大谷翔平、初回に両リーグ単独トップ11号同点2ラン 今季初の3戦&2打席連発 2年連続本塁打王へ

スポーツ報知
大谷翔平が初回に3戦連発の11号を放つ(AP)

◆米大リーグ ドジャース―マーリンズ(6日・米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム)

 ドジャース・大谷翔平投手(29)が6日(日本時間7日)、本拠地・マーリンズ戦に「2番・DH」で先発出場し、初回に今季初の3戦連発となる11号同点2ランを放ち、本塁打数で両リーグ単独トップとなった。前日から今季初の2打席連発だ。

 2点を追う初回無死一塁。初対戦のルーキー右腕・ムニョスの96・1マイル(約154・6キロ)直球を完璧に捉えた。打球速度107・6マイル(約173・2キロ)、飛距離441フィート(約134・4メートル)、打球角度27度。あっという間にセンターバックスクリーンまで飛んでいった。続く3番・フリーマンも中堅左へ勝ち越しの3号ソロを放ち、2者連続アーチとなった。

 大谷は5日(同6日)の本拠地ブレーブス戦で4打数4安打3打点の大爆発を見せた。まずは初回無死一塁で9号先制2ラン。3回2死では左前打、6回先頭では中前打をマークし、2戦連続の猛打賞とすると、8回先頭で移籍後初の1試合2発となる10号ソロ。バックスクリーン左へ飛距離464フィート(約141・4メートル)の当たりを放り込んだ。今季最長、自己3番目(逆方向では最長)、ドジャースタジアム歴代3位の特大弾で4年連続2ケタ本塁打を達成した。2年連続の本塁打王に向け、両リーグトップタイに浮上していた。

 試合前の時点で打率、本塁打、安打、二塁打、塁打、長打数、長打率、OPS、ISO(長打率から単打を除いて算出、長打力を示す)で驚異のMLB9冠。本人も「振るべきボールを振れているというのがいいところかなと。あの(中堅から逆)方向に距離が出るのは状態がいい証拠かなと思います」と状態の良さを実感していた。

 例年は6月に絶好調になる。満票MVPに輝いた年を振り返っても、46発の21年は6月に月別最多の13本塁打、44発の23年の6月は月間打率3割9分4厘、ア・リーグ最多タイ記録の15本塁打を放った。しかし、今年は早くも無双状態。2年連続の本塁打王はおろか、12年のM・カブレラ(タイガース)以来の3冠王になっても、なんら不思議ではない。

 昨年9月に受けた右肘手術の影響で打者専念となる今季、一体どんな成績を残すのだろうか。「周りは特に気にならないですかね。自分自身の数字も今年はほぼ見てないですし」と大谷は個人成績に興味を示さないが、とんでもないシーズンになる予感が漂う。この日は「スターウォーズ・ナイト」として開催されているが、SF映画より現実離れした男がロサンゼルスにいる。

◆大谷の年度別本塁打数

▽日本ハム(48本)

13年 3本

14年 10本

15年 5本

16年 22本

17年 8本

▽エンゼルス(171本)

18年 22本

19年 18本

20年 7本

21年 46本

22年 34本

23年 44本

▽ドジャース(11本)

24年 11本

【動画】大谷翔平、軽々とバックスクリーンへ!両リーグ単独トップ11号同点2ラン

野球

×