大谷翔平、ブレーブス・オズナと“撃ち合い” 両者ともに10号到達も「自分自身の数字も見てない」

スポーツ報知
1試合2発を放ったドジャース・大谷翔平投手(ロイター)

◆米大リーグ ドジャース5―1ブレーブス(5日・米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム)

 ドジャース・大谷翔平投手(29)が5日(日本時間6日)、本拠地・ブレーブス戦に「2番・DH」で先発出場。ド軍移籍後初の1試合2発で、エンゼルス時代から4年連続2ケタ本塁打に到達し、本塁打王争いでも両リーグトップに並んだ。

 3点リードの8回先頭。ブレーブスの2番手左腕・ミンターの初球、93・8マイル(約151キロ)直球バックスクリーン左へ10号ソロとした。打球速度110・6マイル(約178キロ)、打球角度26度。飛距離464フィート(約141メートル)は今季最長、自身3番目の“特大弾”だった。

 初回無死一塁では1ボール2ストライクからの5球目、74・6マイル(約120キロ)のカーブを捉え、バックスクリーンに運んだ。打球速度104・3マイル(約168キロ)、飛距離412フィート(約125・5メートル)、打球角度31度の9号先制2ラン。一塁を回ったところで力強く右拳を握った。試合前には真美子夫人(27)と愛犬・デコピンが球場を訪れていた。

 ホームラン王争いでは試合前の時点でリーグトップのオズナ(ブレーブス)に1本差の2位タイにつけていた。初回の一発でトップに並んだが、オズナが7回にリーグ一番乗りで10号到達。それでも、大谷がまた追いついた。激しい“撃ち合い”にも大谷は「周りは特には気になってないですかね。自分自身の数字も今年はほぼ見てはないですし、今までのシーズンの中で一番、別にどのぐらい打ってるかもそうですけど、あまり見ることが少ないかなと思います」と話した。

 その理由については「他にやることがたくさんあるというか。まずチームの打線の中で、今は2番打ってますけど、その流れを理解して打線になれるということが一番やるべきことなので。打った、打たないに関わらず、まずはそのアプローチの仕方を一番考えないといけないかなと思います」と説明した。

野球

×