東日本大震災関連ニュース
-
「静かに追悼したい」との被災市町村の意向に配慮 来年3月の東日本大震災津波追悼行事は初の内陸開催に 岩手・達増知事が発表
IBC岩手放送 11/28(火)11:50
-
来年3・11の県追悼式は内陸の盛岡で 沿岸での合同開催は取りやめ
朝日新聞デジタル 11/29(水)10:45
-
盛岡で岩手県震災追悼式 来年3月11日、被災地以外初めて
岩手日報 11/29(水)11:15
-
ユアテックが気仙沼営業所を新築 震災で被災した35カ所の復旧・復興完了
河北新報 11/29(水)17:09
-
福島大生の原発・震災に関する知識、年々減少 「風化確実に進行」
朝日新聞 11/29(水)11:37
-
福島大生の原発・震災に関する知識、年々減少 「風化確実に進行」
朝日新聞デジタル 11/29(水)11:37
-
県の震災追悼式 13回目は盛岡市で実施 沿岸自治体の意向踏まえ内陸で初<岩手県>
岩手めんこいテレビ 11/28(火)20:46
-
<福島県楢葉町・広報ならは>お知らせ INFORMATION(3)
マイ広報紙 11/29(水)12:00
-
東日本大震災で被災した小学校のピアノでコンサート 地元出身のピアニスト吉田昂城さんが双葉町の原子力災害伝承館で演奏
福島中央テレビニュース 11/26(日)17:35
-
<福島県双葉町・広報ふたば>ふたばスポーツフェスティバル2023
マイ広報紙 11/28(火)6:00
-
2024年の311県合同追悼式は内陸の盛岡で【岩手】
IAT岩手朝日テレビ 11/28(火)18:52
-
<福島県双葉町・広報ふたば>新山・秋葉神社竣功式
マイ広報紙 11/28(火)6:00
-
岩手知事、銀次のセカンドキャリアに期待「今後も岩手と共にある」<取材メモらんだむ>
河北新報 11/29(水)5:00
-
津波から30人守った 「命のらせん階段」で語り部バスツアー
朝日新聞デジタル 11/27(月)11:00
-
「風化が心配」「この場所でなければ感じられないことも」 沿岸の住民から残念がる声 3月11日の岩手県の追悼式 初めて内陸・盛岡で開催へ 自治体の負担を考慮
IBC岩手放送 11/28(火)19:22
-
震災時の捜査1課長らが講演 遺体多数、身元確認や検視に課題
共同通信 11/27(月)18:51
-
津波被害から再生…浪江町請戸小のピアノの音色が響く(福島県)
福テレNEWS 11/26(日)18:19
-
大船渡への支援区内各地で〈相模原市南区〉
タウンニュース 11/26(日)8:00
-
農林水産業から研究開始 2025年度までに技術開発の将来像策定 エフレイ重点5分野
福島民報 11/28(火)10:07
-
東海第2原発の重大事故時…人口91万人でも避難は「最大17万人」 茨城県が「30キロ圏内」対象に予測
東京新聞 11/29(水)6:00
-
請戸小ピアノ...新たな息吹 浪江出身・吉田昂城さん「響き重厚」
みんゆうNET 11/27(月)9:15
-
東北工大など工業系9大学の学長が意見交換「震災の教訓生かし今後の防災に」仙台
tbc東北放送 11/25(土)17:44
-
<福島県双葉町・広報ふたば>郵便局における「避難先届」による転送取り扱い終了のお知らせ
マイ広報紙 11/28(火)6:00
-
福島県双葉町の伝承館で26日、津波被災ピアノのコンサート
福島民報 11/24(金)19:00
-
【薄らぐ震災知識】教育を通じた伝承を(11月24日)
福島民報 11/24(金)8:49
-
福島県、万博に単独ブース ホープツーリズムなど発信
福島民報 11/24(金)9:20
-
被災者の心情パネルに 「人が語る原子力災害」 双葉 伝承館で企画展開幕
福島民報 11/24(金)9:04
-
12月2日 プロ経験者の技を間近で 相模原球場で慈善試合〈相模原市緑区〉
タウンニュース 11/30(木)8:00
-
福島県南相馬市の魅力発信へ、住民有志が「検定」作成 自然や歴史など題材にクイズ形式で
福島民報 11/27(月)19:00
-
<埼玉県狭山市・広報さやま>ひとまち写真館
マイ広報紙 11/29(水)11:00
-
「いいたて学」で郷土愛醸成 福島県飯舘村の義務教育学校 歴史や伝統文化、復興への在り方考える
福島民報 11/27(月)9:27
-
防災講演会 子どもの命を守る行動とは 11月30日 区民文化センター〈横浜市泉区〉
タウンニュース 11/26(日)15:00
-
体験者11人の証言、原子力災害深掘り 双葉・伝承館で企画展
みんゆうNET 11/24(金)8:35
-
名大、奥村組など産官学で災害廃棄物処理の最適化システム開発へ
産経新聞 11/24(金)19:57
-
【大分】避難所運営の訓練「想定外」に対応できるか
OAB大分朝日放送 11/28(火)20:20
-
三春滝桜の観覧料、500円に値上げへ 福島県三春町が条令改正案
福島民報 11/30(木)9:20
-
震災で誕生、沿岸FM局うまれて10年 防災・地域に一役が存続の道
朝日新聞デジタル 11/23(木)11:00
-
【夢占い】津波の夢をよく見る人へ!夢が伝える10の意味をご紹介
防災新聞 11/24(金)20:28
-
<千葉県南房総市・広報みなみぼうそう>防災ワンポイント 津波の危険から身を守りましょう
マイ広報紙 11/28(火)10:00
-
苦言(11月30日)
福島民報 11/30(木)8:52
-
大阪・関西万博 大屋根リング、建設進む!日本の伝統建築「貫(ぬき)」工法を現代に…匠の技、初公開
ラジトピ ラジオ関西トピックス 11/30(木)6:00
-
東海第二原発の放射性物質拡散 茨城県が試算公表
朝日新聞デジタル 11/29(水)10:45
-
<福島県双葉町・広報ふたば>町民の皆さまへ
マイ広報紙 11/28(火)6:00
-
秋篠宮ご夫妻がベトナム国家主席夫妻と両国のアーティストによるコンサートを鑑賞
TBS NEWS DIG 11/28(火)21:13
-
雪の重さで倒木の危険 岩手県、伐採作業を初公開
産経新聞 11/28(火)18:01
-
県の「広域防災拠点」膨らむ事業費 295億円→422億円に
朝日新聞デジタル 11/28(火)11:00
-
意外な盲点「日本で今、家が足りない」問題の真相 空き家問題だけではない!問われる住宅政策
東洋経済オンライン 11/30(木)10:00
-
物価高の家計支援へ2万円 小牧の自治会、積み立てた区費から配布
中日新聞Web 11/29(水)5:05
-
東海第二原発、「重大事故」で最大17万人が避難必要…茨城9市町村で避難計画が未策定
読売新聞 11/28(火)19:34
-
<大阪府高槻市・広報たかつき(たかつきDAYS)>【クローズアップ 1】人権特集 私にできること(1)
マイ広報紙 11/29(水)9:00