口論するワンちゃんたちがSNS上で注目を集めている。
「このように、2匹は噛みつくことはなく、微妙に口元をずらしてます。
ただの口論ですね🤗」
とその様子を紹介したのはぴよりんさん(@harepiyopiyo)。
犬の社会でも口論が起こっていることに驚くが、衝突しながらもお互い傷つけあわぬよう配慮しているとはなかなかの紳士ぶり。
このワンちゃんたちについてぴよりんさんにお話を聞いた。
ーーワンちゃんたちのプロフィールをお聞かせください。
ぴよりん:茶色いほうがポチ。9歳のオスです。おっとりした性格で、年齢のせいか最近は寝てばかりいます。
白いほうは実家の犬なので、名前は「子犬さん」と匿名にしています。2歳のメス。非常にお転婆ですが、ひとしきり遊んで満足するとポチと一緒に寝ています。
ーーワンちゃんたちはどういう時に口論しているのでしょうか?
ぴよりん:子犬さんがうちに遊びに来てすぐの時や、おやつを見て興奮状態の時が揉めやすいです。この揉めている状況は、数秒〜数十秒で終わります。
ーーワンちゃんたちの普段の仲はいかがでしょうか?
ぴよりん:揉めている時間はほんの少しで、普段はお互い距離をとったり、気付くと並んで寝ていたりで、仲が悪いわけではなさそうです。
子犬さんは私の実家の犬で、毎日お互いの家を行き来しており、夜寝るとき以外はほぼ一緒にいます。
ーー投稿の反響へのご感想をお聞かせください。
ぴよりん:コメント欄を閉じているのであまり反響はわからないのですが、フォロワーさんたちはきっと「今日も揉めてるな〜」なんて思いながら見て下さっているのではと思います。
◇ ◇
ぴよりんさんはYouTubeチャンネル「ぽめぽめポチ」やAmebaブログ「ハイパーぴよぴよ日記」でもこのワンちゃんたちについて紹介している。
口論の様子もたびたび出てくるので、ご興味ある方はぜひご覧いただきたい。
(よろず〜ニュース特約・中将タカノリ)