<安平 みんなのまなびや 早来学園>下 地震の教訓生きる力に

 「本当に早来学園の卒業1期生なんだなって、感慨深かった」。3月12日、胆振管内安平町の義務教育学校「町立早来学園」で行われた卒業式。この日巣立った9年生(中学3年相当)31人の一人、三上明紗(めいさ)さん(15)=現・苫小牧東高1年=は卒業証書を読み返し、胆振東部地震とその後の日々を思い出した。...
関連記事
<バドミントンがアツい 白糠の挑戦>㊦ 少子化 個人競技に活路
<バドミントンがアツい 白糠の挑戦>㊦ 少子化 個人競技に活路
<バドミントンがアツい 白糠の挑戦>㊥ 強豪国元代表 指導に力
<バドミントンがアツい 白糠の挑戦>㊥ 強豪国元代表 指導に力
<バドミントンがアツい 白糠の挑戦>㊤ 有力選手集い切磋琢磨
<バドミントンがアツい 白糠の挑戦>㊤ 有力選手集い切磋琢磨
<美幌・津別 変わる絶景の峠>下 「トレイル」開設に期待
<美幌・津別 変わる絶景の峠>下 「トレイル」開設に期待
<美幌・津別 変わる絶景の峠>中 町の財産 新たな活用策
<美幌・津別 変わる絶景の峠>中 町の財産 新たな活用策
北海道のニュースがメールで届く!ニュースレターに無料登録
トップニュース
洋上風力、人材不足深刻 訓練施設の必要性、北海道内も高まる
洋上風力、人材不足深刻 訓練施設の必要性、北海道内も高まる
 洋上風力発電所の保守管理要員を養成する訓練施設の開所・建設が全国で相次いでいる。国内の洋上風力は商業運...
ヒグマ警戒継続 北海道・別海の被害牛舎 専門家「偶発的攻撃の可能性」
ヒグマ警戒継続 北海道・別海の被害牛舎 専門家「偶発的攻撃の可能性」
稚内-サハリン、ロシアが旅客船計画 おーろら2活用 実現にはハードル
稚内-サハリン、ロシアが旅客船計画 おーろら2活用 実現にはハードル
レーダー照射問題、再発防止合意 日韓防衛相が会談
レーダー照射問題、再発防止合意 日韓防衛相が会談
砂川5人死傷事故9年 同級生ら追悼
砂川5人死傷事故9年 同級生ら追悼
登別の電動バス本格スタート 雨の温泉街周遊、利用客「助かる」
登別の電動バス本格スタート 雨の温泉街周遊、利用客「助かる」
支笏湖チップ解禁 絶好の釣り日和「上々のスタート」
支笏湖チップ解禁 絶好の釣り日和「上々のスタート」