マーケット
5/31 15:15
38,487.90
+433.77
38,686.32
+574.84
暗号資産
FISCO BTC Index
6/3 5:13:26
10,663,495
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

売り一巡後は短期的ながらもリバウンド狙いに

2024/5/2 8:30 FISCO
*08:30JST 売り一巡後は短期的ながらもリバウンド狙いに  2日の日本株市場は、売り先行で始まった後は、次第に底堅さが意識されやすい相場展開になりそうだ。1日の米国市場は、NYダウが87ドル高、ナスダックは52ポイント安だった。米連邦準備制度理事会(FRB)は、米連邦公開市場委員会(FOMC)で予想通り、政策金利据え置きを決定。利下げが遅れる可能性を示唆したものの、パウエルFRB議長は「次の行動が利上げになる可能性が少ない」としたため利上げへの脅威が後退し、買戻しが加速した。ただし、4月ISM製造業景況指数が予想を下回るなかでスタグフレーションへの懸念が高まり、終盤にかけて失速する動きだった。シカゴ日経225先物は大阪比245円安の37965円。円相場は1ドル155円20銭台で推移している。  シカゴ先物にサヤ寄せする形から、売り先行で始まることになりそうだ。日経225先物はナイトセッションで一時37760円まで売られており、前日に上放れた75日線をキープできず、ボリンジャーバンドの-1σ水準まで下げてきた。米国では慎重な先行き見通しが嫌気されたAMDが急落し、エヌビディアなどへ売りが広がったこともあり、朝方は指数インパクトの大きい値がさハイテク株への売りが日経平均の重荷となりそうだ。  朝方はインデックスに絡んだ売りが先行する格好になりそうだが、米国では足もとでの予想を上回る経済指標が相次ぐなか、一部では利上げ観測も浮上していた。パウエルFRB議長は利上げの可能生を否定したため、これについては安心感につながろう。NYダウは一時500ドルを超える上昇をみせたものの、終盤にかけて失速しており、積極的な売買は手控えられやすいだろうが、ひとまずFOMC通過によるアク抜けが意識されやすい。  また、大型連休の後半に入ることから、持ち高調整の動きは入りやすい。売り方の買い戻しも入りやすく、売り一巡後は短期的ながらもリバウンド狙いに向かわせそうだ。前日に15%近く上昇したレーザーテック<6920>は利食い先行で始まるだろうが、売り一巡後の底堅さがみられるようだと、センチメントを明るくさせそうだ。そのほか、昨夕に決算を発表したところでは、マルサンアイ<2551>、ニチダイ<6467>、AOKIHD<8214>、テーオーシー<8841>、松風<7979>、重松製作<7980>などの動向が注目される。 《AK》
関連銘柄 7件
2551 名証メイン
3,650
5/31 14:10
-20(%)
時価総額 8,380百万円
愛知県地盤の味噌メーカー。国内2位の豆乳にも強み。24.9期1Qは利益重視の販売戦略を推進した味噌の販売数量が減少。だが豆乳やアーモンド飲料が好調。販管費抑制も効いて増収・大幅増益に。通期黒字復帰を計画。 記:2024/02/07
6467 東証スタンダード
354
5/31 15:00
±0(%)
時価総額 3,205百万円
精密鍛造金型のトップメーカー。独自技術による精密部品のアッセンブリ、化学・原子力プラント向け焼結金網フィルターも展開。自動車部品用の金型生産に定評。日系完成車メーカーの生産増を背景に、3Q累計は増収確保。 記:2024/02/23
6920 東証プライム
40,490
5/31 15:00
-290(%)
時価総額 3,817,640百万円
半導体関連装置メーカー。シェア独占のEUVマスク欠陥検査装置に強み。24.6期上期は半導体市況軟化の影響で受注足踏み。だが受注残の消化を進めて大幅増収増益に。最高業績を見込む通期計画を上方修正。増配予定。 記:2024/02/08
7979 東証プライム
3,815
5/31 15:00
+105(%)
時価総額 68,266百万円
歯科器材大手。歯科材料の製造技術を応用したネイルケア製品や工業用研磨材も展開。三井化学と資本提携。「アイスペシャルC-V」や「ビューティリンクSA」の好調もあり、24.3期3Q累計は増収・営業増益。 記:2024/02/27
7980 東証スタンダード
761
5/31 15:00
+3(%)
時価総額 5,479百万円
防塵・防毒マスクなどの労働安全衛生保護具を製造・販売。筆頭株主のエアウォーター防災が生産する自給式呼吸器の販売も。新型コロナ対策向けマスクは受注減。順調な受注により、24.3期3Qは商品売上が2桁増。 記:2024/04/16
1,265
5/31 15:00
+18(%)
時価総額 110,877百万円
大手紳士服販売店チェーン。量販店「AOKI」を全国展開する。婦人服も扱う。複合カフェやカラオケ等のエンタメやブライダルも手掛ける。今期3Q累計は2期連続の増収、増益。既存店が好調、通期予想を上回って推移。 記:2024/04/02
8841 東証スタンダード
689
5/31 15:00
+8(%)
時価総額 65,647百万円
不動産賃貸会社。五反田、有明、大崎に賃貸ビル、浅草に商業施設を有す。五反田TOCビルはホールセール施設で国内最大級。不動産事業は足踏み。ビル管理関連事業は増収。特別利益計上。24.3期3Qは大幅最終増益。 記:2024/04/13