小中の特別教育支援員の勤務時間延長 授業終了までの6時間に 稚内市教委

 【稚内】市教委は26日の市議会民生文教委員会で、特別教育支援員の勤務時間を本年度から1時間延長して1日6時間にしたと報告した。支援員は小中学校の普通学級で発達障害や医学的に診断のない「グレーゾーン」の子どもの学習をサポートする。本年度は小中学校8校に21人配置し、121人の児童生徒を支援する。...
関連記事
うつむくクロユリ そっと眺めて 宗谷岬で見頃
うつむくクロユリ そっと眺めて 宗谷岬で見頃
稚内市民の芸術発表支え40年 総合文化センター、音楽や舞踊幅広く 「今後も地域交流の拠点に」
稚内市民の芸術発表支え40年 総合文化センター、音楽や舞踊幅広く 「今後も地域交流の拠点に」
ボールペン画、コラージュ多彩に 稚内で吉沢さん作品展
ボールペン画、コラージュ多彩に 稚内で吉沢さん作品展
稚内市長と語ろう 7月20日にふれあいトーク 参加者募集
新緑眺め散策、気分爽やか 稚内で「歩こう会」始まる
新緑眺め散策、気分爽やか 稚内で「歩こう会」始まる
北海道のニュースがメールで届く!ニュースレターに無料登録
トップニュース
鳥インフル感染した牛の乳 飲んだマウスも感染 東大など研究グループ発表
鳥インフル感染した牛の乳 飲んだマウスも感染 東大など研究グループ発表
 致死率の高い高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1亜型)を巡り、東京大学などの研究グループは...
日本ハム「球宴ジャック」に現実味? パ・リーグ9部門トップ ファン投票中間発表
日本ハム「球宴ジャック」に現実味? パ・リーグ9部門トップ ファン投票中間発表
保育士大量退職 札幌の4園休園 在籍の園児81人、市が転園調整
保育士大量退職 札幌の4園休園 在籍の園児81人、市が転園調整
<ディープに歩こう 札幌・北24条、北海道大学周辺>④ 人気のスナック ススキノにはない魅力
<ディープに歩こう 札幌・北24条、北海道大学周辺>④ 人気のスナック ススキノにはない魅力
ヒグマ捕獲目標、年間雌520頭 北海道、検討会に提案
ヒグマ捕獲目標、年間雌520頭 北海道、検討会に提案
クマに襲われ振興局職員1人けが 山林調査中 雨竜
円山動物園に雄ライオン 徳島から「パーチェ」
円山動物園に雄ライオン 徳島から「パーチェ」