2万人の25卒に聞いた「通信業界の就職ブランド」ランキング! 2位「JCOM」、1位は?

文化放送キャリアパートナーズの就職情報研究所は、2025年卒業予定の学生2万1649人を対象とした「就職ブランドランキング調査」の結果を発表しました。「通信」業界のランキングの2位は「JCOM」、1位は?

NTTビル
NTTドコモ代々木ビル
文化放送キャリアパートナーズの就職情報研究所は、2025年卒業予定(2025年春入社希望)の学生2万1649人を対象とした「就職ブランドランキング調査」の結果を発表しました。調査期間は2023年10月1日~2024年3月15日で、志望企業を1位から5位まで選択する投票方式です。

本記事では、「通信」業界の就職ブランドランキングを紹介します。
 
>10位までのランキング結果を見る

2位:JCOM

2位は「JCOM」でした。JCOMは、ケーブルテレビや高速インターネット、固定電話、モバイル、電力、ホームIoTなど、多岐にわたるサービスを提供している企業です。

また、BS・CS専門チャンネルの運営や映像配信、映画事業、地域メディア、ソリューション提案営業など、メディア・エンタテインメント分野でも幅広く事業を展開しています。

1位:東日本電信電話(NTT東日本)

1位は「東日本電信電話(NTT東日本)」でした。東日本電信電話(NTT東日本)は、東日本全域の17都道県を事業エリアとし、最先端のICT技術を活用した革新的なサービスの提供や、通信回線や基幹ネットワークの構築・運用を行っています。

南関東・関信越・東北・北海道の4つのエリアに地域子会社を擁し、各社が相互に連携しながら、地域に密着したサービスを提供しています。
次ページ
10位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    「健診で服脱がされ…」保護者の投稿に、「タダ働き同然なのに」と医師ら反発 背景にPTAにもある理不尽

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マッドマックス:フュリオサ』の8つの魅力。前作とは異なる評価軸、強化されたフェミニズムの精神とは

  • アスリートの育て方

    3万円を手渡し「頑張って来いよ」。破天荒すぎる父が中学生だった元日本代表・城彰二に課した極貧サバイバル生活

  • 「婚活」の落とし穴

    「年の差婚」の限界点……男性40代×女性20代は結婚相談所でも0.5%のスーパーレア案件だった!