白金温泉に素泊まり宿 休館施設を改装、27日オープン ジンギスカン店併設

 【美瑛】キャンプ場経営などの「旅する会社」(中富良野町)は27日、白金温泉に素泊まり宿「湯処(どころ)杖(つえ)忘れの湯」(17室)をオープンする。コロナ禍の影響で昨年休館した「美瑛白金の湯」を改装し、レストランを併設した。木の温かみがあふれる落ち着いた内装となり、前川泰揮社長(61)は「のんびりと温泉を楽しんでもらいたい」と話す。...
関連記事
十勝岳の火山活動知って 美瑛で北大教授ら解説
十勝岳の火山活動知って 美瑛で北大教授ら解説
観光名所の警備員、マナー啓発も担当 美瑛町観光協会、混雑期に
美瑛の電動キックボード貸し出し伸び悩み 1カ月でわずか39人
美瑛の電動キックボード貸し出し伸び悩み 1カ月でわずか39人
死者・行方不明者144人、大正泥流から98年 十勝岳噴火への備え着々と
死者・行方不明者144人、大正泥流から98年 十勝岳噴火への備え着々と
美瑛町舞台の作品続々、初の芸術祭 6月12日から 試写会や演劇、ダンスも
美瑛町舞台の作品続々、初の芸術祭 6月12日から 試写会や演劇、ダンスも
北海道のニュースがメールで届く!ニュースレターに無料登録
トップニュース
ヒグマ捕獲目標、年間雌520頭 北海道、検討会に提案
ヒグマ捕獲目標、年間雌520頭 北海道、検討会に提案
 道は3日のヒグマ保護管理検討会で、当面の間、ヒグマの捕獲目標を全道で年間雌520頭に設定する案を検討会...
<ディープに歩こう 札幌・北24条、北海道大学周辺>④ ススキノにはないスナックの魅力
<ディープに歩こう 札幌・北24条、北海道大学周辺>④ ススキノにはないスナックの魅力
イトウの「聖域」で2社の風力発電計画競合 自然保護団体から批判相次ぐ
イトウの「聖域」で2社の風力発電計画競合 自然保護団体から批判相次ぐ
多様化する高校受験 漫画、農業、技能士…全国の12人に1人が学ぶ通信制ってなに?<サクラサケ>
多様化する高校受験 漫画、農業、技能士…全国の12人に1人が学ぶ通信制ってなに?<サクラサケ>
トヨタなど5社が認証不正 国交省、出荷停止を指示
トヨタなど5社が認証不正 国交省、出荷停止を指示
上皇后さまコロナ感染 せきと喉の違和感も軽症
上皇后さまコロナ感染 せきと喉の違和感も軽症
エスタ帯広、集客好調 23年度売上高、前年比39%増
エスタ帯広、集客好調 23年度売上高、前年比39%増