原発周辺 進む高齢化・人口減 泊など災害時避難に不安

 原発事故時の避難に高齢化と急速な人口減少が重くのし掛かっている。北海道電力泊原発(後志管内泊村)など全国11原発の30キロ圏域の2020年時点の高齢化率は全国平均より高く、00年以降20年間の人口減少率も全国平均を大きく上回ったことが専門家の調査で分かった。原発は国の指針に従って周辺人口が少ない半島部などに建てられたものもあり、今年1月の能登半島地震では原発周辺の道路が寸断され、住民が孤立した。避難時の自助、共助に不安が残り、専門家は「国はより地域事情にあった避難計画策定を促すべきだ」と指摘する。...
原発周辺「要支援者」24% 全国平均は6% 避難体制づくり課題に
関連記事
全域「不適地」佐賀・玄海町で文献調査 NUMOや国、候補地拡大狙う
全域「不適地」佐賀・玄海町で文献調査 NUMOや国、候補地拡大狙う
核ごみ「概要調査」可否焦点 寿都・神恵内 鈴木知事は反対
北海道ガスの省エネシステム利用広がる 空港やホテルで導入、燃料1割減
北海道ガスの省エネシステム利用広がる 空港やホテルで導入、燃料1割減
核ごみ文献調査 佐賀・玄海町で開始 寿都、神恵内に続き3カ所目
核ごみ文献調査 佐賀・玄海町で開始 寿都、神恵内に続き3カ所目
トップニュース
ホテル満室、沸く苫小牧 7月から出光工事 小売りや飲食、経済効果期待
ホテル満室、沸く苫小牧 7月から出光工事 小売りや飲食、経済効果期待
 苫小牧市真砂町の出光興産北海道製油所が7月12日から約2カ月間、同所の大規模定期保全工事「シャットダウ...
全域「不適地」佐賀・玄海町で文献調査 NUMOや国、候補地拡大狙う
全域「不適地」佐賀・玄海町で文献調査 NUMOや国、候補地拡大狙う
人口減の要因触れず 地方創生10年・政府報告書 東京一極集中の是正遠く
人口減の要因触れず 地方創生10年・政府報告書 東京一極集中の是正遠く
糖度は高め らいでんスイカ2玉35万円 札幌の市場で初競り
糖度は高め らいでんスイカ2玉35万円 札幌の市場で初競り
海や漁村の魅力を活用 23年度水産白書、「海業」推進へ 
海や漁村の魅力を活用 23年度水産白書、「海業」推進へ 
平取町長選告示 現職が届け出
航空燃料不足、北海道内でも拡大 国際線の新規就航や増便断念も
航空燃料不足、北海道内でも拡大 国際線の新規就航や増便断念も