『DbD』新チャプターはその名も「ニコラス・ケイジ」!あの有名俳優がプレイアブルなPTBは7月6日から―スターの力を使いこなして生き残れ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『DbD』新チャプターはその名も「ニコラス・ケイジ」!あの有名俳優がプレイアブルなPTBは7月6日から―スターの力を使いこなして生き残れ

ニコラス・ケイジの演技が邪悪な存在「エンティティ」を呼び覚ます…!

PC Windows
『DbD』新チャプターはその名も「ニコラス・ケイジ」!あの有名俳優がプレイアブルなPTBは7月6日から―スターの力を使いこなして生き残れ
  • 『DbD』新チャプターはその名も「ニコラス・ケイジ」!あの有名俳優がプレイアブルなPTBは7月6日から―スターの力を使いこなして生き残れ
  • 『DbD』新チャプターはその名も「ニコラス・ケイジ」!あの有名俳優がプレイアブルなPTBは7月6日から―スターの力を使いこなして生き残れ
  • 『DbD』新チャプターはその名も「ニコラス・ケイジ」!あの有名俳優がプレイアブルなPTBは7月6日から―スターの力を使いこなして生き残れ

Behaviour Interactiveは非対称対戦型ホラー『Dead by Daylight』に俳優ニコラス・ケイジが登場する新チャプター「ニコラス・ケイジ」のパブリックテストビルドを2023年7月6日から開始すると発表しました。

ニコラス・ケイジの演技が「エンティティ」を呼び覚ます…!

とある撮影の最中、自身の演技によって「エンティティ」を呼び覚ましてしまったニコラス・ケイジ。奇妙な霧に包まれ、気が付くと殺人鬼に追われることになった彼はこれまでの経験を活かして脱出を図ります。

死と隣り合わせのパフォーマンス!ニコラス・ケイジになりきって 3 つのパークを使いこなそう

ゲーム中のニコラス・ケイジ氏には3つのパークが用意されており、プレイヤーはニコラス・ケイジになりきってプレイを楽しむことができます。パークの内容は以下の通りです。

  • 「Dramaturgy(劇作法)」は、無傷状態の時のみ使用可能となり、劇作法を発動すると短時間速度強化を図ることが出来ます。その後、4つのエフェクト(1 数秒間移動速度が上がる、2 爆竹を得る、3 短時間キラーから姿が見えるようになる、4 叫び声をあげる)のうち1つがランダムに発生します。

  • 「ScenePartner(シーンの相手役)」は、キラーの脅威範囲にいるときに叫び声をあげると、キラーのオーラを短時間見ることができます。ただし、キラーに見つかってしまう可能性もあるため注意が必要です。

  • 「PlotTwist(予想外の展開)」は、瀕死であるかのように装い、演技することで負傷した状態から全回復まで持ち込める可能性のあるパークです。負傷時にしゃがみながら使用すると自らダウン状態になり、沈黙の状態で血の跡も残しません。ダウン状態で一定時間見つからずにいる必要があるためリスクが高いものの、自分ひとりで全回復できる可能性もあることから、使用するには勇気が必要なハイリスク高リターンのパークと言えます。

また今回のコラボについて、Behaviour Interactive パートナーシップ責任者のマシュー・コート氏は以下のように述べています。

「ニコラス・ケイジ氏に『Dead by Daylight』を通し、初めてゲームという世界に足を踏み入れていただけたことに感激しています。セリフは全てご本人が担当し、全ての制作工程に携わっていただきました。彼の作品づくりへの献身とプロ意識は類いまれなものです。本チャプターを通しご一緒できたことを大変光栄に思いますし、プレイヤーの皆さんにも存分に楽しんでいただけるコンテンツができたと思います!」

『Dead by Daylight』ニコラス・ケイジPTBは2023年7月6日からSteamでスタート。「ニコラス・ケイジ」チャプターでは、サバイバー「ニコラス・ケイジ」とベリーレアコーディネイトがゲーム内ストアにて2023年7月26日午前1時より発売されます。また、特別版DLCの「ニコラス・ケイジ」チャプターパックも同日より販売となり、サバイバー「ニコラス・ケイジ」とベリーレアコーディネイトに加え、ニコラス・ケイジ専用ジャケットが含まれます。


ウィリーズ・ワンダーランド(吹替版)
¥2,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ウィリーズ・ワンダーランド(字幕版)
¥2,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《HATA》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  3. 『モンスターハンターワイルズ』新情報が一気に公開!ハンティングアクションはさらに進化、乗用動物や新モンスターの情報も

    『モンスターハンターワイルズ』新情報が一気に公開!ハンティングアクションはさらに進化、乗用動物や新モンスターの情報も

  4. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  7. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  8. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  9. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  10. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

アクセスランキングをもっと見る

page top