「動物視点」の共生訴え 北海道・標津の名猟師久保俊治さん死去 ヒグマ被害増加予見、駆除方法の再考促す

 【標津】半世紀以上、ヒグマなどを単独で狩猟し、その経験を著書などに残した根室管内標津町の久保俊治さんが今月、心不全のため76歳で死去した。狩猟を通じて自然や動物と向き合い、自然環境の破壊など人為的影響でクマの生態が変わり、人とのあつれきが生じる危険性が高まっていると早くから警鐘を鳴らした。人と動物との共生のあり方について晩年まで「動物の視点に立って学び、考える」ことを訴えた。...
標津の名猟師・久保俊治さん死去 日本一の技惜しむ声
標津の名猟師・久保俊治さん死去 日本一の技惜しむ声
関連記事
<聞く語る>久保俊治さん ヒグマ撃ち半世紀以上 標津の猟師
<聞く語る>久保俊治さん ヒグマ撃ち半世紀以上 標津の猟師
<卓上四季>伝説の羆撃ち
道内のヒグマ捕獲数 すでに1300頭超、過去最多 23年度
道内のヒグマ捕獲数 すでに1300頭超、過去最多 23年度
増えるヒグマ、高まる人身事故リスク 札幌市、クマ対策転換 都市部での駆除、猟銃規制の制約も
増えるヒグマ、高まる人身事故リスク 札幌市、クマ対策転換 都市部での駆除、猟銃規制の制約も
トップニュース
「道庁スルー」から「道庁外し」へ 市町村、調整に不満<北海道庁のリアル 第2部・さまよう巨大組織>①
「道庁スルー」から「道庁外し」へ 市町村、調整に不満<北海道庁のリアル 第2部・さまよう巨大組織>①
 5月25日、北見市内のホテルの一室にオホーツク管内4市町の首長と市町議会議長らが集まった。会合の...
苫小牧・旧エガオ 市と地元企業、土地交渉合意へ 複合ビル建設方針
苫小牧・旧エガオ 市と地元企業、土地交渉合意へ 複合ビル建設方針
洋上風力、人材不足深刻 訓練施設の必要性、北海道内も高まる
洋上風力、人材不足深刻 訓練施設の必要性、北海道内も高まる
ヒグマ警戒継続 北海道・別海の被害牛舎 専門家「偶発的攻撃の可能性」
ヒグマ警戒継続 北海道・別海の被害牛舎 専門家「偶発的攻撃の可能性」
稚内-サハリン、ロシアが旅客船計画 おーろら2活用 実現にはハードル
稚内-サハリン、ロシアが旅客船計画 おーろら2活用 実現にはハードル
手筒花火の火柱で厄災払う 圧巻のショーに1500人 登別・地獄谷
手筒花火の火柱で厄災払う 圧巻のショーに1500人 登別・地獄谷
レーダー照射問題、再発防止合意 日韓防衛相が会談
レーダー照射問題、再発防止合意 日韓防衛相が会談