深川の感染者2週連続増 新型コロナ、15~21日

 道は25日、空知管内の定点医療機関から15~21日に報告された新型コロナウイルス感染症の患者数を公表した。
 1医療機関当たりの患者数は保健所の管内別で、岩見沢は平均4.63人、滝川は同1.67人、深川は同8.67人だった。全道は同3.84人。深川は2週連続で増え、4週ぶりに8人を上回った。
関連記事
コロナ感染者減少 室蘭保健所 20~26日
面会緩和、感染対策は続行 コロナ5類移行1年で苫小牧・浦河の高齢者施設、病院
面会緩和、感染対策は続行 コロナ5類移行1年で苫小牧・浦河の高齢者施設、病院
コロナ患者数、1医療機関8.33人 帯広保健所管内
コロナ患者数、1医療機関8.33人 帯広保健所管内
名寄、旭川市保健所で増加 新型コロナ感染者、20~26日
名寄、旭川市保健所で増加 新型コロナ感染者、20~26日
滝川と深川で減 週間コロナ感染者
滝川と深川で減 週間コロナ感染者
北海道のニュースがメールで届く!ニュースレターに無料登録
トップニュース
保育士大量退職 札幌の4園休園 在籍の81人、市が転園調整
保育士大量退職 札幌の4園休園 在籍の81人、市が転園調整
 保育士の大量退職で必要な数を確保できなくなったとして、中和興産(札幌)が運営する札幌市内の保育園4園が...
<ディープに歩こう 札幌・北24条、北海道大学周辺>④ 人気のスナック ススキノにはない魅力
<ディープに歩こう 札幌・北24条、北海道大学周辺>④ 人気のスナック ススキノにはない魅力
北空知衛生センター組合、修繕費未払い7500万円 22~23年度
ヒグマ捕獲目標、年間雌520頭 北海道、検討会に提案
ヒグマ捕獲目標、年間雌520頭 北海道、検討会に提案
クマに襲われ振興局職員1人けが 山林調査中 雨竜
イトウの「聖域」で2社の風力発電計画競合 自然保護団体から批判相次ぐ
イトウの「聖域」で2社の風力発電計画競合 自然保護団体から批判相次ぐ
多様化する高校受験 漫画、農業、技能士…全国の12人に1人が学ぶ通信制ってなに?<サクラサケ>
多様化する高校受験 漫画、農業、技能士…全国の12人に1人が学ぶ通信制ってなに?<サクラサケ>