SNSのやり取りサポート、高校生の発想で 函館西高生、Simejiアプリ提供企業とシステム開発

 【函館】若者に人気のスマートフォン用日本語入力アプリ「Simeji(シメジ)」を提供するバイドゥ(東京)と函館西高の生徒たちが、交流サイト(SNS)での文章のやりとりで生じる誤解を軽減するシステムの開発に取り組んでいる。文章入力の際、より良い表現を提案する仕組みを想定。同社が高校生と共同で事業に取り組むのは初めてで、担当者は「若者の発想力に期待している」と話す。...
松前の観光情報 デジタル地図に 松前高生、札大生らと制作へ
松前の観光情報 デジタル地図に 松前高生、札大生らと制作へ
関連記事
未来大チームがW受賞 アプリ開発力競う「学生コンテスト」 壁紙クロス数千種 簡単に検索
未来大チームがW受賞 アプリ開発力競う「学生コンテスト」 壁紙クロス数千種 簡単に検索
ノーコード、自治体導入に商機 業務アプリ開発 IT各社、裾野拡大狙う
ノーコード、自治体導入に商機 業務アプリ開発 IT各社、裾野拡大狙う
登別市へのデジタル助言役、長屋さんが就任 市が委嘱状交付
登別市へのデジタル助言役、長屋さんが就任 市が委嘱状交付
<室工大生ユーチューバー パーカーの宇宙の時間>異郷の地・室蘭へ ロケット開発、可能性信じ
<室工大生ユーチューバー パーカーの宇宙の時間>異郷の地・室蘭へ ロケット開発、可能性信じ
トップニュース
室蘭 札医大主導の医師集約が波紋 狙いは効率的運用 情報発信に戸惑い<アングル>
室蘭 札医大主導の医師集約が波紋 狙いは効率的運用 情報発信に戸惑い<アングル>
 【室蘭】胆振西部で分娩(ぶんべん)を行う室蘭市の製鉄記念室蘭病院と日鋼記念病院に産婦人科医を派遣する札...
いまが旬の北海道産アサリ 人気高まり価格は4年で2倍 庶民の味をめぐる最新事情<北の食☆トレンド>
いまが旬の北海道産アサリ 人気高まり価格は4年で2倍 庶民の味をめぐる最新事情<北の食☆トレンド>
「道庁スルー」から「道庁外し」へ 市町村、調整に不満<北海道庁のリアル 第2部・さまよう巨大組織>①
「道庁スルー」から「道庁外し」へ 市町村、調整に不満<北海道庁のリアル 第2部・さまよう巨大組織>①
舟こぎ競争30チーム白熱 函館・南かやべひろめ舟祭り
舟こぎ競争30チーム白熱 函館・南かやべひろめ舟祭り
自民平井氏、寄付で税控除認める 「他にもいる」
自民平井氏、寄付で税控除認める 「他にもいる」
徒歩で日本一周、浦幌再訪し感謝 東京の平井さん「優しく受け入れてくれた」
徒歩で日本一周、浦幌再訪し感謝 東京の平井さん「優しく受け入れてくれた」
<支局長だより>農協着服 透明性高め再発防げ 広尾・佐々木馨斗
<支局長だより>農協着服 透明性高め再発防げ 広尾・佐々木馨斗