PCでも心のトリガーを引く時が来た!メカ少女STG『トリガーハート エグゼリカ』Steam版配信開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PCでも心のトリガーを引く時が来た!メカ少女STG『トリガーハート エグゼリカ』Steam版配信開始

『トリガーハート エグゼリカ』がSteamで配信開始。さあ、敵を思う存分ぶん回せ!

PC Windows
PCでも心のトリガーを引く時が来た!メカ少女STG『トリガーハート エグゼリカ』Steam版配信開始
  • PCでも心のトリガーを引く時が来た!メカ少女STG『トリガーハート エグゼリカ』Steam版配信開始
  • PCでも心のトリガーを引く時が来た!メカ少女STG『トリガーハート エグゼリカ』Steam版配信開始
  • PCでも心のトリガーを引く時が来た!メカ少女STG『トリガーハート エグゼリカ』Steam版配信開始
  • PCでも心のトリガーを引く時が来た!メカ少女STG『トリガーハート エグゼリカ』Steam版配信開始

2024年4月25日、コスモマキアーは2Dシューティングゲーム『トリガーハート エグゼリカ』Steam版の配信を開始しました。

アーケードから18年……トリガーハートが再び空を駆ける

『トリガーハート エグゼリカ』は2006年にアーケードで稼働開始したシューティングゲームです。「トリガーハート」と呼ばれるメカ少女たちを操り、「アンカーシュート」で敵を捕獲してぶん投げるシステムが当時は話題になりました。

2007年にはドリームキャスト、2008年にはXbox 360のダウンロード専用タイトルとしてそれぞれ移植され、また2009年にはPS2で「エンハンスド」と銘打った増補版が発売されたのですが、その後は開発メーカーの倒産もあり、長い間同作の展開は沈黙することとなりました。

2023年にコスモマキアーが本作の権利を取得し、同年にクラウドファンディングを行ってニンテンドースイッチ版が発売、そして2024年4月初頭には、Steamのストアページも公開されました。


そして2024年4月25日、待望の配信開始となります。Steam版ではアーケードをそのまま再現したアーケードモードと演出を強化したストーリーモード、コンティニュー不可の高難易度アレンジモード、そして苦手な場面を練習するトレーニングモードなどが実装されています。

さあ、PCでもアンカーシュートのトリガーを引き、敵をぶん回してぶん回してぶん投げましょう!


PC(Steam)版『トリガーハート エグゼリカ』は、3,400円(5月4日まで3,060円)で配信中です。また、『プリンセスメーカー』などのFM音源での作曲で知られる"KAJA"こと梶原正裕氏による同作のサウンドトラックも1,200円(5月4日まで1,080円)で配信中です。

《ずんこ。》

石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

    『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  5. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

  6. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  7. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  8. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  9. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  10. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top