旭教大生、書に思い込め 市民会館で作品展

 道教大旭川校書道研究室の「春季書作展」が旭川市民文化会館(7の9)で開かれている。研究室のゼミ生と指導教員らによる力作31点が並び、訪れた人を引きつけている。...
関連記事
旭川の昭和木材本社、東川へ 25年5月 工場敷地内に新社屋
旭川の昭和木材本社、東川へ 25年5月 工場敷地内に新社屋
過敏性腸症候群に抗アレルギー薬有効か 旭医大・野津教授ら発表 「仕組み解明の可能性示せた」
過敏性腸症候群に抗アレルギー薬有効か 旭医大・野津教授ら発表 「仕組み解明の可能性示せた」
旭川を音楽で盛り上げ 9日から「ウィーク」 60団体参加
旭川を音楽で盛り上げ 9日から「ウィーク」 60団体参加
交通遺児を支援 旭川市基金に130万円 旭川通運など寄付
交通遺児を支援 旭川市基金に130万円 旭川通運など寄付
小中学校熱中症対策、初の指針 旭川市教委が策定 アラートで休校検討 暑さ指数31以上で運動中止に
小中学校熱中症対策、初の指針 旭川市教委が策定 アラートで休校検討 暑さ指数31以上で運動中止に
北海道のニュースがメールで届く!ニュースレターに無料登録
トップニュース
地域に職員派遣 信頼回復の鍵<北海道庁のリアル 第2部・さまよう巨大組織>⑤
地域に職員派遣 信頼回復の鍵<北海道庁のリアル 第2部・さまよう巨大組織>⑤
 人口約1300人の上川管内中川町。職員約60人の町役場では4月、道庁から派遣される職員が1人から...
特急大雪の快速化検討 25年3月にJR北海道 乗客数低迷、コスト減へ
特急大雪の快速化検討 25年3月にJR北海道 乗客数低迷、コスト減へ
「低学力」「コミュ力低い」生徒の特徴詳細に 札幌・中学生情報SNS流出
「低学力」「コミュ力低い」生徒の特徴詳細に 札幌・中学生情報SNS流出
知床携帯基地局 環境省、希少動物への影響調査せず事業許可
知床携帯基地局 環境省、希少動物への影響調査せず事業許可
貨物の線路使用料軽減 JR北海道社長「実態に合わず」 道議会参考人質疑
貨物の線路使用料軽減 JR北海道社長「実態に合わず」 道議会参考人質疑
つばさの党代表ら再逮捕へ 選挙カー追尾で立件は異例
つばさの党代表ら再逮捕へ 選挙カー追尾で立件は異例
米当局、AI巡る独占調査 エヌビディア含む3社対象
米当局、AI巡る独占調査 エヌビディア含む3社対象