWS 2022年05月22日 21時52分
-
4
水郡線、車掌乗せず発車 茨城・那珂の静駅 車掌、徒歩で追いかける
茨城新聞 2022年05月22日 23時01分
-
5
【MLB】大谷翔平、日米通算150号 6戦ぶりの一発は先頭打者弾、今季最長135mに地元ファン熱狂
フルカウント 2022年05月23日 05時16分
-
6
【速報】ライトバンが電柱に衝突、炎上し5人死傷 茨城・神栖の国道
茨城新聞 2022年05月23日 03時39分
-
7
パッキャオ氏の “黄金グローブ” オークション 俳優・竹内力が120万円で落札!
東スポWeb 2022年05月22日 21時12分
-
8
テレ東「出川哲朗の充電旅」28日放送で上島竜兵さん追悼 2時間半に渡り“ありがとう竜兵さんSP”
スポニチアネックス 2022年05月22日 22時39分
-
9
イラン軍事組織の大佐暗殺 「テロ攻撃」と非難
共同通信 2022年05月23日 00時34分
-
10
「あってはならない行為」低迷の大宮が仙台戦でのサポーターの暴力行為を謝罪…仙台は新型コロナウイルスのガイドライン抵触を謝罪
超ワールドサッカー 2022年05月22日 22時20分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
SDGsと食の在り方を考えるオープンイベント「SDGs×美食育」が開催 SDGsにつながる日用品のマーケットも
Walkerplus 2022年05月23日 08時30分
-
還暦すぎても動画投稿で社会とつながる 「シニアユーチューバー」が活躍中!
福岡ふかぼりメディアささっとー 2022年05月23日 07時00分
-
「国際赤坂ビル」跡地の複合ビル開発が着工 2024年完成予定
みんなの経済新聞ネットワーク 2022年05月23日 07時00分
-
沖縄返還50周年に考える、日本の国防、情報公開、そして米軍基地問題
TOKYO MX+(プラス) 2022年05月23日 06時50分
-
ポレポレ東中野で「赤い闇」緊急上映 ロシアによるウクライナ侵攻の「なぜ?」考える
みんなの経済新聞ネットワーク 2022年05月23日 05時46分
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(c) 2022 YONHAP NEWS AGENCY. 記事の無断転 用を禁じます。