【オークス】全兄サリオスに半姉サラキア まさに「オークス血統」G1級の素質馬が虎視眈々

スポーツ報知
良血を誇るサフィラ

◆第85回オークス・G1(5月19日、東京競馬場・芝2400メートル)

世代の女王決定戦の名にたがわぬ良血馬がそろったが、「オークス血統」と言えるサフィラを一番手に挙げる。

 母サロミナは独オークス馬。繁殖牝馬としてもその実績は傑出しており、デビューした産駒7頭のうち6頭がJRAで勝ち上がり、全兄サリオスは朝日杯FSなど重賞4勝を挙げ、20年の日本ダービーで3冠馬コントレイルの2着に入った。

 これだけをとってもこの舞台でこその血統と言っていいが、半姉サラキアも20年のエリザベス女王杯、有馬記念でともに2着。ほかにもサリエラ、エスコーラとオープン馬が名を連ねる。また、近親には独オークス馬セリエンホルデがいて、繁殖になって21年NHKマイルCを勝ったシュネルマイスターを産んだ。質の高い活力に満ちた牝系は、G1級の素質、タフな東京2400メートルを乗り切るだけのスタミナ、舞台適性は十分備える。

 父ハーツクライも現役時代に有馬記念、ドバイ・シーマクラシックを制し、種牡馬になってもダービー馬ドウデュースを始め、スターホースを世に送り出してきた。母系、父系ともに大舞台での強さは特筆もの。逆転の可能性を秘める一頭であることは間違いない。(松末 守司)

気配前走以上「体の張りもあって順調」

 サフィラは14日、朝一番の栗東・CWコースをゆっくりとキャンター。落ち着いていて、気配は前走以上だ。山田助手は「体の張りもあって順調。前走は東京競馬場に着いてからカイバを食べなかった。先週で458キロ(前走432キロ)と戻っているし、力さえ出し切れれば」と前向き。今回は一日早く、金曜に東京に輸送して臨む予定。阪神JF1番人気馬(4着)の反撃がありそう。

競馬

×