メディア

春の気候変化への備えに! 「パッカブルアウトドアジャケット」おすすめ4選 ゴアテックス採用モデルや防風性・はっ水性を備えたモデルをピックアップ【2024年4月版】

» 2024年04月27日 07時00分 公開
[Fav-Log編集部Fav-Log]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 寒暖差の大きい季節に頼りになるのがパッカブルジャケットです。晴れや暖かい時間帯はカバンに入れておき、日が落ちたり寒くなったりしたら取り出して手軽に防寒ができます。

パッカブルジャケット ノースフェイス クラウドジャケット(出典:Amazon

 ここではパッカブルできるアウトドアジャケットのおすすめモデルを紹介します

Fav-Log編集部

Fav-Log編集部

さまざまな製品・サービスの「お気に入り」が見つかる情報サイト「Fav-Log by ITmedia」。各ジャンルに詳しい担当編集部員が、ユーザーの製品選びに役立つ情報をお届けしています。

→著者のプロフィールと記事一覧

おすすめの「パッカブルジャケット」:ノースフェイス クラウドジャケット

ジャケット ノースフェイス クラウドジャケット(出典:Amazon

 人気アウトドアブランド「ノースフェイス」の超定番シェルジャケットです

 2.5レイヤーのゴアテックス素材を使用し、優れた防水透湿性能を誇ります。ゴアテックスを使用したジャケットは防風性も高く、蒸れづらいので気温の変化が大きい春におすすめのアイテムです。

 フロントはダブルフラップ仕様で、防水性を高めるとともに、すっきりとした見た目に貢献しています。

 携行に便利なスタッフサックが付属し、持ち運んで急な雨や気温の変化に備えるのもおすすめ。実売価格は2万7000円ほど(税込、以下同)から。

おすすめの「パッカブルジャケット」:ミズノ コンパクトウォーターリパレントジャケット

パッカブルジャケット ミズノ コンパクトウォーターリパレントジャケット(出典:Amazon

 日本のスポーツメーカー「ミズノ」のフード付きパッカブルジャケットです。

 はっ水性と防風性を備えた生地を使用しているので、小雨や風への対候性があります。軽量かつ収納袋に非常にコンパクトにしまえるので、カバンに入れっぱなしにしても苦になりません。

 ゆとりのある横幅と長すぎない丈のボックスシルエットで普段の服装にも取り入れやすく、羽織って着るのにも向いています。

 実売価格は5000円前後からです。

おすすめの「パッカブルジャケット」:フォックスファイヤー カプスハイカージャケット

ジャケット フォックスファイヤー カプスハイカージャケット(出典:Amazon

 日本発のアウトドアブランド「フォックスファイヤー(Foxfire)」のフード付きジャケットです

 コットンライクな風合いのナイロンタッサーを使用しており、光沢感が無いため街中でも着やすくなっています。フードは取り外しが可能で、天候に合わせて着脱する以外にも、中にパーカーを着る時は外してパーカーのフードを出すなど着こなしの変化にも活用できます。

 はっ水仕様なので、多少の雨であれば対応できるのもうれしいポイント。フードを利用してパックインできるロールパック方式を採用しています。

 実売価格は約1万4000円から。

おすすめの「パッカブルジャケット」:ノースフェイス ベンチャージャケット

パッカブルジャケット ノースフェイス ベンチャージャケット(出典:楽天

 ウインドシェルジャケットとしても使えるレインジャケットです

 ノースフェイス独自開発の2.5レイヤー防水透湿素材「HYVENT Biobased Nylon Clear D」を使用しており、水分や風の侵入を防いでくれます。

 本モデルが採用する透明ラミネートフィルム・Clear-D素材にはビーズ加工が施されており、サラサラとした手触りで汗をかいても肌離れが良いのが特徴です。

 ノースフェイスらしいアウトドアからタウンユースまで使えるデザインなので、幅広いシーンで活躍してくれるでしょう。

 スタッフサックが付属しコンパクトに収納可能。公式ストアでの価格は1万8700円です。

「アウトドアジャケット」最新売れ筋ランキング

こちらの記事も要チェック!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング
  1. ゴアテックス採用の「防水ランニング/ウォーキングシューズ」おすすめ4選 雨が多い季節でも足元を快適に!【2024年5月版】
  2. ワークマンの「サウナセット」がかなり使える! 黒&ピンクのおしゃれグッズで“ととのう”
  3. 「炭酸水」おすすめ&売れ筋ランキング10選 爽やかな刺激がうれしい!【2024年5月版】
  4. 【ワークマン】1000円以下で買える「夏を快適にするウェア」3選 人気の“速乾Tシャツ”は要チェック【後編】
  5. 今売れている「運転用サングラス」おすすめ3選&ランキング 1位はコールマンの偏光機能付きサングラス! 1000円台でコスパも優秀【2024年5月版】
  6. ワークマン好きが“リピ買い”した「夏ウェア」3選 2023年夏に人気だったウェアが、新モデルになって登場
  7. ワークマンの「高機能な傘」4選 アウトドアでも使える“軽くて丈夫な折りたたみ傘”が優秀【2024年5月版】
  8. 行ってよかった! 初心者も挑戦しやすい「東日本の日本百名山」ベスト3 おすすめギアも紹介【2024年5月版】
  9. 長時間歩いても疲れにくい「防水スニーカー」おすすめ4選 ゴアテックス搭載モデルや5000円で買える手頃なものも【2024年5月版】
  10. 6月発売の「保冷機能付き付録バッグ」3選 ディーン&デルーカの“おしゃれ付録トート”が話題