大谷翔平、第1打席は四球で自身5試合連続出塁 日本人初のスプラッシュヒットに期待

スポーツ報知
大谷翔平(ロイター)

◆米大リーグ ジャイアンツ―ドジャース(15日・米カリフォルニア州サンフランシスコ=オラクルパーク)

 ドジャース・大谷翔平投手(29)が15日(日本時間16日)、敵地ジャイアンツ戦に「2番・DH」で先発出場。0―0の初回無死一塁の第1打席は四球を選び、自身5試合連続出塁とした。

 腰の張りから復帰2戦目の14日(同15日)の同戦では、4回先頭でウィンの初球、88・7マイル(約143キロ)スライダーを完璧に捉えた。5隻のボートが待つ海に向かって打球が伸びる。オラクルパークでは最近2年で最長となる飛距離446フィート(約約136メートル)の12号先制ソロ。しかし、自身6試合ぶりの一発は右中間最深部だったため、球場内の通路に落ち、日本人初の“スプラッシュヒット”とはならなかった。本人も「打った瞬間(場外まで)いくかなと思ったんですけど」と話すほどだった。

 それでも、同球場では初アーチとなり、日本人最多をさらに更新する25球場目のホームラン。大谷も憧れるバリー・ボンズ氏や、花巻東の後輩で米国の名門・スタンフォード大に進学する佐々木麟太郎内野手(19)らが集結する中で「(場外まで届かず)残念でしたけど、またチャンスがあれば頑張りたいなと思います」と“雪辱”を誓っていた。

 ここまで42試合で打率3割6分1厘、12本塁打、30打点、9盗塁。試合前の時点で打率、本塁打の他に、61安打、16二塁打、115塁打、29長打、長打率6割8分、OPS1・107、ISO(長打率から単打を除いて算出、長打力を示す)・320で驚異のリーグ9冠となっていた。

野球

×