血を対価にバラを戦わせるデッキ構築型デスゲーム『Rose Sewers』無料リリース【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

血を対価にバラを戦わせるデッキ構築型デスゲーム『Rose Sewers』無料リリース【UPDATE】

薔薇に棘あり。血は残りライフを兼ねており、強い薔薇ほど召喚と維持に血を要求する、奥深いバトルシステムとなっています。

PC Windows
血を対価にバラを戦わせるデッキ構築型デスゲーム『Rose Sewers』無料リリース【UPDATE】
  • 血を対価にバラを戦わせるデッキ構築型デスゲーム『Rose Sewers』無料リリース【UPDATE】
  • 血を対価にバラを戦わせるデッキ構築型デスゲーム『Rose Sewers』無料リリース【UPDATE】
  • 血を対価にバラを戦わせるデッキ構築型デスゲーム『Rose Sewers』無料リリース【UPDATE】
  • 血を対価にバラを戦わせるデッキ構築型デスゲーム『Rose Sewers』無料リリース【UPDATE】
  • 血を対価にバラを戦わせるデッキ構築型デスゲーム『Rose Sewers』無料リリース【UPDATE】
  • 血を対価にバラを戦わせるデッキ構築型デスゲーム『Rose Sewers』無料リリース【UPDATE】

インディーゲーム開発者のCypooos氏は、デッキ構築型デスゲーム『Rose Sewers』をitch.ioにて無料で公開しました。

命を削り、バラで戦うデッキ構築型デスゲームが登場!

本作は、一定期間内にゲームを開発するコンテスト「Jame Gam #39」向けに提出され、ほぼ全ての部門でトップスコアを飾り、総合評価で1位に輝いた短編のデッキ構築型デスゲームです。プレイヤーは自身の血を対価にバラを戦わせるゲームを勝ち抜いていき、「The Blood God」の打倒を目指します。

ゲームでは、対戦相手とターン制でカード(種)からバラを召喚し、戦わせ、残り体力である「血」が先に無くなった方が負けるルールとなっており、互いに用意された5つの鉢植えをフィールドにバトルが展開。バラを召喚したり、フィールドで維持したりする際には、コストとして「血」を払う必要があるうえ、強いバラほど多くの「血」を要求するため、費用対効果を考えて運用しなければ自滅するゲームシステムとなっています。

なお、対戦前にランダムでデッキに加えるカードやパッシブ効果を選ぶローグライク風の要素もあるものの、ストーリー中は負けても同じ対戦相手からやり直すことが可能です。

エンドレスモードも実装の『Rose Sewers』はitch.ioにてブラウザ/ダウンロード版が公開中。ダウンロード版は“Name Your Own Price”設定となっているため、無料でも入手できます。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

※UPDATE(2024/04/29 15:02):Jame Gam #39」の結果が発表され、本作が総合評価でトップスコアを飾ったことが明らかとなったため、本文を追記。また、あらすじをネタバレを抑えた文章に修正しました。

《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

    『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  5. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  6. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  7. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  8. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  9. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  10. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

アクセスランキングをもっと見る

page top