海上保安庁関連ニュース
-
尖閣警備 高まる緊張…巡視船増強の陰で「保安官の住まいがない」 海上保安庁、鹿児島県の施設跡地を購入へ
南日本新聞 9/22(金)18:03
-
4年ぶりで連携不足露呈も「1つの収穫」海保・消防・警察が合同訓練
OKITIVE 9/22(金)19:30
-
農業試験場跡に10管宿舎建設へ 鹿児島県、海保へ6000㎡売却方針 残る未利用区画は民間に売却
南日本新聞 9/22(金)9:13
-
<独自>自衛隊と海保の艦船、13隻が同一名称 連携強化で重複解消へ
産経新聞 9/18(月)17:38
-
ロシア国旗に十字架設置 北方領土の貝殻島 「灯台を修理した」ロシア関係者語る 元島民は憤り
STVニュース北海道 9/22(金)18:00
-
テロ想定、情報伝達確認 官民12機関、留萌港で保安訓練
北海道新聞 9/22(金)18:42
-
「広大な海上の捜索では両者の連携が非常に大切」 海保の潜水士と消防の水難救助隊員が合同訓練 静岡市
LOOK 9/22(金)19:00
-
「噴煙」と判断したものは「雲」だったかも…気象庁、海底火山の噴火警報を解除
読売新聞 9/21(木)17:49
-
北朝鮮が短距離弾道ミサイル2発、日本EEZ外に落下 金氏外遊中
ロイター 9/13(水)12:07
-
漁船が転覆、船内から死亡男性 鳥羽の神島漁港 三重
伊勢新聞 9/20(水)11:00
-
クジラ・イルカの追い込み漁 ハナゴンドウ捕獲で”初漁” 10隻の船団が追い込み 和歌山・太地町
ABC NEWS 関西ニュース 9/20(水)12:09
-
西表沖の海難事故、死亡は57歳男性 ダイビング中に2人行方不明に 1人の捜索続く
琉球新報 9/20(水)13:37
-
岩場に漁船が乗り上げる 浜坂漁港から1キロ地点 けが人なし 兵庫・新温泉
神戸新聞NEXT 9/20(水)11:33
-
尖閣諸島近くのEEZ内、中国が新たに海洋調査ブイ…潮流データを海警船が活用か
読売新聞 9/18(月)5:00
-
日本政府、尖閣沖ブイで中国に抗議
時事通信 9/19(火)17:03
-
沖縄・竹富沖でフェリーが座礁 乗客ら30人救助 けが、燃料の流出なし
琉球新報 9/19(火)18:24
-
中国、日本のEEZ内〝勝手にブイ〟設置 発見から2カ月、岸田政権「弱腰」公表遅れ『尖閣領有化』の前段階として警戒
夕刊フジ 9/20(水)15:30
-
中国に即時撤去を求める 日本のEEZにブイを設置したことに松野長官
テレ朝news 9/19(火)18:23
-
釣り中に誤って転落か 港で男性(81)死亡 鹿児島県喜界町
南日本放送 9/20(水)19:58
-
過重な基地負担で「平和が脅かされている」玉城デニー知事の強調に疑問 国連で演説、台湾周辺に中国軍のべ103機も
夕刊フジ 9/19(火)15:30
-
「ひとり残されるぐらいなら、自分も船に乗っていれば良かった」知床観光船沈没、元妻と息子はいまだに行方不明 それでも家族は取材に応じる「これは事件だから」
47リポーターズ 9/21(木)10:30
-
中国、日本のEEZ内に海上ブイ設置 松野長官明らかに
産経新聞 9/19(火)17:21
-
ドリフトダイビング「客2人が行方不明」 1人死亡、もう1人不明のまま 沖縄・西表島の沖合 海保巡視艇が捜索
沖縄タイムス 9/19(火)5:00
-
北朝鮮が“弾道ミサイル”再び発射か 防衛省発表
日テレNEWS 9/13(水)12:05
-
北朝鮮から"弾道ミサイル"発射 すでに落下か
日テレNEWS 9/13(水)12:02
-
日本のEEZ内に中国がブイ設置、即時撤去求めた=松野官房長官
ロイター 9/19(火)16:58
-
6月にも7人が一時行方不明に…ドリフトダイビングで1人死亡・1人不明
テレ朝news 9/18(月)23:30
-
「ドリフトダイビング」中の1人が死亡、1人が行方不明 沖縄・西表島
TBS NEWS DIG 9/18(月)20:58
-
素潜り中のブラジル人男性が溺死 三重
テレ朝news 9/18(月)7:14
-
中国公船4隻、領海侵入 沖縄・尖閣諸島周辺
共同通信 9/15(金)13:52
-
素潜りの男性が行方不明 海保などの捜索続く 三重
テレ朝news 9/17(日)17:55
-
ドリフトダイビングで1人死亡1人不明 西表島の南西20キロ沖合で捜索続く
QAB琉球朝日放送 9/19(火)11:58
-
ダイビングスポットで素潜りをしていたブラジル人男性が死亡 三重・熊野市
メ~テレ(名古屋テレビ) 9/17(日)23:41
-
2発とも日本のEEZ外に落下と政府関係者
共同通信 9/13(水)12:21
-
サンマ漁、目視徹底呼びかけ 花咲港で根室海保が訪船指導
北海道新聞 9/15(金)18:38
-
素潜りをしていた男性が行方不明 友人15人ほどで三重県熊野市の海を訪れ…捜索活動再開
メ~テレ(名古屋テレビ) 9/17(日)10:22
-
千代崎漁港で男性死亡 鈴鹿、防波堤から転落か 三重
伊勢新聞 9/15(金)10:00
-
船の事故増加傾向 プレジャーボートが8割占める 7〜8月の事故件数を公表=清水海上保安部
SBS NEWS 9/15(金)12:00
-
災害時、安否など情報の共有に欠かせない通信… NTT docomoやKDDIなどの通信会社が取り組む非常時への備えとは
TOKYO MX+(プラス) 9/15(金)17:00
-
弾道ミサイルの可能性があるものを再発射か
共同通信 9/13(水)12:02
-
北朝鮮が短距離ミサイル2発発射 日本海向け、変則軌道で飛行も
共同通信 9/13(水)13:49
-
海難事故に備え 海上保安庁といわき市消防本部が合同訓練【福島県】
福島中央テレビニュース 9/7(木)9:48
-
巡視船の設備 熱心に見学 函館海保の巡視船「つがる」一般公開
北海道新聞 9/11(月)18:38
-
北朝鮮が弾道ミサイルか、10分後に2発目も EEZ外に落下か
朝日新聞 9/13(水)13:07
-
佐渡島から約350km離れた場所でカニかご漁船と衝突したイカ釣り漁船が沈没 6人乗船もケガ人なし
NST新潟総合テレビ 9/12(火)20:06
-
佐賀で2遺体発見、水上バイク事故不明者か
共同通信 9/8(金)12:44
-
漂流遺体は茨城の不明男性 台風13号、歯で身元特定
共同通信 9/12(火)17:30
-
今夏の海難事故まとめ…船舶ではプレジャーボートの事故が8割占める 清水海上保安部発表
静岡第一テレビ 9/11(月)12:02
-
【台風13号】大雨で孤立の茨城・日立の沢平地区 ヘリで1週間分の救援物資届く
茨城新聞 9/12(火)22:44
-
ペリー来琉時に測量、170年前の海図も展示 「水路記念日」に合わせパネル展 沖縄美ら海水族館
琉球新報 9/11(月)12:15