5勝目へ今永昇太が4回まで無失点 お手玉捕球、打球塁審直撃、バットネット突き刺さりなど珍事続出

スポーツ報知
多くのファンが今永を見守るシティフィールド(AP)

◆米大リーグ メッツ―カブス(1日・米ニューヨーク州フラッシング=シティフィールド)

 カブス・今永昇太投手(30)が1日(日本時間2日)、敵地・メッツ戦に先発した。初の中4日での先発だったが、4回までは2安打無失点4奪三振の好投を見せている。

 初回は先頭のテーラーを中直に打ち取ると、続く通算1500安打のマルテからは内角の91・3マイル(約146・9キロ)の直球で空振り三振。2死から通算220本塁打のリンドアもこのイニング最速となる93・4マイル(約150・3キロ)直球で遊飛に打ち取った。

 2回も先頭だった通算200本塁打のアロンソを外角低めのスプリットで空振り三振。1死からマルティネスに四球を与えて走者を背負うと、続く22年首位打者のマクニールにも右前安打を浴びて、一、二塁のピンチを迎えた。それでもベーダーを注文通りの遊併打に打ち取ると、ホッとしたように笑顔を見せ、天を仰いで胸をたたいた。

 3回は2死から内野安打と二盗を許して走者を得点圏に背負ったが、マルテを投ゴロに打ち取って無失点。4回は3者凡退だったが、珍プレーが相次いだ。先頭のウェンドルの左中間への大飛球は、左翼手のハップが追いついてグラブに当てたが、一度はじき、再びフェンスに激突しながら捕球する“お手玉キャッチ”。今永も驚いたような表情を見せた。続くアロンソの強烈な三塁線へのファウルは、ワンバウンドして三塁塁審に直撃。ファウルでプレーには影響がなく、三塁塁審も大事には至らなかったが、珍しいシーンだった。さらに5回のカブスの攻撃では、1死三塁でクルーアームストロングが空振りすると、バットが手から離れ、飛んだバットは一塁観客席のネットに突き刺さって落ちてこなかった。すると新しいバットを手にしたクルーアームストロングは右犠飛を放って先取点をたたき出した。

【動画】今永昇太もホッ!ハップがフェンスに激突しながら“お手玉キャッチ”

野球

×