fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

share_icon
  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. ファッション   /  
  4. 特集

メンズのおすすめ“厚底”シューズ<2024年春夏>人気ブランドの新作、ダッドスニーカーをチェック

近年、ファッションシーンで存在感を放つ厚底スニーカー。コンバース(CONVERSE)やヴァンズ(VANS)といった定番モデルはもちろん、ナイキ(NIKE)やアディダス(adidas)といったスポーツブランド、バレンシアガ(BALENCIAGA)など、ハイブランドからも多くのバリエーションが登場し、そのボリューム感のある特有のデザインとスタイルアップ効果、快適な履き心地が広く人気を集めている。

本記事では、そんな厚底スニーカーの2024年春夏新作を、一挙紹介。白スニーカーや黒スニーカーから、カラフルなスニーカーまで、様々なデザインの中から、お気に入りを見つけてみて。

メンズのおすすめ“厚底”シューズ<2024年春夏>

  1. ■20,000円以下のメンズ厚底スニーカー
  2. ■20,000円~49,999円のメンズ厚底スニーカー
  3. ■50,000円以上のメンズ厚底スニーカー

■20,000円以下のメンズ厚底スニーカー

<コンバース>「オールスター アール」“ぷっくりフォルム”の新作厚底スニーカー

<コンバース>「オールスター アール」“ぷっくりフォルム”の新作厚底スニーカー
「オールスター アール ボーダースター OX」13,200円

コンバース(CONVERSE)の「オールスター アール ボーダースター OX」は、90年代から2000年代にかけての“Y2Kスタイル”から着想を得て、これまでにない“ぷっくり”とした大胆なボリューム感に仕上げた厚底スニーカー。ラバーソールがアクセントを加える厚底ソールのみならず、アッパー全体にフォームを内蔵し、シューレースには極太のファットシューレースを採用している。

発売日:2024年2月27日(火)
価格:13,200円

<コンバース>「オールスター アール」“ブーツ風”シンセティックレザーの厚底スニーカー

<コンバース>「オールスター アール」“ブーツ風”シンセティックレザーの厚底スニーカー
「オールスター アール トレックウェーブ SL SHIN-HI」17,600円

コンバース(CONVERSE)の「オールスター アール トレックウェーブ SL SHIN-HI」は、「オールスター アール」のデザインに、トレッキングシューズをモチーフにしたボリュームのあるアウトソールを融合した厚底スニーカー。アッパーには、上品な光沢を放つシンセティックレザーを採用し、洗練された佇まいのブーツライクな1足に仕上げた。

発売時期:2024年1月
価格:17,600円

<コンバース>「オールスター」“ギザギザ”厚底スニーカーの新色

<コンバース>「オールスター」“ギザギザ”厚底スニーカーの新色
「オールスター シャークソール HI」各9,900円

コンバース(CONVERSE)の「オールスター シャークソール HI」は、コンバースを代表する「オールスター」スニーカーに、サメの歯のように“ギザギザした”シャークソールを組み合わせ、ブーツのように仕上げたハイカットモデル。従来より厚底ソールを3mm高くすることで、足もとにほどよいボリューム感とスタイルアップ効果をプラスしている。

発売日:2024年5月24日(金)
価格:9,900円

<コンバース>「オールスター」の厚底白スニーカー、サイドジッパー仕様で

<コンバース>「オールスター」の厚底白スニーカー、サイドジッパー仕様で
「オールスター アール トレックウエーブ Z HI」15,400円

コンバース(CONVERSE)の新作厚底スニーカー「オールスター アール トレックウエーブ Z HI」は、「オールスター」とトレッキングシューズがモチーフのボリュームソールをミックスして製作された「トレックウエーブ」がベース。ボリューム感のある厚底ソールはそのままに、アッパーの内側にサイドジップを施すことで、容易な着脱を叶えた1足だ。

発売日:2024年3月7日(木)
価格:15,400円

<アディダス オリジナルス>「SL 72 RS」初期ランニングシューズを厚底ソールで

<アディダス オリジナルス>「SL 72 RS」初期ランニングシューズを厚底ソールで
「SL 72 RS」スニーカー 14,300円

アディダス オリジナルス(adidas Originals)の新作「SL 72 RS」のベースとなるのは、1972年にアディダス初のランニングシューズとして誕生した「SL 72」。驚異的な軽量化を実現したことでランニングシューズのパイオニアとして確固たる人気を集めた1足を忠実に再現しながらも、ボリューム感のある鮮やかなカラーリングでモダンな佇まいの厚底スニーカーに仕上げた。

発売日:2024年2月27日(火)
価格:14,300円

<プーマ×プレイステーション>コントラストの効いた「RS-X」厚底スニーカー

「RS-X プレイステーション」17,600円
「RS-X プレイステーション」17,600円

「RS-X」厚底スニーカーは、パーツごとにカラーを使い分けた、コントラストが効いたデザイン。トゥ付近に、「シェイプスロゴ」をさりげなく刻んでいるほか、グラデーションのかかったアウトソールにも「シェイプスロゴ」を大きくプリントしている。こちらにも、コラボレーションならではのチャームを採用している。

発売日:2024年4月18日(木)
価格:17,600円

<フィラ>“メタリックに輝く”新作スニーカー、90年代「エムビー」がメタリック素材に

<フィラ>“メタリックに輝く”新作スニーカー、90年代「エムビー」がメタリック素材に
エムビーブラッシュドメタル 16,500円

フィラ(FILA)の新作スニーカー「エムビーブラッシュドメタル」は、90年代のNBAスターであるジャマール・マッシュバーンのシグネチャーモデルとして知られ、当時一世を風靡した名作「エムビー」をベースにした厚底スニーカー。今回はアッパーをシルバーのメタリック素材でアレンジし、存在感たっぷりのビジュアルに仕上げた。

発売日:2023年12月14日(木)
価格:16,500円

<コンバース × ワタル トミナガ>「オールスター アール」厚底スニーカー、恐竜&カメ柄で

<コンバース × ワタル トミナガ>「オールスター アール」厚底スニーカー、恐竜&カメ柄で
「オールスター アール リフテッド ワタル トミナガ HI」14,300円

カラフルな色使いや遊び心あふれるデザインが特徴的なワタル トミナガと、コンバースのコラボレーションシューズ全2型がお目見え。いずれも快適な履き心地とクラシカルなビジュアルを備えた「オールスター アール」をベースに、ワタル トミナガの個性豊かなディテールを落とし込んで仕上げた。

発売日:2024年2月27日(火)〜
価格:
・「オールスター アール リフテッド ワタル トミナガ HI」14,300円
・「オールスター アール ボーダースター ワタル トミナガ OX」15,400円

■20,000円~49,999円のメンズ厚底スニーカー

「ナイキ エア マックス Dn」“4本のチューブ”搭載の厚底ス二ーカー

「ナイキ エア マックス Dn」“4本のチューブ”搭載の厚底ス二ーカー
「ナイキ エア マックス Dn」20,130円

ナイキ(NIKE)の「ナイキ エア マックス Dn」は、ナイキが開発した新たなテクノロジー「ダイナミック エア(Dynamic Air)」を初めて搭載した厚底シューズ。「エア マックス」シリーズを象徴するエアが入った見えるソールユニット“ビジブルエア”が、機能はもちろん、これまでにないユニークな見た目にアップデートされている。

価格:20,130円
発売日:2024年3月26日(火)

<コンバース × ダブレット>「ジャックパーセル」と「オールスター」をドッキング

34,100円
34,100円

コンバース(CONVERSE)とダブレット(doublet)のコラボレーションでは、コンバースを代表する2つのモデル「ジャックパーセル」をベースに「オールスター」をドッキングさせた、遊び心あふれるデザインの1足を用意する。

発売日:2024年4月26日(金)
価格:34,100円

<ドクターマーチン×メイドミー>“ハート型カットアウト”スチールトゥの厚底シューズ

1461 QUAD MAEDME Black Vintage Smooth 31,900円
1461 QUAD MAEDME Black Vintage Smooth 31,900円

ドクターマーチン(Dr. Martens)とメイドミー(MadeMe)のコラボレーションでは、メイドミーの創設者、エリン・マギーがかねてより熱望していた3ホールシューズをベースに、厚底シューズ「1461 QUAD MAEDME」が製作された。

発売日:2024年5月24日(金)
価格:31,900円

<メゾン ミハラヤスヒロ×ビューティービースト>“つま先がロール”vキャンバススニーカー

39,600円
39,600円

メゾン ミハラヤスヒロ(Maison MIHARA YASUHIRO)とビューティービースト(beauty:beast)のコラボレーションでは、1990年代にビューティービーストが展開したミッドカットブーツを、メゾン ミハラヤスヒロがリデザインしたスニーカーを用意する。

発売日:2024年4月27日(土)
価格:39,600円

<ホカ×ヒドゥン キャラクターズ>「トー サミット」厚底ソールでストリート感をプラス

<ホカ×ヒドゥン キャラクターズ>「トー サミット」厚底ソールでストリート感をプラス
トー サミット ヒドゥン キャラクターズ 35,200円

ホカ(HOKA)とシカゴ発のストリートブランド「ヒドゥン キャラクターズ」から登場する厚底スニーカー「トー サミット ヒドゥン キャラクターズ」は、伝統的なアルパインブーツからインスパイアされた「トー サミット(Tor Summit)」をベースに、ヒドゥン キャラクターズのルーツとなるシカゴのストリート要を落とし込んだ1足だ。

発売日:2024年3月29日(金)
値段:35,200円

<サロモン×仏フィレオ>“構築的ソール”のコラボ厚底スニーカー

<サロモン×仏フィレオ>“構築的ソール”のコラボ厚底スニーカー
XT-SP1 フォー フィレオ 44,500円

サロモン(SALOMON)と「フィレオ」の初タッグとなるトレイルシューズ「XT-SP1 フィレオ」は、“自然の純粋さ”を表現したデザインを採用。柔らかなニットアッパーは、部分的にふわりと起毛させているのがポイント。構築的なソールにはタフなハードウェアを配し、コントラストを効かせた。デザイン性と、強固な実用性を兼ね備えた厚底スニーカーに仕上げている。

発売日:2023年11月9日(木)
価格:44,500円

<サロモンのスニーカー>「XT-SLATE」ソフ限定カラー“濃淡ネイビー”で

37,400円
37,400円

サロモン(SALOMON)の「XT-SLATE」は、足を保護するワッフル素材のアッパーと、ボリューム感のあるソールを組み合わせたトレイルランニングシューズ。ソフの限定カラーでは、濃淡のあるネイビーカラーでアッパーをアレンジ。ミッドソールのサイドにはクリームカラーを配すことで、モダンなデザインを活かしたクリーンな佇まいに仕上げた。

発売日:2024年5月3日(金)
価格:37,400円

Photos(11枚)

メンズのおすすめ“厚底”シューズ<2024年春夏>人気ブランドの新作、ダッドスニーカーをチェック|写真1 メンズのおすすめ“厚底”シューズ<2024年春夏>人気ブランドの新作、ダッドスニーカーをチェック|写真2 メンズのおすすめ“厚底”シューズ<2024年春夏>人気ブランドの新作、ダッドスニーカーをチェック|写真3 メンズのおすすめ“厚底”シューズ<2024年春夏>人気ブランドの新作、ダッドスニーカーをチェック|写真4 メンズのおすすめ“厚底”シューズ<2024年春夏>人気ブランドの新作、ダッドスニーカーをチェック|写真5 メンズのおすすめ“厚底”シューズ<2024年春夏>人気ブランドの新作、ダッドスニーカーをチェック|写真6 メンズのおすすめ“厚底”シューズ<2024年春夏>人気ブランドの新作、ダッドスニーカーをチェック|写真7 メンズのおすすめ“厚底”シューズ<2024年春夏>人気ブランドの新作、ダッドスニーカーをチェック|写真8 メンズのおすすめ“厚底”シューズ<2024年春夏>人気ブランドの新作、ダッドスニーカーをチェック|写真9 メンズのおすすめ“厚底”シューズ<2024年春夏>人気ブランドの新作、ダッドスニーカーをチェック|写真10 メンズのおすすめ“厚底”シューズ<2024年春夏>人気ブランドの新作、ダッドスニーカーをチェック|写真11

キーワードから探す