津波関連ニュース
-
久慈市、津波避難に「目標地点」 最大浸水域外の93カ所
岩手日報 9/22(金)16:00
-
<福岡県吉富町・広報よしとみ>備えあれば憂いなし 9月1日は「防災の日」です。
マイ広報紙 9/25(月)13:00
-
地震や津波 その時どうする? 防災行動学の専門家に聞く 宮崎県
宮崎ニュースUMK 9/22(金)19:11
-
伊豆・土肥の津波避難施設名称 「テラッセ オレンジ トイ」に 名付け親は小石奈々絵さん
東京新聞 9/23(土)8:09
-
未明の緊急地震速報…石巻・登米など震度4 津波や被害情報なし〈宮城〉
仙台放送NEWS 9/19(火)11:56
-
午前4時33分に一関で震度4 津波なし 宮城県沖震源マグニチュード5.5<岩手県>
岩手めんこいテレビ 9/19(火)12:50
-
未明の揺れ 岩手・一関市で震度4 宮城県沖震源にマグニチュード5.5の地震 津波なし 岩手県内被害の報告なし
IBC岩手放送 9/19(火)9:13
-
宮城県沖を震源とする地震 登米市、涌谷町、美里町、石巻市、東松島市、松島町で最大震度4 津波なし
tbc東北放送 9/19(火)9:57
-
「大津波警報」誤って放送 サイレン音とともに 苦情や問い合わせ相次ぐ 銚子市の防災無線 システム点検中にミスか
千葉日報 9/22(金)18:00
-
早朝に一関市震度4を観測 津波や建物被害なし【岩手】
IAT岩手朝日テレビ 9/19(火)11:52
-
<埼玉県三郷市・広報みさと>2023年 関東大震災100年 震災に備える ~過去から学び、未来を守る~(2)
マイ広報紙 9/22(金)3:00
-
<三重県津市・広報津>まちの情報ひろば〔募集2〕
マイ広報紙 9/24(日)13:00
-
岩手県一関市などで震度4、津波の恐れなし
読売新聞 9/19(火)4:44
-
宮城県で最大震度4のやや強い地震 津波の心配なし
tbc東北放送 9/19(火)5:47
-
<埼玉県三郷市・広報みさと>2023年 関東大震災100年 震災に備える ~過去から学び、未来を守る~(1)
マイ広報紙 9/22(金)3:00
-
<福岡県芦屋町・広報あしや>9月1日は防災の日です 地震への備えと対処をしましょう
マイ広報紙 9/22(金)4:00
-
<和歌山県有田市・広報ありだ>地震・津波に備える!~9月1日は防災の日です~
マイ広報紙 9/19(火)11:00
-
<千葉県いすみ市・広報いすみ>「九十九里ヴィラそとぼう」の津波緊急一時避難施設の利用に関する協定締結
マイ広報紙 9/19(火)5:00
-
名称は「テラッセ オレンジ トイ」 伊豆・土肥に津波避難複合施設
朝日新聞デジタル 9/20(水)10:00
-
「命助け、にぎわう施設に」 津波避難タワー、市民が命名 静岡
毎日新聞 9/21(木)14:15
-
横浜で「復興ピアノ」演奏会 古里思い祈り奏でる<ほっとタイム>
河北新報 9/22(金)6:00
-
命が一番大事…でも避難後の寒さや食料も心配 「防災」弁護士が考えた“津波避難すごろく”【わたしの防災】
SBS NEWS 9/20(水)7:00
-
介護施設に津波シェルター設置 海岸から700m、南海トラフ巨大地震に備え 最大30人避難、水に浮く構造 宮崎市
南日本新聞 9/19(火)8:03
-
【木造住宅】耐震化を急いで(9月19日)
福島民報 9/19(火)9:17
-
約360年前の9月19日に発生した巨大地震「外所地震」 教訓を生かそうと宮崎市で防災講演会
MRT宮崎放送 9/19(火)19:00
-
<和歌山県那智勝浦町・広報なちかつうら>【Information】築地地区で津波避難施設の整備を進めています
マイ広報紙 9/19(火)2:00
-
【全国初】観光型の津波避難タワーを建設 “観光と防災”を両立 2024年春オープン予定(伊豆市土肥地区)
静岡第一テレビ 9/19(火)18:27
-
<大阪府門真市・広報かどま>[9月は防災月間]突然の災害に備えましょう
マイ広報紙 9/20(水)1:00
-
<大阪府泉大津市・広報いずみおおつ>災害に日頃から備えよう!
マイ広報紙 9/25(月)12:00
-
集団移転の合意要件緩和へ 津波防災、5戸以上で対象
共同通信 9/18(月)18:36
-
<愛知県碧南市・広報へきなん>災害の被害を減らすためにできること 日常生活の中に防災を(1)
マイ広報紙 9/22(金)14:00
-
三陸ジオパーク、より充実に 岩手県民の理解や活用なお課題
岩手日報 9/25(月)7:00
-
<山口県宇部市・広報うべ>台風に備えて
マイ広報紙 9/24(日)11:00
-
<静岡県・しずおか県民だより>自らの地域は皆で守る 今こそ! 自主防災組織の活動へ
マイ広報紙 9/19(火)7:00
-
被災ピアノ、傷だらけのローラ 宮城や首都圏で演奏会 横浜の修復師「調律続け風化防ぎたい」
河北新報 9/20(水)6:00
-
観光と防災機能兼備えた全国初の複合施設 名称は「テラッセ オレンジ トイ」に=静岡・伊豆市
SBS NEWS 9/20(水)8:31
-
「一度落ちると足がついても上がってこられない…」全国に10万カ所ある"現代の底なし沼"の恐ろしさ
プレジデントオンライン 9/25(月)11:15
-
<兵庫県豊岡市・広報とよおか>市政ニュース
マイ広報紙 9/18(月)8:00
-
<岩手県・いわてグラフ>【特集1】自然災害への備え 「もしも」の時は突然やってくる!(3)
マイ広報紙 9/15(金)10:00
-
津波が逆流した川 13年ぶり神輿が渡る 大槌まつり
朝日新聞デジタル 9/17(日)10:45
-
【関東大震災100年】大仏は35センチ動き、駅舎に炎が迫った 「複合災害」の鎌倉、伝える写真や資料
神奈川新聞 9/18(月)11:30
-
「ティラノサウルスも大迫力!」小学生らが“稲わら”で作った恐竜や動物を展示 仙台
tbc東北放送 9/24(日)12:09
-
津波想定、新庁舎へ避難 神恵内で住民参加し防災訓練
北海道新聞 9/15(金)18:40
-
県内最高齢110歳に聞く 長寿の秘けつ 2度の津波経験 <岩手・宮古・>
岩手めんこいテレビ 9/18(月)20:11
-
<三重県尾鷲市・広報おわせ>表紙
マイ広報紙 9/18(月)5:00
-
「応援が増えている」常磐もの提供の和食店 処理水放出から1か月 福島
テレビユー福島 9/25(月)15:41
-
<三重県尾鷲市・広報おわせ>防災ひとくちメモ
マイ広報紙 9/18(月)5:00
-
猛暑でびっくり? 季節外れの桜咲く 仙台・向洋海浜公園
河北新報 9/24(日)6:00
-
<鹿児島県指宿市・広報いぶすき>情報掲示板「知」―お知らせ(1)
マイ広報紙 9/21(木)12:00
-
<神奈川県横須賀市・広報よこすか>今すぐ始めよう 地震への備え
マイ広報紙 9/22(金)18:00