「スイーツがおいしい」と思うコンビニランキング! 2位「セブン-イレブン」、1位は?

All About ニュース編集部では10月12~15日の期間、「コンビニ」に関するアンケート調査を実施しました。この記事では「スイーツがおいしいと思うコンビニ」ランキングをご紹介します。

「スイーツがおいしい」と思うコンビニランキング
「スイーツがおいしい」と思うコンビニランキング

All About ニュース編集部は10月12~15日の期間、全国の10~70代の男女500人を対象に「コンビニ」に関するアンケート調査を実施。今回はその中から、「スイーツがおいしいと思うコンビニ」ランキングの結果を紹介します。

>4位までの全ランキング結果を見る

2位:セブン-イレブン

2位は「セブン-イレブン」でした。

セブン-イレブンでは洋菓子と和菓子、両方のジャンルで多彩なバリエーションを商品化しています。

代表的なスイーツ商品が「とろ生カスタードの窯焼きシュー」です。国産小麦を使用したシュー生地に滑らかなカスタードソースを詰めたスイーツで、香ばしく口の中でとろける食感が魅力。セブン-イレブンの人気スイーツとして定着しているようです。

定番商品以外にも、定期的に商品改良が行われたり、期間限定や新商品が短いスパンで次々と販売されたりしていることも、アンケートの自由コメント欄で注目ポイントに挙げられていました。

「新しいメニューを色々出してくれるし、どれも美味しい」(大阪府/30代男性)、「新発売のスパンが短く飽きにくい 定番の商品もしっかりある」(埼玉県/30代女性)、「さまざまな種類があっておいしいから」(新潟県/40代男性)、「季節ごと新商品や限定品が加わり、スイーツを選ぶことが楽しい」(三重県/30代女性)などのコメントが寄せられています。

1位:ローソン

1位は「ローソン」でした。

ローソンでは「ウチカフェ」シリーズを展開。洋菓子や和菓子、アイスクリームなどのジャンルでおいしさを追求したスイーツを幅広いバリエーションで販売しています。

注目すべきスイーツは「濃密カヌレ」です。バニラの香りを漂わせつつ、「カリモッチ」と表現したモチモチ感のある食べ応えが特徴。カヌレをはじめ、シュークリームやバスク風チーズケーキなど人気商品を生み出しています。

アンケートの自由コメント欄では、「クリーム系スイーツがおいしい チーズやフルーツの入ったスイーツも、食べやすくてつい手に取ってしまいます」(北海道/40代女性)、「ウチカフェシリーズはGODIVAともコラボするなど、クオリティが高いと思います」(広島県/40代女性)、「クロワッサンたい焼きがおいしいから」(埼玉県/10代男性)、「ロールケーキやガトーショコラなどのケーキがおいしい」(宮城県/20代女性)などの回答がありました。

※回答者コメントは原文ママです

この記事の筆者:長谷川 優人
1990年生まれ。30代突入と同時期に未経験でライター業を開始。日常系アニメと車好き。女性声優さんにも関心をもち個人的にイベントへ参加している。現在の所有車はスズキ ワゴンR(MH95S)。各地のアニメ作品の舞台となった場所を聖地巡礼すべくドライブに出かける。
次ページ
4位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『あんのこと』はどこまでが実話なのか。河合優実、佐藤二朗、稲垣吾郎が役を演じ切る「説得力」

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    羽田空港行きの1番列車が発車! 外観も車内も“台湾づくし”の京急「ビビビビ!台湾号」運行開始

  • 世界を知れば日本が見える

    「iPhoneに盗聴されている気がする」会話内容が広告表示されるのは“錯覚”か。デジタル広告の正体とは

  • どうする学校?どうなの保護者?

    「健診で服脱がされ…」保護者の投稿に、「タダ働き同然なのに」と医師ら反発 背景にPTAにもある理不尽