マーケット
5/31 15:15
38,487.90
+433.77
38,686.32
+574.84
暗号資産
FISCO BTC Index
6/3 8:42:46
10,673,492
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

5/2 強弱材料

2024/5/2 8:26 FISCO
*08:26JST 5/2 [強弱材料] 強気材料 ・NYダウは上昇(37903.29、+87.37) ・VIX指数は低下(15.39、-0.26) ・米長期金利は低下 ・米国のインフレ沈静化期待 ・東証による企業価値向上の要請 弱気材料 ・日経平均は下落(38274.05、-131.61) ・1ドル=155.10-20円 ・ナスダック総合指数は下落(15605.48、-52.34) ・シカゴ日経先物は下落(37965、大阪比-245) ・SOX指数は下落(4507.68、-165.63) ・米原油先物は下落(79.00、-2.93) ・日銀の早期追加利上げ懸念 ・ウクライナ、イスラエルでの戦闘長期化 ・内閣支持率低迷 留意事項 ・日銀金融政策決定会合議事要旨(3月18、19日分) ・マネタリーベース(4月) ・消費者態度指数(4月) ・三菱商事<8058>、住友商<8053>、JAL<9201>など決算発表 ・豪貿易収支(3月) ・香港GDP(1-3月) ・インド製造業PMI確定値(4月) ・スイス消費者物価指数(4月) ・ユーロ圏製造業PMI(4月) ・ブラジル経常収支(3月) ・ブラジル海外直接投資(3月) ・ブラジル製造業PMI(4月) ・米新規失業保険申請件数(先週) ・米貿易収支(3月) ・カナダ貿易収支(3月) ・米製造業受注(3月) ・アジア開発銀行(ADB)第57回年次総会(5日まで) ・経済協力開発機構(OECD)が世界経済見通しを公表 ・アップル、INGグループ、シェル、スタンダードチャーダード、モデルナなど決算 発表 《ST》
関連銘柄 3件
8053 東証プライム
4,081
6/3 0:00
±0(%)
時価総額 5,107,665百万円
総合商社大手。鋼管、メディアなどの非資源に強み。資源は非鉄金属が柱。24.3期3Q累計は自動車や建機が堅調。だが非鉄・化学品の市況が軟化。人件費増も利益の重石に。通期最終益反落を計画も連続増配を継続予定。 記:2024/02/07
8058 東証プライム
3,303
6/3 0:00
±0(%)
時価総額 14,244,128百万円
大手総合商社。原料炭や銅、液化天然ガスなど資源分野で世界有数の優良権益を有す。非資源分野は食品卸売に強み。24.3期3Q累計は天然ガス部門が増益。LNG販売事業が牽引。産業インフラ部門なども収益増。 記:2024/02/24
9201 東証プライム
2,647.5
6/3 0:00
±0(%)
時価総額 1,157,339百万円
大手航空会社。国内線や国際線、LCC、貨物輸送の航空運送、旅客サービス、空港内地上サービス等を提供する。今期3Q累計は国際旅客収入が増加した。国内旅客収入は単価が上振れ。航空燃油費等の増加を吸収した。 記:2024/04/03
関連記事
5/1 8:35 FISCO
4/30 8:53 FISCO
4/26 8:17 FISCO
4/25 8:50 FISCO
4/24 8:43 FISCO