メディア

春の着こなしをレベルアップするアウター! 「ノーカラージャケット」おすすめモデル4選 春に役立つ機能性を備えたモデルをピックアップ【2024年5月版】

» 2024年05月02日 06時00分 公開
[Fav-Log編集部Fav-Log]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 長いシーズン使えるおすすめのアウターが「ノーカラージャケット」です。春や秋はアウターとして使えて冬はコートなどのインナーとしても使えます。

 基本的に薄手のモデルが多いので、寒暖差の大きい季節には、職場や車に置いておく“置きアウター”やカバンに入れておく予備の防寒着としても活躍。ノーカラーなのでインナーにパーカーやタートルネックを合わせるのもおすすめです。

ジャケット ナノ・ユニバース コンフォータブルストレッチジャケット(出典:Amazon

 ここでは春に役立つ機能性を備えた「ノーカラージャケット」のおすすめモデルを紹介します。おすすめ商品を参考にしながら、自分に合ったものを見つけてみてください。

Fav-Log編集部

Fav-Log編集部

さまざまな製品・サービスの「お気に入り」が見つかる情報サイト「Fav-Log by ITmedia」。各ジャンルに詳しい担当編集部員が、ユーザーの製品選びに役立つ情報をお届けしています。

→著者のプロフィールと記事一覧

おすすめの「ノーカラージャケット」:ナノ・ユニバース ライトウェイトストレッチノーカラージャケット

ジャケット ナノ・ユニバース ライトウェイトストレッチノーカラージャケット(出典:Amazon

 春夏シーズンに適した機能性を備えたノーカラージャケットです

 「遮熱」「接触冷感」「吸水速乾」「軽量」と4つの機能性を持った素材「SHELTECH」を使用。ストレッチ性もあるので羽織っても邪魔にならず、日差しの熱を和らげてくれ、さらりとした快適な着心地を得られます。

 カーディガンスタイルなので、コーディネートに取り入れやすいのもメリット。普段着はもちろん、オフィスカジュアルとも好相性なアイテムです。

 初夏まで使える羽織ものが欲しい人には特におすすめ。実売価格は5200円ほど(税込、以下同)から。

おすすめの「ノーカラージャケット」:ナノ・ユニバース コンフォータブルストレッチジャケット

ジャケット ナノ・ユニバース コンフォータブルストレッチジャケット(出典:Amazon

 360度のストレッチ性があり、スポーツ・レジャーシーンにおすすめのノーカラージャケットです

 薄手ですがハリ感のある生地を使用し、キレイ目の着こなしにも対応。シャツと合わせればオフィスカジュアルにも使えます。

 裾にあるアジャスターでシルエットや防寒性を調整できるのもポイント。ジップポケットがあるのでカードや鍵を落とす心配なく持ち歩けます。

 実売価格は4400円ほどから。

おすすめの「ノーカラージャケット」:ミズノ ブレスサーモ サーマルメッシュノーカラージャケット

ムーンフェイズ付きジャケット ミズノ ブレスサーモ サーマルメッシュノーカラージャケット(出典:Amazon

 吸湿発熱素材の「ブレスサーモ」を採用したノーカラージャケットです。ブレスサーモは、体から出る湿気を吸収し発熱するので、ウェア内をドライに保ちながら保温性を高めてくれます。

 表地は、はっ水加工を施した薄手のストレッチ素材を使用しており、対候性や着心地にも配慮されています。

 胸元が下に開いているのが特徴で、カーディガンのように羽織る着こなしとの相性も抜群です。

 実売価格は1万3000円ほどから。

おすすめの「ノーカラージャケット」:アーバンリサーチ ドアーズ イージーケアノーカラージャケット

ムーンフェイズ付きジャケット アーバンリサーチ ドアーズ イージーケアノーカラージャケット(出典:Amazon

 アーバンリサーチ独自開発の高機能素材を使用したカーディガンスタイルのノーカラージャケットです。

 ハリ感のある見た目とドライな肌触り、イージーケア、速乾性、UVカット機能を合わせ持った「UR TECH DRYLUXE」を使用。簡単にシワなくキレイに保てるだけでなく、快適な着心地を実現します。

 またカーディガンスタイルならではの着回し力も魅力的なポイント。インナーの種類を選ばず、前の開け閉めによっても着こなしの幅を作れます。

 実売価格は約7000円から。

こちらの記事も要チェック!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング
  1. 長時間歩いても疲れにくい「防水スニーカー」おすすめ4選 ゴアテックス搭載モデルや5000円で買える手頃なものも【2024年5月版】
  2. ゴアテックス採用の「防水ランニング/ウォーキングシューズ」おすすめ4選 雨が多い季節でも足元を快適に!【2024年5月版】
  3. ワークマンの「サウナセット」がかなり使える! 黒&ピンクのおしゃれグッズで“ととのう”
  4. 【ワークマン】1000円以下で買える「夏を快適にするウェア」3選 人気の“速乾Tシャツ”は要チェック【後編】
  5. 「炭酸水」おすすめ&売れ筋ランキング10選 爽やかな刺激がうれしい!【2024年5月版】
  6. メルカリで「ごみだと思われているけど、意外と売れるもの」5選 捨てる前に確認を! 相場観も合わせてチェック
  7. 大人かわいい「電波ソーラーBABY-G」おすすめ3選 時刻が正確&メンテナンスの手間が少ない実用的なウォッチ【2024年5月版】
  8. ワークマンの「高機能な傘」4選 アウトドアでも使える“軽くて丈夫な折りたたみ傘”が優秀【2024年5月版】
  9. 行ってよかった! 初心者も挑戦しやすい「東日本の日本百名山」ベスト3 おすすめギアも紹介【2024年5月版】
  10. 今売れている「運転用サングラス」おすすめ3選&ランキング 1位はコールマンの偏光機能付きサングラス! 1000円台でコスパも優秀【2024年5月版】