ぶっ壊し強盗ACT『Teardown』舞台が西部開拓時代に拡大するDLC「Time Campers」トレイラー公開―国内コンソール版と同時発売 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ぶっ壊し強盗ACT『Teardown』舞台が西部開拓時代に拡大するDLC「Time Campers」トレイラー公開―国内コンソール版と同時発売

シーズンパス対象第1弾でもある本DLCは、国内PS5/XboxX|S版発売の11月15日と同時発売。PC版は同日に日本語にも対応予定。

PC Windows
ぶっ壊し強盗ACT『Teardown』舞台が西部開拓時代に拡大するDLC「Time Campers」トレイラー公開―国内コンソール版と同時発売
  • ぶっ壊し強盗ACT『Teardown』舞台が西部開拓時代に拡大するDLC「Time Campers」トレイラー公開―国内コンソール版と同時発売
  • ぶっ壊し強盗ACT『Teardown』舞台が西部開拓時代に拡大するDLC「Time Campers」トレイラー公開―国内コンソール版と同時発売
  • ぶっ壊し強盗ACT『Teardown』舞台が西部開拓時代に拡大するDLC「Time Campers」トレイラー公開―国内コンソール版と同時発売
  • ぶっ壊し強盗ACT『Teardown』舞台が西部開拓時代に拡大するDLC「Time Campers」トレイラー公開―国内コンソール版と同時発売
  • ぶっ壊し強盗ACT『Teardown』舞台が西部開拓時代に拡大するDLC「Time Campers」トレイラー公開―国内コンソール版と同時発売

インディーデベロッパーTuxedo Labsは、PC版が現在配信中のシミュレーションアクション『Teardown』向けに配信を予定している有料ダウンロードコンテンツ「Time Campers」のトレイラーを公開しました。

ゲームの仕様や特徴

本ゲームは、一人称視点でキャラクターの操作を行うシングルプレイ作品。

物理演算でリアルな挙動を示す、完全破壊が可能なボクセル環境下で、キャンペーンモードにおいて様々な破壊と強盗のミッションをこなしていきます。

そのほか、クリエイティブモードを含む自由なプレイが可能なサンドボックスモード、キャンペーンの進捗に応じアンロックされるチャレンジモード、ステージエディタ機能も用意されています。

破壊の地は西部開拓時代へ

有料ダウンロードコンテンツ「Time Campers」では、キャンピングカーがタイムスリップし西部開拓時代に辿り着いた段階からスタート。周囲の環境から材料を探したり盗んだりして、故障した車を修理していきます。追加されるマップは2つで、新たな古い時代の道具や建築物などはサンドボックスモードでも使用可能となるとのこと。

今後もDLCが続々登場予定

本「Time Campers」は、2024年末までに展開される4つのダウンロードコンテンツの第1弾に当たります。車両を用いた破壊をテーマにした新モードも導入予定の第2弾「Folk Race」は、2024年春に発売予定です。

コンソール版発売と同時に日本語対応

現在配信中の本作PC版は現時点で英語のみの対応ですが、間もなくの2023年11月15日のコンソール版発売と同時に日本語を含む複数の言語に対応予定。DirectX 12への正式対応や最適化なども実施されます。


今後も様々な遊びが追加される『Teardown』は、PC版がSteamにて3,960円で配信中。国内PS5/Xbox Series X|S版は11月15日に発売予定。PS5版は発売初日よりPS Plusゲームカタログにも入ります。

通常版のほか、DeluxeとUltimate Edition新発売

新規購入者向け『Teardown Deluxe Edition』では、4つの有料DLCの内の最初の2つ「Time Campers」と今後配信の「Folkrace」を内包。『Teardown Ultimate Edition』では、「Time Campers」と今後配信のものを含む計4つの有料DLCの全てのプレイ権が含まれています。

「Time Campers」単体価格7.99ドル

11月15日発売予定のDLC「Time Campers」は単体価格が7.99ドル、「Time Campers」を含む今後配信の計4つのDLCがセットになった、本編既所有者向け「Season Pass」は29.99ドルでの発売が予定されています。




龍が如く7外伝 名を消した男 - PS4
¥4,855
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
龍が如く7外伝 名を消した男 - PS5
¥4,855
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  2. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  3. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

    コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  4. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  7. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  8. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  9. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  10. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

アクセスランキングをもっと見る

page top