北海道新聞デジタル

「身近に弁護士」すべての人に 「司法過疎」解消、道半ば<SDGs 持続可能な未来へ>
「身近に弁護士」すべての人に 「司法過疎」解消、道半ば<SDGs 持続可能な未来へ>
 国連の持続可能な開発目標(SDGs)は目標16のターゲット(具体的な目標)で「全ての人に司法への平等なアクセスを提供する」と掲げる。日本の憲法も「裁判を受ける権利」を保障している。だが地域に弁護士が少ない「弁護士過疎」「司法過疎」と…
北海道内で広がるラグビーの裾野 W杯で躍進 小中学生が関心
北海道内で広がるラグビーの裾野 W杯で躍進 小中学生が関心
<人口減社会 空知の現在地>人口60年代の3分の1 産業担い手、行政サービス維持課題 
<人口減社会 空知の現在地>人口60年代の3分の1 産業担い手、行政サービス維持課題 
女性が強い言葉で語れば「攻撃的」か 蓮舫氏出馬会見に否定的反応
女性が強い言葉で語れば「攻撃的」か 蓮舫氏出馬会見に否定的反応
道東道の阿寒IC―釧路西IC間開通 釧路「無量寿そば」でPR ローソンがコラボ商品発売
道東道の阿寒IC―釧路西IC間開通 釧路「無量寿そば」でPR ローソンがコラボ商品発売
白老牛に舌鼓 牛肉まつり、5年ぶり開催 あすまで
白老牛に舌鼓 牛肉まつり、5年ぶり開催 あすまで
丸い筆文字のポストカードで広がる元気 届けるのは左半身まひ女性<デジタル発>
丸い筆文字のポストカードで広がる元気 届けるのは左半身まひ女性<デジタル発>
就活、親の存在感ずしり 親ブロック、オヤカク…企業つなぎとめ必死
就活、親の存在感ずしり 親ブロック、オヤカク…企業つなぎとめ必死
 大学生の就職活動で、学生の親に向けたアピールを重視する企業が増えている。就活の現場では、学生が親の意向で内定を辞退する「親ブロック」や、企業が内定を出す際に親の確認を取る「オヤカク」…
<ディープに歩こう 札幌・北24条、北海道大学周辺>②知られざる飛行場
<ディープに歩こう 札幌・北24条、北海道大学周辺>②知られざる飛行場
 飲食店が軒を連ねる北24条周辺に、かつて広い飛行場があった。旧札幌飛行場。終戦直後、滑走路に敷かれていた板や設備のほとんどが米軍に焼き払われ、廃止された。当時の資料はあま…
世界的指揮者の井上道義さん 札幌交響楽団とラスト共演 武満徹も愛した札響を語る<会いたい 聞きたい>
世界的指揮者の井上道義さん 札幌交響楽団とラスト共演 武満徹も愛した札響を語る<会いたい 聞きたい>
 2024年内の引退を表明している世界的指揮者、井上道義さん(77)。5月25、26の両日、札幌コンサートホール・キタラで札幌交響楽団との最後の共演に臨みました。共演は1976年からの…
<ディープに歩こう 札幌・北24条、北海道大学周辺>① 飾らない街ニーヨン 「スナックバス江」の舞台
<ディープに歩こう 札幌・北24条、北海道大学周辺>① 飾らない街ニーヨン 「スナックバス江」の舞台
 札幌市やその周辺のマチを記者が歩き、地域の魅力を深掘りする連載「ディープに歩こう」第11部は、ニーヨンの愛称で知られる札幌・北24条と北海道大学周辺を取り上げます。(報道センター 綱…
ソメイヨシノの適地、北へ北へ<気候異変第4部 動植物に何が起きるか>⑤
ソメイヨシノの適地、北へ北へ<気候異変第4部 動植物に何が起きるか>⑤
 「ブラキストン線」と呼ばれる動物分布の境界線が津軽海峡にひかれるなど、本州以南とは異なる北海道の自然環境。連載の第4部は気候変動が動植物にもたらす影響と危機に焦点を当てていきます。 …
オーロラを追え! ドキュメント5・11 北海道新聞の写真記者は全道へ散った<デジタル発>
オーロラを追え! ドキュメント5・11 北海道新聞の写真記者は全道へ散った<デジタル発>
 北海道内各地で「低緯度オーロラ」が観測された5月11日、その神秘的な景色を一目見ようと、多くの天文ファンが夜空を見上げました。この日、北海道新聞は入社2年目の若手から天体撮影の…
窮地の首相、大幅譲歩 政治資金規正法案合意 トップ会談で決断演出
窮地の首相、大幅譲歩 政治資金規正法案合意 トップ会談で決断演出
領収書、ネット非公開続く 札幌市議会政務活動費の収支報告書
領収書、ネット非公開続く 札幌市議会政務活動費の収支報告書
羊蹄山麓のアスパラ収穫遅れ 日照不足や低温、目標の4割止まり 受注止める道の駅も
羊蹄山麓のアスパラ収穫遅れ 日照不足や低温、目標の4割止まり 受注止める道の駅も
高齢者施設近くにクマ 松前
高齢者施設近くにクマ 松前
来春卒大学生の採用面接解禁 既に内定率78%、進む形骸化
来春卒大学生の採用面接解禁 既に内定率78%、進む形骸化
すべては「はて?」から 朝ドラ「虎に翼」に学ぶ常識を打ち壊す力<山口二郎 政治をあきらめない>
すべては「はて?」から 朝ドラ「虎に翼」に学ぶ常識を打ち壊す力<山口二郎 政治をあきらめない>
  • 日めくり1週間
  • Dセレクト
  • 有料会員限定コンテンツ
ピックアップ
【脳活新聞】月~木曜にクイズやパズル。その場で答えがわかる
【脳活新聞】月~木曜にクイズやパズル。その場で答えがわかる
【まわルート道の駅】北海道の「道の駅」の魅力を発信
【まわルート道の駅】北海道の「道の駅」の魅力を発信
【ヒグマ危機】生態や駆除の現状を通し、向き合い方を考える
【ヒグマ危機】生態や駆除の現状を通し、向き合い方を考える
【ディープに歩こう】札幌市や周辺のマチを記者が歩き、地域の魅力をお届け
【ディープに歩こう】札幌市や周辺のマチを記者が歩き、地域の魅力をお届け
【ライブカメラ】時計台と大通公園を24時間配信!コメント募集
【ライブカメラ】時計台と大通公園を24時間配信!コメント募集
【壁紙ダウンロード】あなたのパソコンやスマホに北海道の風景を
【壁紙ダウンロード】あなたのパソコンやスマホに北海道の風景を
PR
蓮池薫さんに聞く、北朝鮮問題の今とこれから
蓮池薫さんに聞く、北朝鮮問題の今とこれから
「鬼滅の刃」吾峠呼世晴原画展
「鬼滅の刃」吾峠呼世晴原画展
花フェスタ2024札幌
花フェスタ2024札幌