宇宙探査機関連ニュース
-
小惑星ベンヌの試料入りカプセル、本日(9/24)夜の地球帰還をNASAがライブ配信
アストロピクス 9/24(日)15:35
-
内部海に由来? エウロパ表面の二酸化炭素分布をウェッブ宇宙望遠鏡で特定
sorae そらへのポータルサイト 9/23(土)17:44
-
リュウグウ試料から始原的な塩と有機硫黄分子群を発見
アストロアーツ 9/21(木)20:11
-
NEARシューメーカーがとらえた小惑星エロス(2000年9月21日撮影)
アストロピクス 9/21(木)21:30
-
神秘的な2ショット、木星と「月」です
Gizmodo Japan 9/20(水)23:00
-
冷戦期とはもう違う。国家や企業の思惑が交錯する21世紀の月開発事情
Gizmodo Japan 9/19(火)22:00
-
最新 “海のドローン” 深海6000mまで航行!10機が連携して迅速な海底測量!レアアース探査でも期待【長崎NEXTスタイル】
NBC長崎放送 9/19(火)19:24
-
惑星探査機みたい。形状記憶バネ入りの自転車用エアレスタイヤ
Gizmodo Japan 9/19(火)16:00
-
ジュノー探査機がとらえた木星と衛星イオ
アストロピクス 9/16(土)17:30
-
発見された新種のクモ、スタートレックにちなんで命名される
Gizmodo Japan 9/19(火)10:00
-
JAXAの天文衛星XRISMと月探査機SLIMが初期クリティカル運用期間を無事終了
sorae そらへのポータルサイト 9/15(金)17:00
-
鎌倉時代の仏師にちなんで名付けられた水星のクレーター「コウショウ」
アストロピクス 9/17(日)21:30
-
はやぶさ2実物大模型にワクワク 大田原で星旅祭が開幕 宇宙の魅力、大人も子どもも感じて
下野新聞 9/17(日)11:30
-
古河電池のバッテリーが搭載 日本初の月面着陸目指す探査機〈横浜市保土ケ谷区〉
タウンニュース 9/14(木)11:00
-
NASA小惑星探査機OSIRIS-RExのカプセル地球帰還が近付く 大気圏再突入は9月24日夜
sorae そらへのポータルサイト 9/14(木)11:00
-
9月24日、オシリス・レックスが採取した小惑星の試料が地球に到着!
アストロピクス 9/14(木)17:30
-
日食ソフト「エクリプスナビゲータ」用日食要素を公開 10月14日金環日食の月縁補正に対応
アストロアーツ 9/15(金)18:26
-
iPhone 15 Proのチタンが「変色する」はデマ? 実機画像がX(旧Twitter)で話題
ITmedia Mobile 9/16(土)17:08
-
JAXA・津田さんが講演 10月7日 相模台公民館〈相模原市南区〉
タウンニュース 9/15(金)8:00
-
史上初!海王星の「暗斑」を地上から観測成功 予想外の「輝斑」も発見
sorae そらへのポータルサイト 9/13(水)20:45
-
金正恩氏とプーチン氏が会談見込みの宇宙基地 一体どんな場所?
朝日新聞 9/13(水)6:00
-
最新機種「iPhone 15 Pro」進化したポイント5選 チタニウム素材とUSB-C採用だけじゃない!注目すべき変更点を解説
Fav-Log by ITmedia 9/13(水)10:20
-
JAXAの天文衛星XRISMと月探査機SLIMが打ち上げ後の太陽捕捉制御を完了
sorae そらへのポータルサイト 9/8(金)17:30
-
月探査機、H2Aロケット47号機打ち上げ
共同通信 9/7(木)8:47
-
【謎】火星の自転、なぜか加速していることが判明
BuzzFeed Japan 9/10(日)7:16
-
H2Aロケット47号機 打ち上げ成功 日本初の月面着陸へ 探査機軌道に
FNNプライムオンライン 9/7(木)11:48
-
月面探査機を分離 H2A47号機 打ち上げ成功 種子島・鹿児島
KTS鹿児島テレビ 9/7(木)9:31
-
H2A打ち上げ成功、年末ごろ月に探査機到達 観測衛星も搭載
ロイター 9/7(木)8:51
-
H2Aロケット打ち上げ 日本初の月探査機など搭載
テレ朝news 9/7(木)10:45
-
3,300m海底で見つけた金の卵、何が生まれたの?
Gizmodo Japan 9/10(日)15:00
-
アメリカの月「偵察衛星」が見たインドの月着陸機
アストロピクス 9/7(木)17:30
-
【9月13日開催】人気宇宙漫画やロケット開発の裏話も!? 豪華ゲスト登壇「宇宙カンファレンス@NoMaps」の見どころ
北海道Likers 9/9(土)20:00
-
【速報】H2Aロケット47号機打ち上げ 月探査機など搭載
テレ朝news 9/7(木)9:00
-
首相、原発処理水放出で理解要請 インド、オランダの首脳に
共同通信 9/9(土)21:24
-
空を飛ぶ、深海まで潜る…最新鋭のドローンが一同に【長崎】
KTNテレビ長崎ニュース 9/7(木)20:34
-
木星に未確認物体が激突した衝撃映像をアマチュア天文家が撮影
Gizmodo Japan 9/5(火)21:00
-
インド、太陽観測衛星の打ち上げ成功 月探査機の着陸に続き
ロイター 9/4(月)7:55
-
星間分子から初めて「炭酸」を発見 カルボン酸を含む分子の発見は半世紀で3番目
sorae そらへのポータルサイト 9/6(水)11:00
-
今度こそ打ち上げられるか? H2Aロケット47号機 射点に移動 鹿児島・種子島
KTS鹿児島テレビ 9/6(水)18:36
-
NASA、ロシアの月探査機「ルナ25号」が衝突したとみられる地点の画像を公開
sorae そらへのポータルサイト 9/4(月)20:05
-
ロシア月探査機の衝突でできたクレーター、NASAの衛星が発見
Gizmodo Japan 9/4(月)21:00
-
H2Aロケット、7日朝打ち上げへ これまでに3度延期
FNNプライムオンライン 9/4(月)19:02
-
H2Aロケット47号機 9月7日打ち上げへ・鹿児島県
KTS鹿児島テレビ 9/4(月)18:52
-
月南極のインド探査車が調査終了 データ解析に注目、氷存在?
共同通信 9/3(日)9:39
-
インド太陽観測衛星打ち上げ成功 G20前に宇宙計画を加速
共同通信 9/2(土)19:45
-
バイキング2号着陸船が着陸後数分以内に撮影した火星の初画像
アストロピクス 9/3(日)21:30
-
太陽風の発生源か? ソーラー・オービターがとらえた小さなジェット
アストロピクス 9/3(日)17:30
-
ロシアの月着陸機の衝突現場をNASAの月探査機が撮影
アストロピクス 9/1(金)21:30
-
海王星の雲は太陽活動周期と連動して増減か ハッブル宇宙望遠鏡などの観測で明らかに
sorae そらへのポータルサイト 9/1(金)21:05
-
インド月探査機「チャンドラヤーン3号」ローバーのカメラで撮影したランダーの画像公開
sorae そらへのポータルサイト 8/31(木)20:47