絵画や詩、宮沢賢治の世界に着想 苫小牧でアート展

 宮沢賢治(1896~1933年)の童話や詩から着想を得た芸術作品を展示する「宮沢賢治の世界をアートする2024展」が、苫小牧市表町3の商業施設「ファッションメールプラザ」のギャラリーで開かれている。賢治が1924年(大正13年)に苫小牧を訪れて、今年で100年。例年より多い道内外の作家19人の25作品が並び、訪れた人の感性を刺激している。...

この記事は有料会員限定です

残り:275文字

関連記事
<苫小牧>苫小牧・樽前地区で芸術活動を展開 NPO法人樽前アーティプラスの彫刻家・藤沢レオさん(49)
<苫小牧>苫小牧・樽前地区で芸術活動を展開 NPO法人樽前アーティプラスの彫刻家・藤沢レオさん(49)
「心のほとばしり」抽象画に 岩見沢で永野曜一さん個展
「心のほとばしり」抽象画に 岩見沢で永野曜一さん個展
プロへの登竜門・日本写真家協会展 北海道・下川の87歳日野さん最高賞 金銀賞も道勢 
プロへの登竜門・日本写真家協会展 北海道・下川の87歳日野さん最高賞 金銀賞も道勢 
道産子アイドル、成長の時 アンジュルム・伊勢鈴蘭「ライブ立ち続ける」/稲場愛香 ハロプロ卒業、ソロに 「大人の感情を表現」
道産子アイドル、成長の時 アンジュルム・伊勢鈴蘭「ライブ立ち続ける」/稲場愛香 ハロプロ卒業、ソロに 「大人の感情を表現」
<ステージ>あっちこっち佐藤さん 新劇場、笑いの渦に
<ステージ>あっちこっち佐藤さん 新劇場、笑いの渦に
北海道のニュースがメールで届く!ニュースレターに無料登録
トップニュース
多様化する高校受験 漫画、農業、技能士…全国の12人に1人が学ぶ通信制ってなに?<サクラサケ>
多様化する高校受験 漫画、農業、技能士…全国の12人に1人が学ぶ通信制ってなに?<サクラサケ>
 高校受験の志望校選びが変化している。主に自宅で学ぶ通信制高校に進学する生徒が増加。不登校や仕事を持つ生...
トヨタなど5社で型式不正 国交省、立ち入り検査へ
トヨタなど5社で型式不正 国交省、立ち入り検査へ
エスタ帯広、集客好調 23年度売上高、前年比39%増
エスタ帯広、集客好調 23年度売上高、前年比39%増
「晴れろ、この街。」YOSAKOIソーラン祭り5日開幕 札幌市内15会場紹介
「晴れろ、この街。」YOSAKOIソーラン祭り5日開幕 札幌市内15会場紹介
悲惨な持久戦 住民犠牲に 北海道出身者も1万人以上<戦争の正体を追う 沖縄戦とは何か>①
悲惨な持久戦 住民犠牲に 北海道出身者も1万人以上<戦争の正体を追う 沖縄戦とは何か>①
札幌出身、日本航空・赤坂会長 異例の後継選んだワケ<疑問ここが知りたい>
札幌出身、日本航空・赤坂会長 異例の後継選んだワケ<疑問ここが知りたい>
細る市町村とのパイプ 広がる溝<北海道庁のリアル 第2部・さまよう巨大組織>②
細る市町村とのパイプ 広がる溝<北海道庁のリアル 第2部・さまよう巨大組織>②