美唄のせき損センター札幌移転 患者団体「同意を」 市に要望書

 【美唄】独立行政法人労働者健康安全機構(川崎市)が、建物の老朽化を理由に北海道せき損センター(美唄市)の札幌移転を検討していることについて、脊髄損傷の患者でつくる全国脊髄損傷者連合会(東京)は、美唄市がセンターの札幌移転に同意するよう求める要望書を市に提出した。...
関連記事
口腔ケア大切に 北見で「健康フェア」 検診や料理教室
口腔ケア大切に 北見で「健康フェア」 検診や料理教室
室蘭2総合病院の周産期医療 札医大主導の医師集約が波紋<アングル>
室蘭2総合病院の周産期医療 札医大主導の医師集約が波紋<アングル>
起立性調節障害、映画見て考えて 倶知安で15日無料上映
丸い筆文字のポストカードで広がる元気 届けるのは左半身まひ女性<デジタル発>
丸い筆文字のポストカードで広がる元気 届けるのは左半身まひ女性<デジタル発>
名寄に内科診療所開設へ 10月1日 誘致条例初の適用
北海道のニュースがメールで届く!ニュースレターに無料登録
トップニュース
「道庁スルー」から「道庁外し」へ 市町村、調整に不満<北海道庁のリアル 第2部・さまよう巨大組織>①
「道庁スルー」から「道庁外し」へ 市町村、調整に不満<北海道庁のリアル 第2部・さまよう巨大組織>①
 5月25日、北見市内のホテルの一室にオホーツク管内4市町の首長と市町議会議長らが集まった。会合の...
苫小牧・旧エガオ 市と地元企業、土地交渉合意へ 複合ビル建設方針
苫小牧・旧エガオ 市と地元企業、土地交渉合意へ 複合ビル建設方針
洋上風力、人材不足深刻 訓練施設の必要性、北海道内も高まる
洋上風力、人材不足深刻 訓練施設の必要性、北海道内も高まる
ヒグマ警戒継続 北海道・別海の被害牛舎 専門家「偶発的攻撃の可能性」
ヒグマ警戒継続 北海道・別海の被害牛舎 専門家「偶発的攻撃の可能性」
稚内―サハリン、ロシアが旅客船計画 おーろら2活用 実現にはハードル
稚内―サハリン、ロシアが旅客船計画 おーろら2活用 実現にはハードル
橋本元五輪相の告発状提出 安倍派裏金で大学教授
橋本元五輪相の告発状提出 安倍派裏金で大学教授
手筒花火の火柱で厄災払う 圧巻のショーに1500人 登別・地獄谷
手筒花火の火柱で厄災払う 圧巻のショーに1500人 登別・地獄谷