大谷翔平、4年連続2ケタ10号 ド軍移籍後初の1試合2発で決めた 本塁打王争い両リーグトップ!

スポーツ報知
ドジャース移籍後初の1試合2発を放ったドジャース・大谷翔平投手(AP)

◆米大リーグ ドジャース―ブレーブス(5日・米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム)

 ドジャース・大谷翔平投手(29)が5日(日本時間6日)、本拠地・ブレーブス戦に「2番・DH」で先発出場。8回にこの日2本目の10号ソロを放った。ド軍移籍後初の1試合2発で、エンゼルス時代から4年連続の2ケタ本塁打。本塁打王争いでも両リーグトップに並んだ。

 打った瞬間の当たりだった。3点リードの8回先頭。ブレーブスの2番手左腕・ミンターの初球、93・8マイル(約151キロ)直球バックスクリーン左へ放り込んだ。打球速度110・6マイル(約178キロ)、打球角度26度。飛距離464フィート(約141メートル)は今季最長、自身3番目の“特大弾”だった。4打席で今季初の4安打。打率3割6分4厘で首位打者争いでもリーグトップのボーム(フィリーズ)を捉えた。

 過去3度の2ケタ勝利を誇る先発左腕・フリードとは初対戦だった。0―0の初回無死一塁。1ボール2ストライクからの5球目、74・6マイル(約120キロ)のカーブを捉え、バックスクリーンに運んだ。打球速度104・3マイル(約168キロ)、飛距離412フィート(約125・5メートル)、打球角度31度。一塁を回ったところで力強く右拳を握った。試合前には真美子夫人(27)と愛犬・デコピンが球場を訪れていた。

 大谷はここまで34試合で打率3割4分5厘、8本塁打、22打点、7盗塁。ホームラン王争いでナ・リーグトップのオズナ(ブレーブス)に1本差の2位タイにつけていた。初回の一発でトップに並んだが、オズナが7回にリーグ一番乗りで10号到達。それでも、大谷がまた追いついた。今季は自己ワーストの開幕から8試合、40打席連続で本塁打が出なかったが、関係なかった。エンゼルス時代の昨季は44発で日本人選手として初の本塁打王を獲得したが、リーグをまたいでの2年連続キングも完全に視界に捉えている。

 4日(同5日)の同戦では、3回に自身6試合ぶりの8号ソロを放ち、ロバーツ監督が保持していた日本生まれの選手のド軍最多本塁打記録を更新した。試合後の囲み取材中には指揮官が乱入。「翔平に頂いたプレゼントをお見せしようと思いまして。今夜、彼は私の記録を抜いたんです」とロバーツ監督。ピンクのミニカーを握りしめる指揮官を、大谷は優しい笑顔で見つめていた。

 大谷が6号ソロを放った翌日の24日(同25日)、番記者から「(大谷が)記録を抜いたらポルシェをもらうのはどう?」と問われた指揮官は「それはいい考えだね(笑い)」としていたが、そのやりとりをド軍専属の地元放送局「スポーツネットLA」の美女リポーター・ワトソンさんが大谷に密告。イタズラ好きの大谷が本物ではなくミニカーのポルシェを贈るという経緯だったが、プレゼントした翌日にしっかり記録を更新するのがスーパースターらしい。8号を含む今季5度目の3安打猛打賞と大暴れだった。

 本塁打以外でも、試合前の時点で14二塁打、88塁打、23長打、長打率6割3分3厘のリーグ4冠。安打数なども軒並みリーグ上位につけており、昨年9月に受けた右肘手術の影響で打者専念となる今季、これまで以上の好成績が期待される。

◆大谷の年度別本塁打数

▽日本ハム(48本)

13年 3本

14年 10本

15年 5本

16年 22本

17年 8本

▽エンゼルス(171本)

18年 22本

19年 18本

20年 7本

21年 46本

22年 34本

23年 44本

▽ドジャース(10本)

24年 10本

【動画】確信歩き!大谷翔平、4年連続2ケタ10号は今季最長141メートル!!

野球

×