札幌圏ライドシェア 土日の午前1~4時運行、上限110台 国交省

 国土交通省は26日、一般運転手が自家用車を使って有料で客を運ぶ「日本版ライドシェア」について、5月に解禁する札幌交通圏(札幌市、江別市、厚田・浜益地区を除く石狩市、北広島市)で運行を認める時間を土日の午前1~4時台、上限台数は110台と公表した。休日前で人出が多くなる未明の時間帯に地域住民や観光客らの移動の足の確保につながるか、注目される。...

この記事は有料会員限定です

残り:185文字

ライドシェア、札幌圏も 全国計8区域 5月から国交省
ライドシェア、札幌圏も 全国計8区域 5月から国交省
関連記事
ジョージアでスパイ法成立 EU加盟遠のく
河合隼雄物語賞に八木詠美さん 学芸賞は湯沢規子さん
高2死亡エレベーター事故18年 「安全対策を形に」訴え続けた母
トヨタ・豊田章男会長の一問一答
トップニュース
保育士大量退職 札幌の4園休園 在籍の81人、市が転園調整
保育士大量退職 札幌の4園休園 在籍の81人、市が転園調整
 保育士の大量退職で必要な数を確保できなくなったとして、中和興産(札幌)が運営する札幌市内の保育園4園が...
<ディープに歩こう 札幌・北24条、北海道大学周辺>④ 人気のスナック ススキノにはない魅力
<ディープに歩こう 札幌・北24条、北海道大学周辺>④ 人気のスナック ススキノにはない魅力
北空知衛生センター組合、修繕費未払い7500万円 22~23年度
ヒグマ捕獲目標、年間雌520頭 北海道、検討会に提案
ヒグマ捕獲目標、年間雌520頭 北海道、検討会に提案
クマに襲われ振興局職員1人けが 山林調査中 雨竜
イトウの「聖域」で2社の風力発電計画競合 自然保護団体から批判相次ぐ
イトウの「聖域」で2社の風力発電計画競合 自然保護団体から批判相次ぐ
多様化する高校受験 漫画、農業、技能士…全国の12人に1人が学ぶ通信制ってなに?<サクラサケ>
多様化する高校受験 漫画、農業、技能士…全国の12人に1人が学ぶ通信制ってなに?<サクラサケ>