【世宗聯合ニュース】韓国統計庁が7日公表した資料によると、昨年の単身世帯の数は716万6000世帯で、前年比52万2000世帯(7.9%)増加した。
◇単身世帯 50年には40%に迫る
世帯数全体のうち、単身世帯が占める割合は33.4%まで上昇した。
2005年までは20%台にとどまっていた単身世帯の割合は、19年に初めて30%を上回り、昨年も過去最高を更新。50年には単身世帯の割合が39.6%に達する見通しだ。
年齢別では、29歳以下の単身世帯が19.8%で最も多かった。以下、70歳以上(18.1%)、30代(17.1%)、60代(16.4%)の順だった。
地域別では京畿道(21.5%)に住む単身世帯が最も多く、次いでソウル(20.8%)だった。約4割がソウルとその近郊に住んでいることになる。
住居形態は賃貸が最も多く、賃貸に住む単身世帯の割合(42.3%)は世帯全体(23.4%)を18.9ポイント上回った。
◇単身世帯の44%「結婚しなくてよい」
調査の結果、単身世帯の50.3%は20年の時点で未婚だった。
結婚していない理由については、「結婚資金の不足」(30.8%)を挙げた回答者が最も多かった。
そもそも「結婚の必要性が感じられない」と答えた人も12.3%いた。
単身世帯のうち「結婚しなければならない」と考えている人は47.1%で、半数を下回った。「結婚してもしなくてもよい」と考える割合は44.3%で、人口全体で占める割合(43.2%)より高かった。
「結婚しなくても子どもを持つことができる」と考える人の割合(36.9%)も全体(34.7%)より高かった。
単身世帯のうち「体調が悪い時に家事を頼める人がいる」と答えた人は67.7%で、残りの32.3%は頼める人がいないと答えた。
「憂鬱(ゆううつ)な時に頼れる人がいない」と答えた人も26.3%いた。
◇ 単身世帯の平均所得280万円 借金は370万円
単身世帯のうち、昨年仕事に就いていたのは414万世帯(57.8%)だった。残りの約302万世帯(42.2%)は無職だった。
単身世帯の年間所得は平均2691万ウォン(約280万円)だった。
所得別では1000万〜3000万ウォン未満(46.7%)が最も多く、1000万ウォン未満(21.0%)、3000万〜5000万ウォン未満(19.8%)などの順となった。
単身世帯の月平均消費支出は140万9000ウォンだった。
資産は平均2億1108万ウォン、負債は3583万ウォンとなっている。
3分の1が単身世帯 4割以上が「結婚しなくてよい」=韓国

関連記事
あわせて読む
-
日本の卵、4億個が香港人の胃袋に 輸出の9割、3年で3倍に急増
朝日新聞2/7(火)22:00
-
ベトナム虐殺で賠償命令 韓国地裁が初判断
共同通信2/7(火)22:41
-
トルコ地震、死者7300人 捜索継続、国際支援本格化
共同通信2/8(水)5:46
-
トルコ地震の死者、7300人超に シリアで誕生直後の女児生還
AFPBB News2/8(水)4:37
-
大地震でトルコ、シリアの世界遺産に被害 ユネスコ発表
産経新聞2/7(火)23:07
-
「アメリカのものではない」撃墜気球を返還しないアメリカに対し中国政府が反発
TBS NEWS DIG2/7(火)19:09
-
「この世の終わりのよう」 トルコ地震、死者5000人超 寒さと大雨も
毎日新聞2/7(火)20:11
-
トルコの地中海沿岸で港湾火災、操業停止 地震の影響
ロイター2/8(水)2:51
-
次のワクチン接種、秋冬案 高齢者ら第一対象、全年代に機会
共同通信2/7(火)21:10
-
露、1月の財政赤字3兆円超 昨年の14倍 通年想定の6割に到達
産経新聞2/7(火)19:49
-
トルコ・シリア地震、エネルギー蓄積や不十分な耐震化で被害拡大 専門家
AFPBB News2/7(火)22:09
-
独、ウクライナに戦車「レオパルト1」178両の輸出承認=関係筋
ロイター2/8(水)2:22
-
ベトナム戦争時の民間人虐殺で韓国政府の賠償責任を初認定
TBS NEWS DIG2/7(火)21:58
-
韓国軍のベトナム戦争時の民間人虐殺 韓国地裁、政府に初の賠償命令
朝日新聞2/7(火)20:50
-
トルコ大統領、地震被災地に3カ月間の非常事態宣言
ロイター2/8(水)1:36
-
トルコ地震…死者5000人以上に 厳しい寒さ…現地「今も揺れが」
日テレNEWS2/8(水)1:36
-
「紛争長引かせようと」ロシア国防相がウクライナへの武器供与を批判
TBS NEWS DIG2/8(水)1:17
-
新肥満薬、相次ぎ承認へ 30年ぶり治療選択肢拡大
共同通信2/7(火)20:32
国際・科学 アクセスランキング
-
1
日本の卵、4億個が香港人の胃袋に 輸出の9割、3年で3倍に急増
朝日新聞2/7(火)22:00
-
2
ベトナム虐殺で賠償命令 韓国地裁が初判断
共同通信2/7(火)22:41
-
3
トルコ地震、死者7300人 捜索継続、国際支援本格化
共同通信2/8(水)5:46
-
4
トルコ地震の死者、7300人超に シリアで誕生直後の女児生還
AFPBB News2/8(水)4:37
-
5
大地震でトルコ、シリアの世界遺産に被害 ユネスコ発表
産経新聞2/7(火)23:07
-
6
「アメリカのものではない」撃墜気球を返還しないアメリカに対し中国政府が反発
TBS NEWS DIG2/7(火)19:09
-
7
「この世の終わりのよう」 トルコ地震、死者5000人超 寒さと大雨も
毎日新聞2/7(火)20:11
-
8
トルコの地中海沿岸で港湾火災、操業停止 地震の影響
ロイター2/8(水)2:51
-
9
次のワクチン接種、秋冬案 高齢者ら第一対象、全年代に機会
共同通信2/7(火)21:10
-
10
露、1月の財政赤字3兆円超 昨年の14倍 通年想定の6割に到達
産経新聞2/7(火)19:49
国際・科学 新着ニュース
-
トルコ大地震 死者7500人超 発生29時間後... 赤ちゃん救出
FNNプライムオンライン2/8(水)6:20
-
トルコ地震の死者7100人超=日本隊、被災地で活動開始
時事通信2/8(水)6:19
-
残る2人 きょうにも引き渡し 「ルフィ」広域強盗 全容解明へ
FNNプライムオンライン2/8(水)6:14
-
【北朝鮮国民インタビュー】「空腹と凍傷で死んだような状態に」厳寒との闘い
デイリーNKジャパン2/8(水)6:01
-
イランが地下航空基地を初公開 革命記念日前に、国威発揚狙いか
朝日新聞2/8(水)6:00
-
フィリピンだけじゃない…カンボジアの収容所もやりたい放題 “唯一の日本人”の生活ぶりとは
デイリー新潮2/8(水)5:59
-
原油先物3%高、FRB議長発言で利上げに対する懸念和らぐ
ロイター2/8(水)5:59
-
パリ市長 ロシア選手団参加に反対 来年の五輪開催都市
TBS NEWS DIG2/8(水)5:58
-
カナダ中銀、追加利上げ不要 予想通りインフレ低下なら=総裁
ロイター2/8(水)5:55
-
地震でシリア支援中断=400万人超、危機的状況に―国連
時事通信2/8(水)5:55
総合 アクセスランキング
-
1
前川清〝歌手生活55周年〟で一番の思い出は「藤圭子さんとの離婚」「やっぱり忘れられない」
東スポWEB2/7(火)19:58
-
2
日本の卵、4億個が香港人の胃袋に 輸出の9割、3年で3倍に急増
朝日新聞2/7(火)22:00
-
3
ベトナム虐殺で賠償命令 韓国地裁が初判断
共同通信2/7(火)22:41
-
4
【速報】同居男性の遺体を業務用冷凍庫に…死体遺棄疑いで女逮捕“寝室で男性刺した”
MBSニュース2/8(水)0:21
-
5
新型コロナワクチン、4月以降も無料接種継続へ 次回は今秋冬に
毎日新聞2/7(火)19:52
-
6
指名打者があれば…巨人・秋広優人に他球団から「松井秀喜級の素材」と称賛の声
AERA dot.2/7(火)20:33
-
7
さんま「あそこの一家は信用できない」 貴乃花氏・河野景子さん次女・白河れいの趣味信じられず
スポニチアネックス2/7(火)22:20
-
8
マグロ漁船で2人刺され甲板長が死亡、刺した男は海に飛び込み不明…ペルー沖
読売新聞2/7(火)23:18
-
9
トルコ地震、死者7300人 捜索継続、国際支援本格化
共同通信2/8(水)5:46
-
10
河野景子次女の白河れい、初収録バラエティーでさんまの洗礼「お父さんとお母さん離婚してさ…」
日刊スポーツ2/7(火)20:51
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
お城EXPO 2022」大満喫の城びとアンバサダーレポート
城びと2/7(火)19:06
-
表参道駅近くに青果レストラン「DEK」 老舗青果仲卸が新事業
みんなの経済新聞ネットワーク2/7(火)18:15
-
打ちたて蕎麦をリーズナブルに!錦糸町の新たな人気店『生そば 玉川 錦糸町駅前プラザビル店』
さんたつ by 散歩の達人2/7(火)18:01
-
戸越に居酒屋・ダーツバー「George」 和食店から業態変更、店長はダーツプロ
みんなの経済新聞ネットワーク2/7(火)17:53
-
高田馬場駅前の「ブック・テイスト」が閉店 「モヤさま」に抱き枕を売る書店で登場
みんなの経済新聞ネットワーク2/7(火)17:10
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(c) 2023 YONHAP NEWS AGENCY. 記事の無断転 用を禁じます。