フットボールチャンネル

日本代表 10か月前

あと1年! パリ五輪サッカーU-23日本代表メンバーを予想! スタメン&フォーメーションは?

シリーズ:編集部フォーカス text by 編集部

年代別サッカー日本代表 最新ニュース

 来夏に開催されるパリ五輪(オリンピック)開幕までちょうど1年となった。サッカー日本代表(開催年はU-23日本代表)は、今年9月、来年4月に行われる予選を経て本大会出場を目指す。残り1年となった現段階で、U-23日本代表の本大会メンバーがどうなるのかを予想する。


ゴールキーパー(GK)

浦和レッズの鈴木彩艶
【写真:Getty Images】

鈴木彩艶
所属クラブ:浦和レッズ
生年月日:2002年8月21日

小久保玲央ブライアン
所属クラブ:ベンフィカ(ポルトガル)
生年月日:2001年1月23日

長田澪(ミオ・バックハウス)
所属クラブ:フォレンダム(オランダ)
生年月日:2004年4月16日


【AFC U-23アジアカップは「DAZN for docomo」で!
いつでもどこでも簡単視聴】


 大岩剛監督は3人のGKを昨年から継続的に招集しており、何か大きなアクシデントがなければこの3人が本大会メンバーに選ばれることになるだろう。3月と6月の国際親善試合で2試合ずつプレーした小久保玲央ブライアンと鈴木彩艶のメンバー入りを予想する。

 佐々木雅士は所属する柏レイソルで昨季途中から正GKの座を掴んだが、今季の第4節以降は控えに回っている。ダークホースはブレーメンに在籍する長田澪で、欧州での登録名はミオ・バックハウス。今季はオランダ1部(エールディビジ)フォレンダムに期限付き移籍している。プレシーズンでは正GKの地位を与えられており、ドイツの年代別代表でもプレー経験がある。エールディビジで経験を積んでいけば、佐々木に代わってメンバー入りのチャンスもあるだろう。

 鈴木彩艶も浦和レッズでは2番手という立場だが、U-22日本代表の親善試合では好プレーを見せていた。小久保玲央ブライアンも所属するベンフィカでシーズンを通して起用されたわけではない。ただ、昨季終盤はU-23チャンピオンシップでベンフィカU-23の正GKとしてプレーしている。現時点では鈴木と小久保の序列が高く、佐々木が3番手。長田がこの序列を覆す可能性があるとみている。

1 2 3 4 5 6 7

KANZENからのお知らせ

scroll top