【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の中では生活水準が比較的高いとされてきた南部の開城市で、餓死する人が続出しているようだ。金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)が先月2度も幹部や側近を現地に派遣し、実情を把握するとともに人々の不安をなだめようとしたが力不足だったと、北朝鮮情報筋が6日伝えた。北朝鮮が今月後半以降に朝鮮労働党中央委員会総会を開いて農業対策を話し合うのも、こうした状況が背景にあるとみられる。
情報筋によると、近ごろ開城では毎日数十人の餓死者が出ている。厳寒も相まって暮らしが立ち行かず、自殺者も多いとされる。
報告を受けた金正恩氏は、先月中旬にようやく幹部を開城に派遣した後、同市を対象に「2月から食糧を国定価格の半分で配給すること」と指示した。だが混乱が深まったことから、先月末に側近を現地に送り、「無償配給」に変更したという。
さらに各地方当局に対し、今月から「配給量のうち一部を返上せよ」という指示があった。開城市での無償配給によって減った食糧備蓄を補充する措置とみられる。
北朝鮮メディアが「愛国米の献納運動」に言及することも増えた。農民に献納を呼び掛けたり、地方や中央機関幹部の穀物献納のニュースを伝えたりしている。
情報筋は開城市について「党中央が直接管理する『特別市』で、『労働者も車に乗っている』と言われ、北朝鮮住民からうらやまれる都市」とした後、「開城の悲劇が北の内部に与えた衝撃は非常に大きい」と伝えた。
韓国政府当局は、北朝鮮が金正恩氏の指示で昨年末、市場を締め出して穀物の生産と流通を統制する「新糧穀政策」を打ち出して以降、食糧調達に深刻な問題が起きているとみているようだ。政府関係者は「食糧安定に使うべき財源を核とミサイル挑発につぎ込んでおり、第2、第3の開城の悲劇が憂慮される」と述べた。
北朝鮮メディアによると、党は2月後半以降に中央委員会総会を開き、「切迫した焦眉の課題」として農業問題を取り扱うことにした。通常は年1〜2回しか開催しない中央委員会総会を、前回から2カ月ほどで再び開くことになる。それだけ北朝鮮の食料難が深刻で、喫緊の課題であることをうかがわせる。
韓国農村振興庁によると、2022年の北朝鮮の食糧収穫量は451万トンで前年に比べ約3.8%減少した。国連食糧農業機関(FAO)は昨年7月、北朝鮮を外部からの食料支援が必要な国に再指定した。
北朝鮮・開城で餓死者続出 金正恩氏が幹部ら派遣

関連記事
あわせて読む
-
ダニエルズさんに殺害予告 英紙インタビューで告白
共同通信4/1(土)13:20
-
「危険なたこ糸」被害絶えず=使用禁止でも死者、野鳥も犠牲―インド
時事通信4/1(土)14:19
-
旧ソ連製ヘリで戦うウクライナ兵、米製ヘリを熱望
AFPBB News4/1(土)19:00
-
福田康夫元首相が中国・王毅政治局員と会談 王毅氏「日本の対中国政策が後退する可能性を懸念」
日テレNEWS4/1(土)16:32
-
ロシアの核威嚇を非難「卑劣だ」 NATOアルバニアのラマ首相
共同通信4/1(土)16:31
-
ロッカー式墓地に女性閉じ込め、10時間後に救出 ブラジル
AFPBB News4/1(土)15:04
-
トランプ氏起訴「誇らしい」 不倫疑惑の元ポルノ女優
AFPBB News4/1(土)11:07
-
フィンランド、ロシアに近い東欧に「戦闘機部隊を派遣も」…空軍司令官「我々にはノウハウ」
読売新聞4/1(土)20:01
-
自伝で25人殺害を告白 英ヘンリー王子に抗議の“血のアート”
ABEMA TIMES4/1(土)13:10
-
米「裏庭」切り崩す中国 中南米、台湾と断交ドミノ
共同通信4/1(土)16:26
-
J―HOPEさん、近く入隊=BTSで2人目―韓国
時事通信4/1(土)15:43
-
北朝鮮、ウクライナを非難 「核保有目指し惨事招く」
共同通信4/1(土)21:43
-
【速報】林外務大臣 北京に到着 あす日中外相会談 拘束日本人の「早期解放」要求へ
テレ朝news4/1(土)17:49
-
ローマ教皇が笑顔で退院 「私はまだ生きています」と記者団に冗談も
朝日新聞4/1(土)20:00
-
渡航移植患者の診療お断り 国内病院、公表相次ぐ
共同通信4/1(土)21:18
-
<ウクライナ情勢まとめ>虐殺の街ブチャ解放1年 ゼレンスキー氏「犯罪者に罰」(4月1日)
毎日新聞4/1(土)20:08
-
金正恩が演出した「処刑場の妊婦」の残酷ショー
デイリーNKジャパン4/1(土)18:38
-
台湾 馬英九前総統が中国で墓参り 担当者が高速鉄道に同乗する厚遇も
テレ朝news4/1(土)20:30
国際・科学 アクセスランキング
-
1
ダニエルズさんに殺害予告 英紙インタビューで告白
共同通信4/1(土)13:20
-
2
「危険なたこ糸」被害絶えず=使用禁止でも死者、野鳥も犠牲―インド
時事通信4/1(土)14:19
-
3
旧ソ連製ヘリで戦うウクライナ兵、米製ヘリを熱望
AFPBB News4/1(土)19:00
-
4
福田康夫元首相が中国・王毅政治局員と会談 王毅氏「日本の対中国政策が後退する可能性を懸念」
日テレNEWS4/1(土)16:32
-
5
ロシアの核威嚇を非難「卑劣だ」 NATOアルバニアのラマ首相
共同通信4/1(土)16:31
-
6
ロッカー式墓地に女性閉じ込め、10時間後に救出 ブラジル
AFPBB News4/1(土)15:04
-
7
トランプ氏起訴「誇らしい」 不倫疑惑の元ポルノ女優
AFPBB News4/1(土)11:07
-
8
フィンランド、ロシアに近い東欧に「戦闘機部隊を派遣も」…空軍司令官「我々にはノウハウ」
読売新聞4/1(土)20:01
-
9
自伝で25人殺害を告白 英ヘンリー王子に抗議の“血のアート”
ABEMA TIMES4/1(土)13:10
-
10
米「裏庭」切り崩す中国 中南米、台湾と断交ドミノ
共同通信4/1(土)16:26
国際・科学 新着ニュース
-
フン・セン氏長男が出馬へ カンボジア、世襲に前進
共同通信4/1(土)22:16
-
BTSのJ―HOPEさん、近く陸軍に入隊へ JINさんに続いて
朝日新聞4/1(土)22:15
-
天の川銀河最大の球状星団「オメガ星団」 南米の望遠鏡が撮影
sorae そらへのポータルサイト4/1(土)22:05
-
北朝鮮、ウクライナを非難 「核保有目指し惨事招く」
共同通信4/1(土)21:43
-
ヘンリー王子、ゲーム主人公に? 英恒例のエープリルフール
共同通信4/1(土)21:42
-
渡航移植患者の診療お断り 国内病院、公表相次ぐ
共同通信4/1(土)21:18
-
台湾・蔡総統、グアテマラ大統領と会談 外交関係の維持と連携強化を確認
日テレNEWS4/1(土)21:15
-
王毅委員 米中関係全国委員会会長と会見
レコードチャイナ4/1(土)21:10
-
ローマ教皇が退院 「私はまだ生きていますよ」
TBS NEWS DIG4/1(土)21:05
-
火星探査車パーサヴィアランス、デルタの上部で新たな探査をスタート
アストロピクス4/1(土)21:00
総合 アクセスランキング
-
1
“電撃再婚”木村文乃35歳 男性に頼らず、恋愛も避けてきた木村が“母”を望んだ理由
文春オンライン4/1(土)19:00
-
2
「WBCを利用するな」板野友美、自分のブランド新商品をWBC決勝でPR!野球ファンから大顰蹙を買う
週刊女性PRIME4/1(土)17:30
-
3
巨人・原監督 大勢の状態に言及「投げられない人をベンチに入れるという余裕はありませんので」
デイリースポーツ4/1(土)17:58
-
4
【退所発表】櫻井孝宏(48)“未婚サギ不倫”が声優業界に及ぼした「甚大な影響」と声優たちが“櫻井の後釜”に「消極的すぎるワケ」
文春オンライン4/1(土)11:00
-
5
川村晃司さん死去=政治ジャーナリスト
時事通信4/1(土)17:59
-
6
徳島の小学生姉妹2人を“誘拐”群馬の20歳男を逮捕
日テレNEWS4/1(土)19:09
-
7
水卜麻美アナ 結婚発表後初のインスタ更新で「17年間。ありがとうございました」スッキリに感謝
スポニチアネックス4/1(土)19:23
-
8
「人が列車の下敷きになっている」と通報…駅近くの踏切で女性が電車と接触 その場で死亡確認
石川テレビ ニュース4/1(土)18:28
-
9
高額献金「家庭に配慮足りず」 旧統一教会の田中会長
共同通信4/1(土)18:01
-
10
終盤の2失点で逆転負けの鹿島にファンが抗議。チームバスを囲み「岩政監督を出せ!」
SOCCER DIGEST Web4/1(土)19:25
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
優雅なインテリアに囲まれて、ストロベリーパフェを堪能♪ 東京・銀座「資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェ」
ことりっぷ4/1(土)20:45
-
基町×紙屋町がダメになる日…その1、平岡−秋葉−松井の市長リレーで福岡市に大差つけられた広島市に「ひろしまゲートパーク」誕生!でも都心部がさらなる激震に見舞われたらどうなるか?
ひろスポ!4/1(土)19:17
-
楽しく笑って秋田の地酒を楽しめる居酒屋。錦糸町『 和食Dining 笑酒』
さんたつ by 散歩の達人4/1(土)18:01
-
そのままゲームになりそうだ... サイバーパンク風に現像された「雨の歌舞伎町」が超クール
Jタウンネット4/1(土)18:00
-
銀座に「カフェダイニングボタリコ」 青果店運営でフードロスへの取り組みも
みんなの経済新聞ネットワーク4/1(土)17:35
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(c) 2023 YONHAP NEWS AGENCY. 記事の無断転 用を禁じます。