写真ギャラリー
戦争と平和を考える
-
市平和館 戦争の悲惨さ後世に 川崎大空襲知る記録展〈川崎市中原区〉
タウンニュース3/24(金)11:00
-
太平洋戦争下での異文化の尊重を問う「ビルマに見た夢」 谷津矢車が薦める新刊文庫3点
好書好日3/23(木)10:00
-
朝鮮人犠牲者の追悼会で祈り 東京大空襲「後世に伝えていく」
共同通信3/18(土)11:58
-
遊佐中2年生が沖縄戦の劇を上演 修学旅行前に事前学習の成果を披露
朝日新聞デジタル3/18(土)11:00
-
東京大空襲の遺体が積み重なる中、敗戦からわずか1年で上演…日本初のバレエ「白鳥の湖」が観る者の心を動かしたワケ
文春オンライン3/18(土)11:00
-
神戸大空襲から78年 兵庫区、薬仙寺の慰霊祭で祈り捧げる
朝日新聞デジタル3/18(土)10:30
-
「奇跡のピアノ」館林に 空襲免れ、阪神大震災乗り越え
朝日新聞デジタル3/17(金)10:45
-
沖縄戦、記述の改善を 教科書9社へ要望書を送付 9.29決議実現させる会「粘り強く声あげる」
琉球新報3/15(水)12:07
-
「手をはなしたらあかん」何度も言った父は犠牲 聴覚障害者の神戸空襲、聞こえない怖さを絵本に
神戸新聞3/14(火)20:26
-
県指定文化財に太平洋戦争の戦跡 初めて指定
朝日新聞デジタル3/14(火)10:30