本文へ移動

AIは99%、永瀬拓矢王座の勝利をしめした…わずか1手で「えっ!」「えっ!」「あれっ」藤井聡太八冠が大逆転

2023年10月11日 21時49分

このエントリーをはてなブックマークに追加
 将棋の藤井聡太七冠(21)が11日、京都市のホテルで指された第71期王座戦5番勝負第4局で、先手の永瀬拓矢王座(31)を138手でやぶり、3勝1敗として前人未到の全八冠独占を達成した。ネット上では勝者の「藤井八冠」とともに、終盤の一手で形勢を逆転され敗れた「永瀬王座」がトレンド入りした。

日本将棋連盟提供


 観戦者らが「えっ!」「えっ!」「あれっ」とおもわず声をあげた5三馬。
X(旧ツイッター)では「AIが99%永瀬王座の勝利を示すなか、一手の間違いで大逆転負け。対局中に髪をかきむしりながらみずからを責めているようすの永瀬王座。そのすがたをみているのがほんとにつらかった。永瀬王座は強かったよ」「永瀬王座のやってしまったと気づいたときのしぐさがなんとも共感してしまってかなり切ないな。1分将棋のおそろしさやな」などの声が。
 このほか、「永瀬王座のくやしさがむきだしになったしぐさが見ていて苦しくもあり切なくもあり、藤井くんに勝って欲しいんだけど、なんか複雑な気持ちになった」「永瀬王座おつかれさまでした。最後の対局されるお姿に涙がでました。そうとう努力されていたんだと…これからもお二人で研究をかさねてその先のあたらしい将棋界の景色をみせていただきたいと思います」とねぎらう声もよせられた。
◆藤井聡太(ふじい・そうた) 2002年7月19日生まれ、愛知県瀬戸市出身。杉本昌隆八段門下。23年10月11日、初の王座位を獲得し、前人未到の全八冠独占をはたした。16年10月1日、史上最年少14歳2カ月でプロ入り。17年にかけて公式戦史上最長の29連勝をデビュー戦から負けなしで記録。初タイトル(棋聖、17歳11カ月)、九段昇格(18歳11カ月)、名人位獲得(20歳10カ月)などかずかずの最年少記録を樹立。タイトル履歴は竜王2期、名人1期、王位4期、叡王3期、王座1期、棋王1期、王将2期、棋聖4期の計18期。タイトル戦番勝負は無敗で、18連覇も最長記録。

関連キーワード

おすすめ情報

購読試読のご案内

プロ野球はもとより、メジャーリーグ、サッカー、格闘技のほかF1をはじめとするモータースポーツ情報がとくに充実。
芸能情報や社会面ニュースにも定評あり。

中スポ
東京中日スポーツ