1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. しぐさ
  4. うちの猫、お尻の穴をぐいぐい見せつけてくるのはなぜ 猫の不思議な行動を専門家に聞いた

猫と暮らす

UP DATE

うちの猫、お尻の穴をぐいぐい見せつけてくるのはなぜ 猫の不思議な行動を専門家に聞いた

愛猫が日常的に行うしぐさはありますか? よくこんなしぐさをしているけれど、なぜだろうと不思議に思うこともあるでしょう。今回は、読者の方たちの愛猫が行う謎しぐさについて、哺乳動物学者の今泉忠明先生に解説していただきました。似たようなしぐさをしていないか、ぜひチェックしてみてください。

お尻をみせるのはニオイをかいでほしいから?

お尻を見せるムーンちゃん
参考・写真/「ねこのきもち」2023年8月号『初めてさんもベテランさんも、知って納得 動物学者・今泉先生からの挑戦状!猫のしぐさクイズ』
埼玉県 Rさんの愛猫、ムーンちゃんは、Rさんにお尻を見せつけることがあるとのこと。ニオイをかいでほしいのでしょうか?

今泉先生の回答
猫にとって相手にお尻をむけるということはリスクを伴うこと。猫同士は信頼関係のある相手にだけお尻を向けるため、飼い主さんにお尻を向けるのは、飼い主さんのことを信頼し、安心しているからでしょう。

テレビの中の猫を見入るのはなぜ?

テレビに映る猫を見るずんだくん
参考・写真/「ねこのきもち」2023年8月号『初めてさんもベテランさんも、知って納得 動物学者・今泉先生からの挑戦状!猫のしぐさクイズ』
千葉県 Tさんの愛猫、ずんだくんは、テレビに猫が映ると真剣に見入ることがあるようです。これは仲間だと思っているのでしょうか?

今泉先生の回答
声が聞こえたら猫とわかるかもしれませんが、猫の視力はあまりよくないため、見た目で猫と認識している可能性は低そうです。
いずれにしても、画面の中で動く猫を興味深い存在としてみているのでしょう。

前足から何かを振り払うようなしぐさをするのはなぜ?

なにかを振り払うバロンくん
参考・写真/「ねこのきもち」2023年8月号『初めてさんもベテランさんも、知って納得 動物学者・今泉先生からの挑戦状!猫のしぐさクイズ』
神奈川県 Hさんの愛猫、バロンくんは、何もついていないのに何かを前足から振り払うようなしぐさをすることがあるようですが、そのようなしぐさをするのはなぜでしょうか?

今泉先生の回答
前足を振るしぐさは、猫が濡れたときに水を振り払う行動です。私の考えとしては、苦手な水に濡れたときのしぐさが元になった「嫌だなぁ」という気持ちを表した「転位行動」ではないかと思います。

寝転がる場所を何度も掘るのはなぜ?

寝床をほるレオくん
参考・写真/「ねこのきもち」2023年8月号『初めてさんもベテランさんも、知って納得 動物学者・今泉先生からの挑戦状!猫のしぐさクイズ』
愛知県 Kさんの愛猫、レオくんは、寝転がる前にその場所を何度も掘るようなしぐさをするようです。なぜ何度も掘るのでしょうか?

今泉先生の回答
野生の場合、地面に危険な生き物がいることがあるため、猫は辺りを掘って安全を確認してから体を横たえます。レオくんにはその習性が残っており、意識せずに行っているのかもしれません。
同じようなしぐさをしていないか、愛猫のしぐさをよく観察してみてくださいね。
お話を伺った先生/今泉忠明先生(哺乳動物学者 日本動物科学研究所所長)
参考・写真/「ねこのきもち」2023年8月号『初めてさんもベテランさんも、知って納得 動物学者・今泉先生からの挑戦状!猫のしぐさクイズ』
文/山村晴美
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る