国土交通省関連ニュース
-
玉城町の計画を登録 国交省「かわまちづくり支援制度」 三重
伊勢新聞 10/4(水)10:00
-
遊佐沖「促進区域」、酒田沖「有望区域」に 洋上風力事業化へ加速
山形新聞 10/4(水)10:05
-
洋上風力「促進区域」に青森県沖日本海南側 県内初指定、年内にも事業者公募
東奥日報 10/3(火)22:20
-
県内で初めて洋上風力の「促進区域」が指定 年度内にも事業者公募へ
朝日新聞デジタル 10/4(水)11:00
-
石綿対策に係る全国一斉パトロールを実施(厚労省)
労働新聞社 10/2(月)10:59
-
“リニア授業”の先生 静岡市長は元国土交通省技官 古巣の報告書案に「大きな問題あり」
テレビ静岡ニュース 10/3(火)11:58
-
非常用管制塔の訓練公開 成田空港
時事通信 10/3(火)8:00
-
宮崎―日南 6割が東九州道利用 清武南―日南北郷開通3カ月
朝日新聞デジタル 10/4(水)10:30
-
<北海道占冠村・広報しむかっぷ>お知らせ
マイ広報紙 10/2(月)12:00
-
青森県沖日本海南側 洋上風力の促進区域
東奥日報 10/3(火)14:12
-
大宮から東北道直結「核都市広域幹線道路」概略ルート検討へ 東西移動の"課題"などアンケート開始
乗りものニュース 10/3(火)7:12
-
洋上風力発電の「促進区域」、青森県沖と山形県遊佐町沖を指定…「有望な区域」に山形県酒田市沖
読売新聞 10/3(火)19:39
-
<山形県庄内町・広報しょうない>くらしの情報ーお知らせー
マイ広報紙 10/4(水)10:00
-
冬用タイヤ交換で注意喚起=大型車の脱落事故最多―国交省
時事通信 10/4(水)10:03
-
伊達橋(福島県伊達市)の仮橋、29日開通を正式発表 福島河川国道事務所 昨年3月の地震後から通行止め
福島民報 10/2(月)20:09
-
西広島バイパス高架延伸 観音本町から平野町まで2.3キロ片側1車線の高架を計画 開通まで7〜8年
広島ニュースTSS 10/3(火)17:28
-
走行中のEVにワイヤレス給電を公道で実証 10秒で1km分
Impress Watch 10/3(火)19:16
-
JR西、赤字ローカル線の存廃協議を国に要請 全国初、芸備線が対象
朝日新聞 10/3(火)11:45
-
松山外環状道路、工事状況を公開 東垣生IC付近は大詰め作業
愛媛新聞ONLINE 10/2(月)19:37
-
豪雨時、避難どうする 大蔵・肘折、災害に備え図上検討会
山形新聞 10/2(月)7:56
-
線路は続くのか、全国初の協議会へ JRローカル線議論、国が関与
朝日新聞 10/4(水)6:30
-
<神奈川県逗子市・広報ずし>インフォメーション(2)
マイ広報紙 10/4(水)6:00
-
自動運転車は「トロッコ問題」を解決できるのか 国交省が判断の在り方検討へ
産経新聞 10/4(水)12:44
-
「外国人ドライバー」活用をはばむ3つのハードル 今の労働条件でどれほどの外国人が希望するのか
東洋経済オンライン 10/4(水)11:00
-
JR西日本、芸備線の備中神代―備後庄原の存廃協議会の設置を申請…全国初で国交相が判断
読売新聞 10/3(火)11:57
-
国道417号の交通不能区間が解消 福井と岐阜を結ぶ冠山峠道路11月19日開通
福井新聞 9/30(土)7:13
-
島原道路の新区間 森山東―森山西間3・3キロ 11月12日に開通 国と長崎県が整備
長崎新聞 10/3(火)12:19
-
「車両点検に時間がかかった」…3つのバス停に止まらず運行 伊豆箱根交通に文書警告 中部運輸局
LOOK 10/3(火)12:12
-
“危険走行”電動キックボードで死亡事故も…運営するサービス事業者を直撃した
日刊SPA! 10/4(水)8:52
-
JR西日本、芸備線存廃で協議会要請=全国初、自治体・国と議論
時事通信 10/3(火)18:01
-
原発再稼働の前提条件"避難道路の整備" 経産省・国交省などにも要望へ【新潟・柏崎市】
NST新潟総合テレビ 10/4(水)19:43
-
国道417号冠山峠道路、11月19日に開通 岐阜、福井県境、所要時間が大幅に短縮
岐阜新聞 9/29(金)20:00
-
<岐阜県各務原市・広報各務原>くらしとけんこう(5)
マイ広報紙 10/2(月)11:00
-
西広島バイパス高架延伸事業 周辺住民に説明会 開通まで7〜8年の見通し
広島ニュースTSS 10/3(火)11:15
-
「青森県沖日本海南側」が洋上風力促進区域に指定 宮下知事「産業として受け入れ、全県に広がりのある事業へ」
ABA青森朝日放送 10/3(火)18:45
-
ハザードマップ予測検証 磐田南高・地学班が研究発表
中日新聞Web 10/4(水)5:05
-
【夜間通行止】16日(月)〜27日(金)“メンテナンス工事”のため 日東道・荒川胎内〜朝日まほろば
BSN新潟放送 10/4(水)14:26
-
建築物木材利用で協定 小田原市と建築士会小田原地方支部〈小田原市・箱根町・湯河原町・真鶴町〉
タウンニュース 10/3(火)17:00
-
半導体工場誘致へ規制緩和 森林や農地も立地可能に
共同通信 10/4(水)21:21
-
羽田・成田など各地の空港、一時離着陸できず…東京航空交通管制部でシステム障害
読売新聞 9/29(金)13:23
-
台風19号の被害、治水対策振り返る 阿武隈川上流流域治水協が巡回パネル展 福島県内26会場
福島民報 10/3(火)21:08
-
福岡〜北九州の国道3号「全線4車線化」まもなく! 「岡垣バイパス」で新道を先行開通 33年越しボトルネック解消へ
乗りものニュース 9/30(土)7:12
-
高機能ソフト導入で対策を 名古屋港サイバー攻撃で提言
共同通信 9/29(金)18:54
-
西広島バイパスの高架延伸…完成はいつ 工事期間は7〜8年の見込み ルートで住民説明会始まる 広島
広島・RCCニュース 10/4(水)19:15
-
<山口県萩市・広報はぎ>道の駅「ゆとりパークたまがわ」トイレ施設をリニューアル!
マイ広報紙 10/2(月)17:00
-
<千葉県佐倉市・こうほう佐倉>臼井ふるさとづくり協議会が令和5年度まちづくりアワード[功労部門]を受賞しました
マイ広報紙 10/4(水)7:00
-
航空管制システムで一時障害 レーダーに表示されず 飛行制限も
朝日新聞 9/29(金)14:15
-
辺野古移設巡る工事変更申請 沖縄県に10月4日までの承認求める
毎日新聞 9/29(金)18:50
-
夜の小松空港で事故想定の訓練 26機関の150人参加
朝日新聞デジタル 10/1(日)11:00
-
沖縄県知事 辺野古移設の承認指示応じず 国が代執行提訴へ
テレ朝news 10/4(水)21:39