宇宙
-
スペースX、スターリンク衛星「V2 Mini」の打ち上げ成功(Starlink Group 6-31)
sorae そらへのポータルサイト 12/4(月)16:30
-
米アマゾン、衛星打ち上げでスペースXと契約 衛星配備に活用
ロイター 12/4(月)7:34
-
大昔の宇宙にブラックホール多数 予想の50倍、誕生の謎に迫る
共同通信 12/4(月)19:57
-
遠方宇宙に予想超えるブラックホール ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡で発見
産経新聞 12/4(月)17:58
-
ルーシー探査機が発見した小惑星の衛星の名前が「セラム」に決定
アストロピクス 12/4(月)11:00
-
実は2つ? ハッブル宇宙望遠鏡で撮影された“エリダヌス座”の銀河団
sorae そらへのポータルサイト 12/4(月)20:24
-
謎多い“ブラックホール”のメカニズム解明へ 金沢大開発の超小型人工衛星「こよう」打ち上げ成功
MRO北陸放送 12/3(日)15:53
-
X線突発天体監視速報衛星「こよう」、打ち上げ成功
アストロアーツ 12/4(月)19:46
-
ふたご座流星群4日から出現期間 栃木県内も13〜15日に観測ピーク 「極大」では1時間に70個予想も
下野新聞 12/4(月)20:00
-
12月8日にプラネタリウムライブ配信 「2023年&2024年の星空を語る!」
アストロアーツ 12/4(月)19:24
-
7つの惑星が奏でるリズミカルな音色 ケプラー宇宙望遠鏡の観測データを利用して作成
sorae そらへのポータルサイト 12/3(日)20:20
-
火星の衛星探査、延期は不可避 H3ロケット失敗が影響
共同通信 12/3(日)21:14
-
北朝鮮が反発「宇宙的な喜悲劇に違いない」 米民間企業が韓国初の軍事衛星打ち上げ
日テレNEWS NNN 12/4(月)18:25
-
月の裏側に2つのクレーターを残した「WE0913A」は中国のロケットの一部と確定 未公表の追加質量も判明
sorae そらへのポータルサイト 12/4(月)10:40
-
JAXA・麻生さん、月探査の意義語る 福井・セーレンプラネットで講演
中日新聞Web 12/4(月)5:05
-
韓国も初の軍事偵察衛星を打ち上げ スペースXのロケット「ファルコン9」で、韓国国防省「目標軌道に正常に投入、地上との交信に成功」
TBS NEWS DIG 12/2(土)17:48
-
金大の人工衛星、打ち上げ成功 「こよう」学生が設計、製作
北國新聞 12/2(土)16:00
-
韓国、初の軍事偵察衛星打ち上げに成功 米スペースX社のロケット「ファルコン9」で
FNNプライムオンライン 12/2(土)11:23
-
宇宙船を高温から守るヒートシールド、予想以上のダメージを負っていた
Gizmodo Japan 12/3(日)17:00
-
ガンマ線と可視光線偏光の同時観測で迫る光速ジェット
アストロアーツ 12/1(金)20:36
-
台湾有事のカギ握る「新領域」 山積する法整備の課題
Wedge 12/4(月)9:00
-
カッシーニ探査機がとらえた木星と衛星イオ(2000年12月1日撮影)
アストロピクス 12/1(金)21:00
-
近赤外線カメラが捉えた色鮮やかな天の川銀河の中心部
Gizmodo Japan 12/2(土)22:00
-
元宇宙飛行士・野口聡一さん、立命館大の学長特別補佐に…「宇宙の可能性広がっていると伝えたい」
読売新聞 12/2(土)7:43
-
大マゼラン銀河にある約116億歳の球状星団NGC 2210 ハッブル望遠鏡が撮影
アストロピクス 12/4(月)17:30
-
火星の夜は緑色? 火星の夜側で初めて可視光線領域の「大気光」の観測に成功
sorae そらへのポータルサイト 12/2(土)18:30
-
観測ロケットS520−33号機、内之浦から打ち上げ成功 大気圏突入装置のデータ取得 JAXA
南日本新聞 12/2(土)21:49
-
観測史上最も遠い超大質量ブラックホール「UHZ-1」を発見
sorae そらへのポータルサイト 12/1(金)21:15
-
2つの望遠鏡から宇宙へ伸びる天の川
アストロピクス 12/3(日)21:00
-
12月の星空・天文情報 「ふたご座流星群」が極大 多くの流星を見られるチャンス
tenki.jp 12/1(金)10:22
-
【速報】観測ロケットS―520―33号機 内之浦から打ち上がる 鹿児島
南日本放送 12/2(土)16:00
-
テレスコープアレイ実験史上最大の超高エネルギー宇宙線
アストロアーツ 11/30(木)20:23
-
観測ロケットS−520−33号機 内之浦からの打ち上げ成功 鹿児島
南日本放送 12/2(土)19:00
-
韓国が初の偵察衛星打ち上げ成功 宇宙からの「監視力」を南北が強化
朝日新聞 12/2(土)21:00
-
2週間天気 前半と後半で気温差大 年末年始の準備早めに ふたご座流星群の天気は?
tenki.jp 12/3(日)5:50
-
<佐賀県佐賀市・市報さが>天体と科学を学ぼう 星空学習館
マイ広報紙 12/3(日)0:00
-
ハッブル宇宙望遠鏡が科学観測を中断 ジャイロスコープの1基に不具合
sorae そらへのポータルサイト 12/1(金)17:00
-
北海道でオーロラ観測、夜空赤く染める 2日前の太陽フレア影響
毎日新聞 12/2(土)0:55
-
「この色がオーロラの光…」 約20年ぶり 低緯度オーロラを肉眼で確認 陸別町銀河の森天文台
HTB北海道ニュース 12/2(土)12:12
-
「知見伝えたい」宇宙飛行士の野口聡一さん 立命館大の学長特別補佐に
毎日新聞 12/1(金)17:39
-
元宇宙飛行士・野口聡一さん、立命館大の学長特別補佐に
テレ朝news 12/1(金)15:50
-
2023年12月10日 細い月と金星が接近
アストロアーツ 12/1(金)18:14
-
月と惑星の華やかな共演、冬の風物詩「ふたご座流星群」、2023年最後の満月「コールドムーン」
tenki.jp 11/30(木)20:30
-
歴史を変えたNASAの写真16選
Gizmodo Japan 12/2(土)20:00
-
「自主権に対する挑戦であり宣戦布告」北朝鮮国防省、米宇宙軍に反発
デイリーNKジャパン 12/2(土)22:24
-
<鹿児島県西之表市・広報にしのおもて 市政の窓>宇宙センターだより
マイ広報紙 12/3(日)13:00
-
<宮城県登米市・広報とめ>ときめき人~Tome bito~
マイ広報紙 12/3(日)6:00
-
<あのころ>秋山さん宇宙へ 日本人初の飛行士
共同通信 12/2(土)7:30
-
衛星への攻撃は「宣戦布告」=北朝鮮、米宇宙軍に警告
時事通信 12/2(土)21:12
-
北朝鮮、米宇宙軍に反発 攻撃示唆は「宣戦布告」
共同通信 12/2(土)15:29