◇1月の輸出16.6%減 貿易赤字は過去最大
産業通商資源部は1日、2023年1月の輸出額は前年同月比16.6%減の462億7000万ドル(約6兆220億円)だったと発表した。輸出の減少は4カ月連続。輸入額は前年同月比2.6%減の589億5000万ドルで、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は126億9000万ドルの赤字となった。赤字額は単月として過去最大。
◇ソウルのタクシー きょうから初乗り運賃値上げ
ソウル市の中型タクシーの初乗り料金が1日午前4時から1000ウォン(約100円)引き上げられ4800ウォンになった。値上げは2019年2月以来、4年ぶり。また初乗り区間は2キロから1.6キロに短縮された。走行距離や時間によって発生する加算額は132メートル当たり100ウォンから131メートル当たり100ウォン、31秒当たり100ウォンから30秒当たり100ウォンにそれぞれ調整された。ソウル市の模範タクシーと大型タクシーの初乗り料金(3キロまで)も6500ウォンから7000ウォンに上がった。外国人観光タクシーの区間料金や貸し切り料金も5000〜1万ウォン引き上げられた。
◇広がる格差 上位20%の勤労所得が下位20%の15倍に
韓国の給与所得者のうち、上位20%に属する高所得者が下位20%の15倍に上る所得を稼いだことが分かった。国会企画財政委員会に所属する最大野党「共に民主党」の陳善美(チン・ソンミ)議員が国税庁から受け取った資料によると、上位と下位の所得格差を示す指標である「勤労所得五分位倍率」は21年の時点で15.1倍だった。勤労所得五分位倍率は17年の16.3倍から19年には14.6倍に縮小したが、20、21年には再び15.1倍に拡大した。ただ、所得の増加幅は上位20%より下位20%の方が大きかった。
◇北朝鮮の指令受け反政府活動か 反国家団体メンバー4人逮捕
北朝鮮の指令を受け、反国家団体のメンバーとして韓国南部の慶尚南道・昌原を中心に反政府活動をした疑いが持たれている4人が1日、逮捕された。これら4人は慶尚南道を拠点とする革新系団体で活動していた。情報機関の国家情報院(国情院)と警察は昨年11月、4人の関係先を家宅捜索し、先月28日に身柄を拘束。ソウル中央地検が同月30日、国家保安法違反の容疑で逮捕状を請求した。韓国公安当局は、容疑者らが北朝鮮の指令に基づいて反国家団体の「自主統一民衆前衛」を結成し、16年ごろから昌原を中心に反政府活動をしたとみている。
◇SKハイニックス 約10年ぶりに赤字転落
半導体大手のSKハイニックスが1日発表した2022年10〜12月期連結決算は、1兆7012億ウォン(約1792億円)の営業損失を計上し赤字に転落した。前年同期は4兆2195億ウォンの黒字だった。四半期ベースでの営業赤字は12年7〜9月期(240億ウォンの赤字)以来、約10年ぶり。パソコンやスマートフォンなどの需要減で半導体メモリーの価格が大幅に下落したことが響いた。
◇新規コロナ感染者2万420人 前日比791人増
中央防疫対策本部は1日、この日午前0時現在の国内の新型コロナウイルス感染者数は前日午前0時の時点から2万420人増えたと発表した。新規感染者数は前日に比べ791人多い。
韓国 けさのニュース(2月1日)

関連記事
あわせて読む
-
政治的野心をプーチン氏が警戒か、ワグネル創設者の排除を加速
読売新聞3/20(月)21:53
-
米、対ウクライナ追加軍事支援を認可 3.5億ドル=国務長官
ロイター3/21(火)5:20
-
プーチン大統領のマリウポリ訪問動画に「インチキだ」と叫ぶ声 ロシアメディア報じる
TBS NEWS DIG3/21(火)3:31
-
中央アフリカ金鉱山で襲撃事件 中国人9人死亡 反政府勢力が「ワグネル」関与と主張
テレ朝news3/20(月)21:25
-
映像に「全ていんちき」叫ぶ声 プーチン氏のマリウポリ訪問時
共同通信3/20(月)21:14
-
中ロ首脳会談について米国務長官「ロシアの戦術的な動きに騙されてはいけない」
TBS NEWS DIG3/21(火)4:19
-
EU、ウクライナに100万発の砲弾供給で合意 うち10億ユーロは共同購入
ロイター3/21(火)5:21
-
ロシア戦闘機がスクランブル発進、米爆撃機の国境接近で=ロ国防省
ロイター3/21(火)5:31
-
トランプ氏の起訴間近か 不倫口止め疑惑で米報道
共同通信3/21(火)5:22
-
プーチン氏、中国の和平仲介を評価=ウクライナ巡り連日会談
時事通信3/20(月)23:55
-
プリゴジン氏、ウクライナ軍の大規模攻撃を警告 ロ国防相に書簡
ロイター3/21(火)6:53
-
北朝鮮で脱獄が頻発…1カ所で年間17人も
デイリーNKジャパン3/21(火)6:01
-
トランプ氏逮捕は?起訴でも大統領選への出馬可能との見方も
TBS NEWS DIG3/20(月)23:32
-
ロシア、プーチン氏逮捕状めぐりICC捜査 赤根裁判官ら対象
AFPBB News3/21(火)3:52
-
中ロの動き「惑わされるな」=米国務長官がけん制
時事通信3/21(火)1:24
-
中国にロシアの戦争責任問う意思なし、習主席の訪ロで=米国務長官
ロイター3/21(火)2:35
-
ロシア連邦捜査委員会、ICCの赤根裁判官らへの捜査開始と発表
TBS NEWS DIG3/21(火)5:26
-
北朝鮮ICBMミサイルで安保理会合 非難の応酬
TBS NEWS DIG3/21(火)7:30
国際・科学 アクセスランキング
-
1
政治的野心をプーチン氏が警戒か、ワグネル創設者の排除を加速
読売新聞3/20(月)21:53
-
2
米、対ウクライナ追加軍事支援を認可 3.5億ドル=国務長官
ロイター3/21(火)5:20
-
3
中央アフリカ金鉱山で襲撃事件 中国人9人死亡 反政府勢力が「ワグネル」関与と主張
テレ朝news3/20(月)21:25
-
4
プーチン大統領のマリウポリ訪問動画に「インチキだ」と叫ぶ声 ロシアメディア報じる
TBS NEWS DIG3/21(火)3:31
-
5
映像に「全ていんちき」叫ぶ声 プーチン氏のマリウポリ訪問時
共同通信3/20(月)21:14
-
6
トルコの死者5万人超える 大地震
共同通信3/20(月)22:08
-
7
EU、ウクライナに100万発の砲弾供給で合意 うち10億ユーロは共同購入
ロイター3/21(火)5:21
-
8
プーチン大統領と中国習主席の会談終了、21日に再開=報道
ロイター3/21(火)5:27
-
9
中ロ首脳会談について米国務長官「ロシアの戦術的な動きに騙されてはいけない」
TBS NEWS DIG3/21(火)4:19
-
10
プーチン氏、中国の和平仲介を評価=ウクライナ巡り連日会談
時事通信3/20(月)23:55
国際・科学 新着ニュース
-
若い世代で大腸がんが増加、米研究、見逃してはいけない兆候とは
ナショナル ジオグラフィック日本版3/21(火)8:00
-
EU、ウクライナに「100万発」支援 弾薬不足に対応、生産増強も
朝日新聞3/21(火)7:42
-
コロナ起源の情報開示法成立=大統領「将来の流行防ぐ」―米
時事通信3/21(火)7:33
-
北朝鮮ICBMミサイルで安保理会合 非難の応酬
TBS NEWS DIG3/21(火)7:30
-
仏議会で「内閣不信任案」否決 “年金改革”抗議デモ続く
テレ朝news3/21(火)7:29
-
地震支援に計9800億円 トルコ・シリアへ各国表明
共同通信3/21(火)7:28
-
習氏がロシア訪問、プーチン氏と会談 米は「外交的援護」と非難
ロイター3/21(火)7:07
-
【日韓首脳会談】尹錫悦大統領が最初に読売新聞のインタビューを受けた重大な意味
デイリー新潮3/21(火)7:00
-
「選手たちとコーヒーも」と余裕のクリンスマン韓国代表新監督、「笑いの絶えないチーム」と抱負
サーチコリアニュース3/21(火)7:00
-
ロンドンの甃 消えない罪悪感
産経新聞3/21(火)7:00
総合 アクセスランキング
-
1
きゃりーぱみゅぱみゅと葉山奨之が結婚! 今年一番の「トリプル開運日」に連名で報告
スポーツ報知3/21(火)0:36
-
2
【侍ジャパン】大谷翔平 準決勝前フリーで20スイング中12発!ファンはホームランボール争奪戦
スポーツ報知3/21(火)5:56
-
3
“平成の怪物”が“令和の怪物”にバトンを託す 松坂大輔氏がWBC準決勝メキシコ戦で始球式 報ステ内で発表
デイリースポーツ3/20(月)22:59
-
4
政治的野心をプーチン氏が警戒か、ワグネル創設者の排除を加速
読売新聞3/20(月)21:53
-
5
きゃりーぱみゅぱみゅ、葉山奨之と結婚 2ショット写真で報告「お互いを支え合いながら」
ORICON NEWS3/21(火)0:42
-
6
【WBC】「日本から全力エールを」侍ジャパン準決勝中継のTBS、ラテ欄に縦読み
日刊スポーツ3/21(火)4:00
-
7
日テレ・岩本乃蒼アナ、5月から休職 大学院で災害報道の研究へ 「news zero」3月末で卒業
スポーツ報知3/21(火)4:00
-
8
『めざまし8』“祝い花”の持ち帰りを「窃盗・犯罪」と報道した番組に批判殺到
DailyNewsOnline3/20(月)23:00
-
9
Koki,、北村匠海とデート風ショット公開に疑問の声「170センチには無理がある」
DailyNewsOnline3/20(月)20:30
-
10
「KARA」ギュリ、インスタに意味深発言「私も私が分からない」
WoW!Korea3/20(月)23:23
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
身だしなみルール緩和でイメージアップ!? 令和時代の働きやすさとは?
TOKYO MX+(プラス)3/21(火)6:50
-
東京ミッドタウンで桜イベント ライトアップやアート展示
みんなの経済新聞ネットワーク3/20(月)23:16
-
代々木公園、4年ぶりに「花見」再開 園内の桜は6〜7分咲きに
みんなの経済新聞ネットワーク3/20(月)22:44
-
渋谷にコーヒーブランド「虎へび珈琲」初常設店 山口一郎さんとのコラボ商品も
みんなの経済新聞ネットワーク3/20(月)22:37
-
大井町に韓国料理店「ポッポコリヤ」 ナチュールワインとの組み合わせを提案
みんなの経済新聞ネットワーク3/20(月)18:53
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(c) 2023 YONHAP NEWS AGENCY. 記事の無断転 用を禁じます。