ブレイキン日本人注目選手は?「オリンピック予選シリーズ」第1戦が5月16日から上海で開催!

2024.05.14
text by Shin Akiyama

7月26日から8月11日にかけて開催されるパリオリンピック2024。そのパリ五輪で新種目となり注目を集めているブレイキン。日本からは、昨年のアジア大会で優勝したShigekixが既に内定を決めている。

パリ五輪への出場権は、男女各16で各国上限は2枠。現時点では昨年の世界選手権優勝者1枠、各大陸王者の5枠が既に決定済み。そして開催国フランス1枠、国際オリンピック委員会(IOC)などが割り当てるユニバーサリティ2枠はOQSの結果に応じて決まる中、残る7枠は今回の上海と6月にブダペストで行われるOQSでの上位7人に与えられることが決まっている。予選大会を通じてOQSの出場資格を得たファイナリストは世界で40名(男女それぞれ)。

日本人選手は、この数年間で五輪フォーマットの大会において数多くの好成績を残しており、男女共に五輪出場への期待が高い。

ブレイキン注目選手

Issin

Ⓒ公益社団法⼈⽇本ダンススポーツ連盟

今年2月に行われた日本ブレイキン選手権では、パリ五輪へ内定しているShigekixに勝利し、初の日本一を手にしたIssin。2022年からは、Red Bull BC One World Finalなど、世界トップクラスの大会でも活躍することが多くなり、この3年間で一番伸びしろのあった日本人Bboyといっても過言ではない。

元々はパワームーブを強みとし、ダイナミックでパワフルな技を武器とするスタイルだが、近年は世界でも活躍する中で、ムーブの独創性や音楽性も進化しており、まさに無双状態である。ただし、ムーブ数が多く必要となる五輪フォーマットでは、体力面や技の成功確率が勝負を左右するため、Issinにとってはそこがポイントになるだろう。

毎回、世界大会向けに新技を仕込み、ジャッジやオーディエンスにサプライズを与えるIssinが、今回はどのような戦いで世界に挑戦するのか要注目だ。

Hiro10

Ⓒ公益社団法⼈⽇本ダンススポーツ連盟

2024年のジャパンオープンを優勝、日本ブレイキン選手権は2位と、この一年で日本のトップランカーへ一気に駆け上がったHiro10。彼もIssinと同様に、パワームーブを中心に組み立てるスタイルで、そのスキルは世界も圧巻させるものがある。

既にShigekixが内定を決めているため、男子日本代表の出場枠は残り1枠。世界の頂上決戦で繰り広げられる、Issinとの日本代表争いにも注目が集まる。

Ami

photograph by Red Bull Content Pool 

今回の日本人出場選手で、近年、最も多くの世界タイトルを獲得しているBgirl。五輪フォーマットである世界選手権の王者、そして20年の歴史を持つ世界最高峰の大会、Red Bull BC One の世界王者にも輝いた経験を持つ。

ブレイキンが五輪新種目に決まった時から、既にシーンの第一線で活躍していた彼女は、パリ五輪開催が近づくにつれて注目が集まる中で、世間一般に向けてもブレイキンの魅力を発信し続けてきた。

今回のOQSを勝ち抜き、五輪出場を決めることで、ダンススポーツやカルチャーといった、ブレイキンの中でのカテゴリに囚われない本当の強さを示すことになる。五輪前の世界戦で集大成を見せることが出来るか、Amiの活躍にも注目。

日本人出場選手

Bboy:Issin (菱川一心)、Hiro10 (大能寛飛)
Bgirl:Ayumi (福島あゆみ)、Ami (湯浅亜実)、Riko (津波古梨心)

大会スケジュール

以下すべて現地時間。日本時間は1時間進んでいる。
※日程は変更になる可能性もある。

5月18日(土)
・15:15 〜 男女 1次予選(プレセレクション)
・19:00 〜 女  2次予選(プレクオリファイヤー)
・20:15 〜 男  2次予選(プレクオリファイヤー)

5月19日(日)
・10:00 〜 女 ラウンドロビン(グループステージ)
・13:45 〜 男 ラウンドロビン(グループステージ)
・17:30 〜 男女 準々決勝
・18:30 〜 男女 準決勝
・19:00 〜 男女 決勝

大会の模様はオリンピックチャンネルで視聴可能

オリンピック予選シリーズ (OQS) 上海大会の戦いの模様はOlympics.comのオリンピックチャンネルで配信が予定されている。また最新情報も同ウェブサイトからチェック可能。なおパリオリンピック公式アプリをダウンロードすると随時最新情報を気軽にチェックできるためオススメだ。

執筆者について
FINEPLAY編集部
FINEPLAY は世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、フリースタイル、クライミングなどストリート・アクションスポーツに関する情報を発信するスポーツメディアです。
ピックアップフォト
アクセスランキング
FINEPLAY
アクションスポーツ・ストリートカルチャー総合メディア

FINEPLAYはアクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化した総合ニュースメディアです。2013年9月より運営を開始し、世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミング、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。

アクションスポーツ・ストリートカルチャーの映像コンテンツやニュースを通して、ストリート・アクションスポーツの魅力を沢山の人へ伝えていきます。

直近のワークショップ
直近のワークショップはありません
イベントスケジュール
6月 2024
      1 2
3 4 5 6 7
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
« 5月   7月 »

●今日 ○イベント開催日

ピックアップフォト
編集部おすすめ記事
アクセスランキング
FINEPLAY
アクションスポーツ・ストリートカルチャー総合メディア

FINEPLAYはアクションスポーツ・ストリートカルチャーに特化した総合ニュースメディアです。2013年9月より運営を開始し、世界中のサーフィン、ダンス、ウェイクボード、スケートボード、スノーボード、クライミング、パルクール、フリースタイルなどストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を提供しています。

アクションスポーツ・ストリートカルチャーの映像コンテンツやニュースを通して、ストリート・アクションスポーツの魅力を沢山の人へ伝えていきます。

配信先メディア一覧