カキの知識、書き込んだ 厚岸でご当地検定 「酪農博士」も

 【厚岸】町特産カキの養殖や酪農の知識を問うご当地検定「牡蠣(かき)博士」と「酪農博士」の試験が27、28の両日、町生活改善センターで行われた。...
関連記事
厚岸ウイスキー「穀雨」引き渡し開始 道の駅と漁協直売店
厚岸ウイスキー「穀雨」引き渡し開始 道の駅と漁協直売店
二十四節気シリーズ第15弾は「穀雨」 厚岸ウイスキー
二十四節気シリーズ第15弾は「穀雨」 厚岸ウイスキー
厚岸道の駅、初の入館30万人超 23年度 海づくり大会効果
厚岸道の駅、初の入館30万人超 23年度 海づくり大会効果
大粒のアサリ掘った 厚岸小児童、牡蠣島弁天神社で体験
大粒のアサリ掘った 厚岸小児童、牡蠣島弁天神社で体験
登校中児童に交通安全訴え 厚岸署
登校中児童に交通安全訴え 厚岸署
北海道のニュースがメールで届く!ニュースレターに無料登録
トップニュース
<核のごみどこへ>最終処分法、曖昧なプロセス 全国3カ所目玄海町が文献調査受け入れ
<核のごみどこへ>最終処分法、曖昧なプロセス 全国3カ所目玄海町が文献調査受け入れ
 原発の高レベル放射性廃棄物(核のごみ)を巡って佐賀県玄海町が5月、処分地選定の第1段階に当たる文献調査...
2人乗り気球で成層圏到達 岩谷技研、宇宙遊覧体験の事業化目指し実験
2人乗り気球で成層圏到達 岩谷技研、宇宙遊覧体験の事業化目指し実験
歌人穂村弘さん 「人はどこかで迷子感を味わっている」 北海道新聞エッセーを一冊に<会いたい 聞きたい>
歌人穂村弘さん 「人はどこかで迷子感を味わっている」 北海道新聞エッセーを一冊に<会いたい 聞きたい>
YOSAKOIソーラン 被災の石川県3チーム参加へ 札幌からのエール支えに
YOSAKOIソーラン 被災の石川県3チーム参加へ 札幌からのエール支えに
室蘭 札幌医科大主導の医師集約が波紋 狙いは効率的運用 情報発信に戸惑い<アングル>
室蘭 札幌医科大主導の医師集約が波紋 狙いは効率的運用 情報発信に戸惑い<アングル>
【2日の試合結果】ファイターズ
【2日の試合結果】ファイターズ
【2日の試合結果】コンサドーレ
【2日の試合結果】コンサドーレ