大谷翔平、12号先制ソロは右翼場外のスプラッシュヒットまでわずかに届かず「いくかなと思ったんですけど…」

スポーツ報知
12号ソロを放った大谷翔平(ロイター)

◆米大リーグ ジャイアンツ2―10ドジャース(14日・米カリフォルニア州サンフランシスコ=オラクルパーク)

 ドジャース・大谷翔平投手(29)が14日(日本時間15日)、敵地ジャイアンツ戦に「2番・DH」で先発出場。腰の張りから復帰2戦目で本塁打を含む3安打2打点の大暴れ。自身2度目のサイクル安打まであと三塁打だけだった。

 4回先頭の第2打席だった。先発右腕・ウィンの初球、88・7マイル(約143キロ)スライダーを完璧に捉えた。自身6試合ぶりの12号先制ソロは右中間への一番深い方向で、飛距離446フィート(約136メートル)。打球速度113・4マイル(約182・5キロ)、打球角度29度。右翼場外の海の上ではボート5隻が待ち構えていたが、「スプラッシュヒット」にはわずかに及ばず、球場内の通路に着弾した。

 「打った瞬間(場外まで)いくかなとは思ったんですけど、いかなかったので。ちょっと残念でしたけど、まだチャンスがあれば頑張りたいなと思います」

 ジャイアンツの本拠地オラクルパークでは初のアーチ。日本人選手最多記録をさらに更新する25球場目(現在の各球団本拠地では23球場目)のホームランとなった。

 「歴史的な球場というか、そういうスタイルの球場で僕は個人的にはすごい好きですし、本当にきれいな球場だなという感じのイメージなので。バリー・ボンズ選手がいっぱい打ってる映像とかずっと見てきたので、プレーできて良かったと思います」

 今カードでは13日(同14日)の初戦からバリー・ボンズ氏が球場を訪れている。本人には会ってはいないというが「本当にメジャーリーグの打者というか。今よりも動き方だったりっていうのが日米ですごく差があった時期だと思うので。本当にアメリカ人らしい打ち方というか、洗練されたパワーヒッターのイメージなので。かっこいいなと思って見てましたね」と憧れを口にした。

 ▽スプラッシュヒット オラクルパークの右翼場外の海に飛び込む本塁打は「スプラッシュヒット」と呼ばれ、ボートに乗った人たちがホームランボールに群がる光景は名物となっている。過去に165本が記録されており、ジャイアンツの選手が放ったのは103本。右翼ポール際には「SPLASH HIT」メーターがあり「103」と表示されている。

野球

×