迷宮探索を繰り返して強くなれ!3DダンジョンオートバトラーRPG『Dragon Ruins』Steamストアページが公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

迷宮探索を繰り返して強くなれ!3DダンジョンオートバトラーRPG『Dragon Ruins』Steamストアページが公開

DRPG+オートバトラーという、小規模実験作が登場します。

ゲーム文化 インディーゲーム
迷宮探索を繰り返して強くなれ!3DダンジョンオートバトラーRPG『Dragon Ruins』Steamストアページが公開
  • 迷宮探索を繰り返して強くなれ!3DダンジョンオートバトラーRPG『Dragon Ruins』Steamストアページが公開
  • 迷宮探索を繰り返して強くなれ!3DダンジョンオートバトラーRPG『Dragon Ruins』Steamストアページが公開
  • 迷宮探索を繰り返して強くなれ!3DダンジョンオートバトラーRPG『Dragon Ruins』Steamストアページが公開
  • 迷宮探索を繰り返して強くなれ!3DダンジョンオートバトラーRPG『Dragon Ruins』Steamストアページが公開
  • 迷宮探索を繰り返して強くなれ!3DダンジョンオートバトラーRPG『Dragon Ruins』Steamストアページが公開

2024年4月17日、多くのDRPGを手がけているGraverobber Foundationは新作3Dダンジョンオートバトラー『Dragon Ruins』Steamストアページを公開しました

短時間でダンジョン周回し、「強くてニューゲーム」を繰り返して強くなれ

本作はitch.ioで行われた「Dungeon Crawler Jam 2024」に投稿されたゲームの再調整版になるとの事で、ゲームの概要には「退屈な人々へ向けた小規模ダンジョンクロウルゲーム」と記されています。

プレイヤーキャラクターやモンスターのイラストには『ウィザードリィ』ライクなイラストを手がけていることで知られるとり夫氏のゲーム用素材が同開発者の前作『Demon Lord Reincarnation』に引き続き使用されていますが、ゲーム内容も前作同様『ウィザードリィ』とは異なったものになります。


本作は8クラスから選択可能なプレイヤーキャラクターを4人選んでパーティを編成し、ダンジョンに潜る……という点こそ古典的なDRPGと共通しますが、敵と遭遇した場合にプレイヤーができる事は「戦闘」か「逃走」かを選ぶことだけで、戦闘自体は完全なオート戦闘で行われます。オートバトルを繰り返しキャラクターを育成し、ダンジョンを制覇することが目的です。

制作者によると本作は2~3時間で攻略できる小規模作品とのことですが、複数のパーティ構成を試したり、また「NewGame+(強くてニューゲーム)」で段階的に敵が強化される周回プレイに対応していたりと、繰り返し遊べる仕組みが整っているとのことです。


『Dragon Ruins』は2024年第2四半期に発売予定で、販売価格は4.99ドルを予定しています。2024年4月17日現在、日本語には非対応となっていますが、ゲームの売り上げと地域のウィッシュリスト登録によっては多言語対応を検討するとのことです。


ブレイド&バスタード1 (DREコミックス)
¥733
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ブレイド&バスタード3 -金剛石の騎士の帰還- (DREノベルス)
¥1,287
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ずんこ。》

石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  5. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  6. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  7. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  8. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  9. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  10. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

アクセスランキングをもっと見る

page top